<家庭画報のめんシリーズ累計100万食突破> 待望の新作! 中国料理・脇屋友詞氏監修、贅沢特製スープの「家庭画報のほたてめん」販売スタート
- 待望の新作は、中国料理・脇屋友詞シェフ監修による「家庭画報のほたてめん」
家庭画報のほたてめん

家庭画報のほたてめん ●1食(麺、スープ、帆立貝柱、ねぎ)×8個入りセット 7,171円(税込) ●麺の小麦粉:国産 帆立貝柱:北海道産 ●賞味期間:常温保存120日間 ●製造地:長崎県 *帆立貝柱は繊維のほぐれ、ヒモ・ウロ由来の黒い点や白い膜、成分による黄変がある場合がございます。 ▼購入はこちら https://shop.sekaibunka.com/item/9000-002656-0-0/ |
東京・赤坂「Wakiya一笑美茶樓(いちえみちゃろう)」オーナーの脇屋友詞シェフ
東京・赤坂「Wakiya一笑美茶樓」オーナーシェフ。1958年北海道生まれ。赤坂にあった上海料理の名店「山王飯店」で修業を始め、有名ホテルを経て96年、横浜「トゥーランドット遊仙境」の総料理長に。上海料理をベースにした洗練された中国料理で新風を巻き起こす。味のよさに加え、洋皿を取り入れた美しい盛り付けにも定評があり、中国茶への造詣も深い。現在、横浜、赤坂計4店舗のシェフを務める。公式HP https://www.wakiya.co.jp/
- <累計100万食突破・家庭画報のめんシリーズ>人気のラインナップ
2010年春に家庭画報ショッピングサロンのオリジナル商品として「家庭画報のえびめん」が誕生。上品なお出汁の香りと、駿河湾産桜えびの香りがふわっと広がります。さっぱりとしていながらも、しっかりとした旨みのある麺、えび、つゆのハーモニーが楽しめる煮麺タイプで、多くのリピーターを生んでいます。以降、人気シリーズとなり、「家庭画報の鶏しおスープ生姜めん」「家庭画報の海藻たっぷりもち麦めん」などが開発され、累計販売数100万食を突破。今回新たに「家庭画報のほたてめん」が登場しました。
■ 家庭画報ショッピングサロンとは
家庭画報ショッピングサロンは世界文化社が発行する雑誌『家庭画報』の公式通販サイトです。ファッション、インテリア、食のジャンルを網羅しています。多彩なカタログ掲載商品をお買い求め頂けるだけでなく、オリジナル商品やネット限定商品など、様々な視点から厳選した商品を数多く取り揃えております。その「家庭画報ショッピングサロン」が、お客様の声をもとに、独自に企画した商品が、『家庭画報オリジナル』になります。
URL:https://shop.sekaibunka.com/
■『家庭画報』とは
1958 年 2 月創刊。毎月1日発売。「夢と美を楽しむ」をテーマに、 時を経ても色褪せない「本物」を追求し、日本の四季、伝統文化、食、おもてなしの心などを美しい写真とともにお届けしています。「家庭画報の旅」をはじめ、家庭画報ショッピングサロン(通販)、イベント事業等も展開しています。
公式HP「家庭画報.com」 URL:https://www.kateigaho.com/

《会社概要》 会社名:株式会社世界文化リテイリング 所在地:〒102-8187 東京都千代田区九段北4-2-29 代表取締役社長:中澤智子 事業内容:「家庭画報コレクション」「家庭画報リビング」「家庭画報デリシャス」などのカタログによる通販事業。ECサイト 「家庭画報ショッピングサロン」の運営。 |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像