災害時外国人防災力向上研修を開催します!

 災害時に支援者(日本人)・外国人双方が取るべき行動や対応についての講義、実際の避難所受付を体験するワークショップを行うなど、多文化共生の醸成を図るための研修を開催します。

北海道

【概要】

 1 開催日時

   令和7年(2025年)11月1日(土)13:30~16:00

 2 開催場所

   せたな町役場(せたな町北檜山区徳島63-1)

 3 対象者

   檜山管内・町職員、事業者、在住外国人の方々

 4 開催内容

 (1) 講義

   ・日本人向け:災害時に外国人が困ること

   ・外国人向け:災害時にとるべき行動について

 (2) ワークショップ

   ・避難所体験(受付、段ボールベッド組立、非常食体験など)

 5 講師・ファシリテーター

   公益社団法人北海道国際交流・協力総合センター(HIECC)

    多文化交流部 部長代理 小田島 道朗 氏

           課長    松居 慶子 氏

【目的】

 檜山地域では、人口減少や少子高齢化の進行などにより、幅広い産業分野で人手不足が深刻化

するなど、今後、外国人材の受入が求められています。

 災害時に支援者(日本人)・在住外国人双方が取るべき行動や対応などについての理解を深め、

災害時の対応力向上と多文化共生の推進を図ります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

北海道

29フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
北海道札幌市中央区北三条西6丁目
電話番号
-
代表者名
鈴木 直道
上場
-
資本金
-
設立
-