インフラツーリズム 東京湾アクアライン裏側へ!通常は立入禁止の緊急避難通路を専属ガイドと探検
~日本の魅力再発見!好奇心が止まらない旅~
クラブツーリズム株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:酒井博、以下クラブツーリズム)は、インフラツーリズムの人気を受け、日帰りバスツアー『一度は見てみたいインフラの裏側!東京湾アクアライン裏側探検と貸切船で行く!羽田沖クルーズ特別航路』を好評販売しています。
東京湾アクアライン・緊急避難通路を探検(イメージ)
東京湾アクアライン・海ほたる(イメージ)
当ツアーでは、あわせて「東京湾羽田沖クルーズ」を特別航路でお楽しみいただきます。レインボーブリッジや東京ゲートブリッジなど品川から羽田空港方面の東京湾の夜景をご覧いただき、羽田沖で停泊し目前に迫る飛行機の離発着を間近で堪能します。両スポットともに企画担当者が交渉を重ねた結果、当ツアーのお客様だけの貸切ツアーとして実現しました。
■『インフラの裏側!東京湾アクアライン裏側探検&貸切船で行く!羽田沖クルーズ特別航路』
<コース番号>23区発:JT770-988 千葉県発:WT755-988/WT756-988
<出 発 月>2022年3~5月
<旅行代金>16,900~17,900円
<行 程>
各地発→東京湾アクアライン(緊急避難通路など裏側探検/約80分)→ザ・ロイヤルパークホテル東京羽田(夕食)→天王洲〜<東京湾羽田沖を特別航路で貸切クルーズ/約90分>~天王洲→各地着(20:00~21:20予定)
<ツアー詳細> https://bit.ly/3nGS60c
国土交通省が推進している「インフラツーリズム」は、ダムや橋、道路などインフラ施設を観光資源にするツアーで、クラブツーリズムでは2011年からツアー実施をしてきました。日常では入りづらい場所へ行く「非日常感」や「希少性」、また知識を習得できる「学び」の要素がある点などがインフラツーリズムの人気の理由であると考え、当社では魅力的な観光素材として今後も積極的にツアーを企画してまいります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像