地元の花火大会から日本三大花火大会まで!J:COMが全国の花火大会をコミュニティチャンネルで放送
7月中旬~10月下旬にかけて計34の花火大会を放送予定
株式会社ジュピターテレコム(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井村 公彦)は、2019年7月中旬から10月下旬まで、全国で行われる計34の花火大会*1を自社のコミュニティチャンネル「J:COMテレビ」(全国編成)、「J:COMチャンネル」(地域編成)で放送いたします。また、一部の花火大会については、J:COMが提供する地域情報アプリ「ど・ろーかる」でライブ配信*2を行いますので、スマートフォンやタブレットで全国どこでもご視聴いただけます。
*1 2019年7月25日(木)時点の放送予定 *2 通信料はお客さまのご負担となります。
*1 2019年7月25日(木)時点の放送予定 *2 通信料はお客さまのご負担となります。
撮影:山本康博さん
(撮影:山本康博さん)
☆J:COMが運営するポータルサイト「MY J:COM」で全国の花火大会情報を紹介☆
[全国花火大会ガイド2019] https://www2.myjcom.jp/special/season/hanabi/
夏本番を迎える7月下旬には、約8万人が訪れる船橋の夏の風物詩「船橋港親水公園花火大会」(7月31日)、8月は、日本三大花火大会のひとつ「長岡まつり大花火大会」*3(8月2日)や、海峡を挟んで両岸から打ちあがる全国的にも珍しい「関門海峡花火大会」(8月13日)など、日本各地で開催される魅力的な花火大会について、生中継を中心に放送いたします。
また、東京ソラマチ®内「J:COM Wonder Studio」では、日本最大級98インチのモニター4台を使ってパブリックビューイング*4を開催し、8月2日(金)・3日(土)には「ケーブル4K」(J:COM TV 420ch)で生放送する『長岡まつり大花火大会2019生放送』の4K鑑賞会や「花火・祭りで日本縦断2019」と題して、8月12日(月)から8月30日(金)のうち13日間、全国各地の花火やお祭りの上映会を行うなど、迫力の映像を大画面でもお楽しみいただくことができます。
*3 長岡市のケーブルテレビ局、NCT制作 *4 一部除く。詳細は特設ページからご確認ください。
地域密着で事業展開するJ:COMは、各地域の花火や祭り、伝統文化行事、スポーツ、イベントなど、コミュニティチャンネルを通じて、これからも地域の皆さまに愛されるコンテンツの提供に努めてまいります。
<放送概要>
◆放送期間
2019年7月中旬~10月下旬
※雨天順延などの場合は、変更になる場合があります。
※放送に関する詳細は、特設ページからご確認ください。
◆放送チャンネル
▽「J:COMテレビ」(全国編成)
▽「J:COMチャンネル」(地域編成)
※「J:COM」の有料サービスの加入・未加入を問わず、「J:COM」のネットワークが接続されている建物にお住まいであれば、無料でご視聴いただけます。
◆視聴可能エリア
全国のJ:COMサービスエリア
《視聴可能エリアを確認するには》
https://www.jcom.co.jp/area_search/
※サービスエリア内でも一部ご利用いただけない地域がございます。
◆特設ページ
https://www2.myjcom.jp/special/season/hanabi/
※放送内容、放送スケジュールは、予告なく変更となる場合があります。
<配信概要:地域情報アプリ「ど・ろーかる」>
◆配信日時
特設ページをご確認ください
https://www2.myjcom.jp/special/season/hanabi/
◆アプリ名
地域情報アプリ「ど・ろーかる」
◆アプリ価格
無料 ※通信料はお客さまのご負担となります。
◆インストール方法
《アプリ詳細、インストールはこちら》
https://www2.myjcom.jp/special/dolocal/
※配信内容、配信スケジュールは、予告なく変更となる場合があります。
★「J:COM Wonder Studio」:花火・祭りのパブリックビューイングについて★
<「長岡まつり大花火大会2019」 生放送 4K鑑賞会>
[特設ページ] https://c.myjcom.jp/wonderstudio/201908_01.html
<花火・祭りで日本縦断2019>
[特設ページ] https://c.myjcom.jp/wonderstudio/201908_09.html
-アクセスやほかイベントについては、施設ページ(https://www2.myjcom.jp/wonderstudio/)をご覧ください。
<放送コンテンツ>
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像