兵庫県西宮市とロゴスコーポレーションが「災害時における避難所等への物資供給に関する協定」を締結いたしました

〜災害時にテントや寝袋などの物資を提供いたします〜

アウトドアブランドのLOGOSを中心に展開する株式会社ロゴスコーポレーション(本社:大阪市住之江区、代表取締役社長:柴田茂樹)は、兵庫県西宮市との「災害時における避難所等への物資供給に関する協定」を締結いたしました。

本協定は、災害が発生した場合及び発生する恐れがある場合において、ロゴスが所有するテント等の物資の供給体制を構築することにより、家族単位で独立したテントを設営し、体育館等の避難所と比較して周囲の目が気にならないプライバシーが確保された避難生活が送れる環境を提供することを目的とした協定です。

締結に伴い、2025年10月20日(月)、西宮市役所にて締結式を挙行し、西宮市長 石井登志郎、株式会社ロゴスコーポレーション代表取締役社長 柴田茂樹が出席いたしました。

今後は本協定に基づき、防災訓練への協力や災害時の供給支援に関することについて、アウトドアに携わる企業としてのノウハウを活かし、地域の安全・安心に貢献してまいります。

災害時における避難所等への物資供給に関する協定

(1)物資の供給の他、災害発生時に必要となった物資の供給

(2)西宮市が行う防災訓練等に協力する

コメント

兵庫県西宮市 石井登志郎市長

災害はいつどういう形で起こるかわかりません。これまでの災害対応の課題等を踏まえ、市としても様々な体制を整備してきてはおりますが、公助には限界があります。

今回の協定により、ペット同伴やプライバシーに配慮した避難所として、市民に提供できる選択肢が増えたことは大変心強く、市民の安心につながるものであり、感謝申し上げます。

株式会社ロゴスコーポレーション代表取締役社長 柴田茂樹

本日締結いたしました「災害時における避難所等への物資供給に関する協定」では、市民の皆さまが避難生活を余儀なくされる非常時に、弊社が保有するテント、寝具、照明、簡易トイレなどの生活物資を
速やかに供給し、西宮市の防災体制を支援することを定めております。

また、この協定の実現にあたり、防災拠点となる尼崎信用金庫名塩総合グラウンドを通じて、自治体・企業・地域が一体となった体制づくりが進められたことに、深く敬意を表します。私たちは、アウトドアの知識や経験を活かし、防災訓練など平時からの取り組みにも積極的に協力してまいります。

そして、西宮市の皆さまとともに、「安心して暮らせるまちづくり」に貢献できれば幸いです。

本日のこの協定が、地域の安全と絆をより強く結ぶ第一歩となることを願っております。

西宮市について

西宮市は、兵庫県の南東部、大阪と神戸両市のほぼ中間に位置し、総面積100.18平方キロメートルに及ぶ南北に長い市域は、北部の山地部と南部の平野部に分かれています。また、豊かな自然と恵まれた地理的条件、交通の利便性、数多くの教育・文化施設など、文教住宅都市としての優れた特性を有しており、春・夏の高校野球大会が開催される「甲子園球場」のあるまちとしても有名です。

 古くから門前町や宿場町として栄え、伝統産業である酒造は、江戸時代に「宮水」が発見され、清酒の醸造に使用されたことから「灘の生一本」の生産地として全国に知られるようになりました。また、明治以降は“風光明媚”と“交通至便”により住宅地として発展してきました。
 昭和38年には「文教住宅都市宣言」を行い、以後、良好な住宅地と恵まれた教育環境を生かしたまちづくりを進めていましたが、平成7年1月17日未明に発生した阪神・淡路大震災により、本市は壊滅的な打撃を受けました。しかし、いち早く市民生活の再建と都市の復興に懸命に取組んだ現在、まちは震災前の賑わいを取り戻しています。

 平成20年4月には中核市へと移行し、人口は震災前を大きく上回る48万人を超えており、さらに魅力ある都市として発展を続けています。

LOGOSについて

LOGOSは家族が楽しめるキャンプやBBQの製品やウェアを展開・発信する総合アウトドアブランドです。「海辺5メートルから標高800メートルまで」をブランドポリシーとして、大人から子供まで家族みんなが気軽に自然と触れ合える大切な時間を演出し、「Enjoy Outing!」を合言葉に屋外と人を繋ぐ第一ブランドを目指します。

LOGOSの産官学連携 13件

LOGOSは、アウトドアを基軸とした新たな取り組みとして行政・教育機関と連携協定を締結しています。大阪府熊取市、大阪府大阪市、京都府城陽市、北海道今金町、高知県いの町、高知県須崎市、滋賀県守山市、兵庫県加西市、高知県、大阪市住之江区、群馬県藤岡市に続き、兵庫県西宮市は12自治体目の締結になります。教育機関では同志社大学と締結しております。
これからも様々な行政・教育機関と連携し、全国で気軽に自然と触れ合える大切な時間や空間作りを目指します。

■プレスリリース一覧をご覧いただけます
https://www.logos.ne.jp/news-list   


■製品カタログはこちらからご覧ください
https://www.logos.ne.jp/catalog   


■全国ロゴス店舗リスト
https://www.logos.ne.jp/shop   


■アウトドアブランド LOGOS
LOGOS公式アプリ ios版 https://goo.gl/qoFSxL   

Android版 https://goo.gl/qupA9f   

アウトドアのLOGOS http://www.logos.ne.jp   

https://www.logos.ne.jp/global (グローバルページ)
全国キャンプ場空き情報 http://www.campjo.com    

LOGOS公式チャンネル https://www.youtube.com/user/outdoorlogos   

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.logos.ne.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
大阪府大阪市住之江区平林南2-11-1
電話番号
06-6681-8000
代表者名
柴田茂樹
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1928年03月