地下鉄博物館 特別展「地下鉄開通95周年 ちかてつふしぎ展~銀座線・地下鉄の原点からたどる謎・不思議~」開催!

開催期間:2022年12月6日(火)~2023年3月12日(日)

東京メトロ

 東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区 社長:山村 明義)では、公益財団法人メトロ文化財団(会長:奥 義光)が運営する地下鉄博物館において、2022年12月6日(火)~2023年3月12日(日)にかけて開催する特別展「地下鉄開通95周年 ちかてつふしぎ展~銀座線・地下鉄の原点からたどる謎・不思議~」に協力します。
 地下鉄博物館で過去に実施した特別展でのお客様アンケートには、地下鉄にまつわる様々な疑問や“ふしぎ“が寄せられました。その内容は、駅や車両、そこで働く人々、歴史など、多岐にわたっています。

 2022年12月30日(金)には、日本初の地下鉄である上野~浅草間が1927年(昭和2年)12月30日に開通してから、ちょうど95年という節目を迎えます。今回の特別展では、数ある地下鉄路線の中でも、最も歴史の長い銀座線に焦点をあて、その謎・不思議を紹介します。95年にわたる銀座線のルーツをたどると、東京地下鉄道株式会社や東京高速鉄道株式会社から現在までの歴史が見えてきます。そこには、どのような謎や不思議が待っているのでしょうか。銀座線にまつわる様々な“ふしぎ”を、展示パネルや関連する実物資料展示等により、ご覧ください。

 また、会期中の2023年1月21日(土)には、鉄道写真家の諸河久氏をお迎えして、講演会を開催する予定です。応募方法等の詳細につきましては、地下鉄博物館ホームページ(https://www.chikahaku.jp/)をご確認ください。



【特別展概要】

1 期間
  2022年12月6日(火)~2023年3月12日(日)

2 場所
  地下鉄博物館 企画展示コーナー

3 展示内容
(1)年表
(2)地下鉄開通時のふしぎ
(3)営団地下鉄の頃のふしぎ
(4)現在のふしぎ
(5)クイズコーナー

以上

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
交通・運送・引越し
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東京地下鉄株式会社

139フォロワー

RSS
URL
http://www.tokyometro.jp/index.html
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
東京都台東区東上野 3-19-6
電話番号
-
代表者名
山村明義
上場
東証プライム
資本金
581億円
設立
2004年04月