<11月29日・中標津町>【参加者募集】第2回「知床ねむろ」プログラミング大会を実施します!

✨ミライをつくる子どもたちの挑戦を応援✨レゴ教材を活用したプログラミング大会参加者募集

北海道

子どもたちのプログラミング的思考力や創造性を醸成し、将来のDX人材の育成や学校教育活動の充実を図るため、昨年度に引き続き、小学4~6年生を対象とした「知床ねむろ」プログラミング大会を開催します!

本大会では、事務局から示される課題に対しアイデアを駆使してプログラムを組み、その正確性を競います。

2回目となる今回は、大会前にプログラミング教材の操作方法に関する事前講習会を行いますので初心者の方でも安心です!

是非、参加をお待ちしています!

【申し込みはこちら】(11月12日(水)まで・参加費無料)

 (大会)https://www.harp.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=8pLpNxKm

 (事前講習会のみ)https://www.harp.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=Zgaw7C2i

【概要】

(1)大会当日概要

 ・日  時 令和7年11月29日(土)13時00分 から 16時00分

 ・場  所 岩谷学園ひがし北海道IT専門学校

(2)事前講習会概要

 ・日  時 令和7年11月22日(土)13時00分 から 15時30分

 ・場  所 【中標津町会場】岩谷学園ひがし北海道IT専門学校

       【根室市会場】根室市総合文化会館 視聴覚室

(3)主催

  学校法人岩谷学園・北海道根室振興局・北海道教育庁根室教育局

(4)後援

  大地みらい信用金庫、根室管内商工会青年部連合会、一般社団法人中標津青年会議所、こども未来都市ITプロジェクト

(5)ホームページ

  https://www.nemuro.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/228721.html

【お問い合わせ】

 北海道根室振興局地域創生部地域政策課:0153-22-2809(直通)

【第1回大会の様子】

【チラシ】

※北海道根室振興局及び北海道教育庁根室教育局と学校法人岩谷学園は、根室地域の活性化に向けて、相互に連携・協力しながら協働事業に取り組むことを目的とした包括連携協定を締結しております。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

北海道

29フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
北海道札幌市中央区北三条西6丁目
電話番号
-
代表者名
鈴木 直道
上場
-
資本金
-
設立
-