キルギスのナリン国立大学と人材に関するパートナーシップ協定を締結

日本の人材不足解消の一助に外国人材の日本国内における就業機会拡大を推進

株式会社 日本旅行

株式会社日本旅行(本社:東京都中央区、代表取締役社長:吉田圭吾 以下、日本旅行)は、『グローバル人財活用推進事業』の一環として、キルギスのサテゥバルディ・ナーマトフ記念ナリン国立大学(以下、ナリン国立大学)とキルギス人材の育成および日本国内における就業機会の提供に関するパートナー協定を締結しました。

左から、ナリン国立大学 学長代理 オモロワ ケンジュ オロゾベコブナ 氏 、日本旅行 グローバル人財活用推進チーム 副本部長 馬場直樹

当社はこれまでに、キルギスにて日本学院(4年制大学)が設置される大学2校と協定締結し、今回新たに地域密着型の地方国立大学であるナリン国立大学と締結しました。さまざまな特色の大学と締結することで、多様な人材の紹介・支援を実現します。

更には、政府機関である労働・社会保障・移民省との相互協力を通じて、日本文化に精通する高度なキルギス人材を輩出し、日本の企業に対し、インターン・技能実習・特定技能・高度人材として紹介が可能となります。観光産業のみに留まらず、日本の人材不足問題や、多様な人材への需要の高まりに対応してまいります。

 大学について 

ナリン国立大学

キルギス北部に位置する地方国立大学である。1996年に創設され、4学部(文学、農業技術、経済、教育)を有する総合大学で、博士課程、修士課程まで学ぶことができます。

  協定内容  

両当事者は、以下の協力分野で協力することに合意します。

①人材雇用の認識向上

②人材の採用支援

③セミナー、ワークショップを共同開催

④日本語教育の促進

⑤相互紹介

 今後の具体的取組  

①日本企業に対し、キルギス人材の紹介やセミナーの実施等を通じ、キルギス人材の認識を高めます。

②キルギスの大学を当社のパートナーである大学や企業等へ紹介するほか、日本企業のキルギスへの誘致を勧めます。

<日本旅行のグローバル人財活用推進事業> 

日本旅行は、急増するインバウンド需要に対応するとともに、観光を中心とした様々な産業における労働力不足という社会課題の解決に貢献するため、「グローバル人財活用推進事業」を展開しています。

旅行業で培ってきたネットワークとノウハウを活かし、アジア諸国を中心とした優秀な外国人材の支援や育成に取り組んでいます。

日本旅行 事業共創推進本部 グローバル人財活用推進チーム

問い合わせ先:jinzai_nta@nta.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
旅行・観光
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 日本旅行

53フォロワー

RSS
URL
http://www.nta.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都 中央区日本橋1-19-1日本橋ダイヤビルディング
電話番号
03-6895-7860
代表者名
吉田圭吾
上場
未上場
資本金
1億円
設立
-