「大人と同じでいいや」は間違い! 味覚の土台をつくる離乳食卒業後の「幼児食」がわかる本発売
離乳食を卒業後、小学校入学までは食べ方も消化吸収能力も一人前ではないため、大人の食事への準備期間「幼児食」期か必要です。幼児食期の中でもとくに大切なのが初期。離乳食から幼児食へスムーズに進むかどうかが、一生の健康な食生活を左右すると言ってもいいでしょう。
2019年10月15日(火)に主婦の友社から発売する『これが最新! 基本の幼児食 1才半~3才ごろ』(https://www.amazon.co.jp/dp/4074403196)では、親が悩みがちな幼児食の初期と中期に焦点を当て、食べさせる量の目安や食べやすい食材の大きさ・調理の仕方など、知りたいことを読みやすくまとめました。オールカラーでコンパクト、値段もお手頃な必読書です!
- 一日に食べさせる量は、その子の「手」の大きさが目安
3大栄養素の「炭水化物」「たんぱく質」「ビタミン・ミネラル」を、できれば1日の3回の食事にバランスよく取り入れたい。幼児の手に食材を載せてみると、1日にどのくらい必要か、ひと目でわかります。
- 食材別でカンタン! おすすめレシピが満載
【ミートボールスープ】
コーンスープのやさしい甘さで、肉も野菜も食べやすく!
【カラフルマーボーどうふ】
のどごしがよく栄養満点! 大人にも大人気。
【かぼちゃのロールサンド】
食事にも、おやつにも。手づかみで食べやすい。
- ちょっとした工夫で幼児期にありがちな「苦手」を克服
野菜の味のクセが苦手→味つけを工夫
魚のパサつきが苦手→しっとり調理
肉の繊維がかみ切りにくい→細く切る
- 好き嫌い、食が細い!……お悩み別に解消Q&A
- 監修/牧野 直子先生
- 料理/ほりえさわこ先生
- 書籍情報
書名:「これが最新! きほんの幼児食 1才半~3才ごろ」
監修:牧野直子
発売日:2019/10/15
ISBN:9784074403196
判型・ページ数:AB・68ページ
価格:本体650円+税
https://www.amazon.co.jp/dp/4074403196
- 本件に関するメディア関係者のお問い合わせ先
TEL:03-5280-7577(直通)
FAX:03-5280-7578
pr★suhfutomo.com (★は@に置き換えてお送りください)
すべての画像