株式会社海苔弁山登りに関する株式譲渡契約の締結について
JR-Crossが海苔弁山登りを完全子会社化
株式会社JR東日本クロスステーション(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:西野史尚、以下「JR-Cross」)と株式会社スマイルズホールディングス(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:遠山正道、以下「スマイルズHD」)は、このたび、両社が共同出資する株式会社海苔弁山登り(本社:東京都中央区、代表取締役社長:我妻義一、以下「海苔弁山登り」)の株式に関する株式譲渡契約の締結に合意しましたので、下記のとおりお知らせします。
海苔弁山登りは、2021年4月にスマイルズHDから分社化後、JR-Crossの資本参加を受け、スマイルズHDのブランディング力とJR-Crossの販売力という両社の強みを生かし事業拡大してまいりました。 今般、JR-CrossとスマイルズHD間の戦略的合意に基づき、海苔弁山登りはJR-Crossの完全子会社となり、今後はJR-Cross及びJR東日本グループの経営資源をさらに活用しながら、一層の事業拡大を図ります。
-
株式譲渡の目的
JR-Crossが持つ販売網を生かし、海苔弁山登りブランドの商品展開領域を拡大します。
-
株式譲渡の内容
JR-Crossが、スマイルズHDが保有する株式会社海苔弁山登りの発行済株式のすべて(スマイルズHD保有:33.3%)を取得します。
-
株式譲渡の時期
2025年11月28日
各社概要
(1) 株式会社JR東日本クロスステーション
会社名: 株式会社JR東日本クロスステーション
本社: 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-8 サウスゲート新宿ビル6階
設立: 2021年4月1日
代表取締役社長: 西野 史尚
資本金: 41億1百万円(JR東日本100%子会社)
事業内容:「NewDays」などのコンビニエンス事業や専門店事業などを展開するリテールカンパニー、「いろり庵きらく」 「ベックス コーヒーショップ」や「駅弁屋」などの飲食・食品製造事業を中心に展開するフーズカンパニー、 「acure<アキュア>」 ブランドで自動販売機やオリジナル飲料を展開するウォータービジネスカンパニー、「エキュート」や 「グランスタ」な どのエキナカ商業施設を展開するデベロップメントカンパニーの4つのカンパニーで構成。
(2) 株式会社スマイルズホールディングス
会社名: 株式会社スマイルズホールディングス
本社: 東京都目黒区中目黒1-10-23 シティホームズ中目黒203
設立: 2000年2月9日
代表取締役社長: 遠山 正道
資本金: 50百万円
事業内容:スープ専門店「Soup Stock Tokyo」、ファミリーレストラン「100本のスプーン」を運営する株式会社スープストックトーキョー、コンサルティング事業およびニューサイクルコモンズ「PASS THE BATON」、ネクタイブランド「giraffe」を運営する株式会社スマイルズを傘下に持ち、「生活価値の拡充」を企業理念として、各事業を運営。
(3) 株式会社海苔弁山登りについて
会社名: 株式会社海苔弁山登り
本社: 東京都中央区築地2-8-8
設立: 2021年4月1日
代表取締役社長: 我妻 義一
資本金: 10百万円
事業内容:「冷たいけど温かい」をコンセプトに、作り手の思いや温もりがつまった弁当を提供。
現在、東京都内に8店舗を構え、店頭での販売に加えて卸販売や仕出しを含め事業を展開。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
