【京都府】京都各地の「食」の人気商品が大集合!~「食の京都TABLE」初夏の特選フェアを5月10、11日に開催~

京都府

京都府と京都市は、食を目的とした観光誘客を促進するため、共同で京都市中央卸売市場水産

 棟見学エリア内に「食の京都」情報発信拠点を設置しています。

■5月10日(土)、11日(日)に京都各地の人気商品を集めた「食の京都TABLE」初夏の特

 選フェアを開催しますので、周知と当日の取材をお願いします。

1 日 時

  令和7年5月10日(土)、11日(日) 午前10時00分~午後3時00分

2 場 所

京都市中央卸売市場第一市場水産棟2階

見学エリア内「食の京都」情報発信拠点

(京都市下京区朱雀分木町80)

※来場には公共交通機関をご利用下さい。

(JR梅小路京都西駅から見学エリア入口まで

 徒歩4分)

 ◎「食の京都」情報発信拠点 位置図

<参考:「食の京都」情報発信拠点の概要>

 「食」を目的とした観光誘客を促進する「食の京都」の発信拠点として、府市協調で京都市中央卸売 

 市場水産棟見学エリア内に設置するスペース

 ・府内一円の「食の京都TABLE」の展示・PR 、自販機による人気商品の販売

 ・京都周遊観光の情報発信等を実施

   ◎水産棟2階見学エリア 写真
◎水産棟2階見学エリア内 位置図

<参考:京都市中央卸売市場水産棟2階見学エリア>

 京都市中央市場の役割や「京の食文化」、産地や食材についての普及啓発及び近隣施設との連携によ 

 る地域活性化を目的に設置された全長260mにわたる通路。

 水産棟のせり見学のほか、「京の食文化」や府内産農林水産物等についての体験学習が可能。

 (開場時間:5:00~17:00)

3 内 容

  ・京都府内の各「食の京都TABLE」※で販売されている加工食品等の販売

  ・一度に1,000円以上の商品購入で、豪華賞品が当たる抽選会を開催します!

  ・11日には、市場の青果物・塩干物の販売を予定

  ※「食」を目的とした観光客誘致を促進するために選定した、地域の拠点となる

   農林水産物直売所や道の駅

4 入場料

  無料

5 主 催

  「食の京都」情報発信拠点推進協議会

  (構成:京都府、京都市、(一社)京都市中央卸売市場協会)

【同時開催】

 「市場サンクスフェスタ」

 ・水産棟見学エリア累計来場者数10万人突破を感謝するために開催

 ・市場見学ツアーの実施や市場の新鮮な野菜や果物、水産加工品の販売等

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

京都府

49フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.kyoto.jp/index.html
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
京都府京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話番号
-
代表者名
西脇隆俊
上場
未上場
資本金
-
設立
1868年04月