プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ファミリーマート
会社概要

規格外のバナナを使用したアイスバーとドリンクを発売!「ねっとり濃厚バナナ&ミルクバー」「のむヨーグルトバナナ」~ファミリーマートのフードロス削減の取り組み~

株式会社ファミリーマート

 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、継続して取り組んでいる5つのキーワードの1つである「食の安全・安心、地球にもやさしい」の一環として、バナナの生産・商品化の過程において「規格外」となったバナナを使用することでフードロスを削減し、地球環境保全への貢献を目指したアイスバー「ねっとり濃厚バナナ&ミルクバー」176円(税込190円)とチルド飲料「のむヨーグルトバナナ」147円(税込158円)を、2023年8月29日(火)から全国のファミリーマート約16,500店にて発売いたします。

■「もったいないバナナ」や高地栽培バナナの美味しさをお届け!
 このたび発売する「ねっとり濃厚バナナ&ミルクバー」と「のむヨーグルトバナナ」に使用するバナナは、株式会社ドールの廃棄バナナを削減するSDGs活動「もったいないバナナ」プロジェクトを通じて提供された「もったいないバナナ」です。株式会社ドールの「もったいないバナナ」は、規格外でも通常品と同等の品質が保証されており、大変美味しく召し上がっていただけます。
 また、「のむヨーグルトバナナ」にはファミリーマートのプライベートブランド「ファミマルKITCHEN」の商品「高地栽培バナナ」の規格外バナナも使用しています。
 ファミリーマートでは昨年も「もったいないバナナ」を使用した商品を販売し、味わいに加えて、商品コンセプトに対しても多くのお客さまからご評価をいただきました。
 ファミリーマートは今後も、コンビニエンスストアならではのインフラを活かし、お客さまに手にとっていただきやすい地球環境に配慮した商品をお届けすることで、更なる「フードロス削減」に取り組んでまいります。
【商品詳細】


【商品名】ねっとり濃厚バナナ&ミルクバー

【価格】176円(税込190円)

【発売日】8月29日(火)

【発売地域】全国

 【内容】北海道産生クリームを使用したねっとり食感のミルクアイスを、「もったいないバナナ」を原料としたピューレを使用したバナナアイスキャンディーで包んだ、ミルクとバナナの味わいが同時に楽しめる仕立てのアイスバーです。


【商品名】のむヨーグルトバナナ

【価格】147円(税込158円)

【発売日】8月29日(火)

【発売地域】全国

 【内容】バナナの甘さと食感、ヨーグルトのコクとまろやかさが絶妙にマッチしたヨーグルトドリンクです。バナナ果肉には株式会社ドールの「もったいないバナナ」を、バナナピューレにはファミリーマートのプライベートブランド「ファミマルKITCHEN」の商品「高地栽培バナナ」の規格外バナナをそれぞれ使用しています。
※画像はイメージです。
※軽減税率対象商品につき、税込価格は消費税8%にて表示しております。
※店舗によって取り扱いのない場合がございます。
※一部地域では価格が異なります。

<参考情報>
■株式会社ドール『もったいないバナナ』プロジェクトについて
 『もったいないバナナ』プロジェクトは、株式会社ドールが2021年9月から取り組んでいる廃棄バナナを削減するSDGs活動です。
 2022年4月からは、バナナ以外の他のフルーツ廃棄削減も目指す『もったいないフルーツ』プロジェクトを始動しています。
『もったいないバナナ』プロジェクト特設ページ
https://www.dole.co.jp/special/mottainaibanana/

■ファミリーマートの店舗におけるSDGsの取り組み事例
●「ファミマフードドライブ」
 「ファミマフードドライブ」とは、ご家庭で食べきれない食品をファミリーマート店舗にお寄せいただき、地域の自治体やNPOなどの協力パートナーを通じて、支援が必要な方に提供する取り組みです。
 「ファミマフードドライブ」の取り組みを通じて、ご家庭にある食べきれない食品が活用され、フードロスの削減につながります。
 また、全国に店舗があるファミリーマートを回収拠点とすることで、地域の皆さまに、気軽に社会貢献活動に参加していただくことができるようになります。2022年7月28日現在、全国41都道府県1,661店舗で実施しております。
 今後もファミリーマートでは、「ファミマフードドライブ」の実施店舗を、全国で拡大してまいります。
※ファミマフードドライブの実施店舗は、ホームページからご覧いただけます
https://www.family.co.jp/sustainability/material_issues/society/community/fooddrive.html  

 ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指してまいります。

<参考情報・ファミマルについて> 
■対象商品数は約930種類!3つのラインで展開する「ファミマル」 
 ファミマルは、 “家族の日常を豊かにする”加工食品や菓子、日用品、飲料などの「ファミマル」、“家族の食卓を支える”惣菜や冷凍食品に、弁当、サンドイッチなどの中食商品を加えた「ファミマルKITCHEN」、また、ファミマルKITCHENの中で、“素材や製法に特にこだわった上質な美味しさ”を提供するプレミアムライン「ファミマルKITCHEN PREMIUM」の3つのラインで、合計約930種類を展開しております。 

■「ファミマル 」ネーミングとロゴに込められた思い 
 


1 「ファミマのPB商品であることがすぐわかる」こと
・「ファミマル」というワード、ファミリーマートのブランドカラーを使用 

2 「ファミマが自信を持って薦めるクオリティであることが伝わる」こと 
・安全・安心、環境対応、美味しさなど、「ファミマの二重マル」品質を表現したデザイン 

3 「老若男女あらゆる世代・性別の方々が理解できる」こと 
・お客さまも笑顔になるスマイルマーク(※ロゴ案の消費者調査で1位を獲得したロゴ) 

■ファミマルのコンセプト 
 ファミマルのコンセプトは「ファミリークオリティ」。目指すのは大切な家族に安心してお薦めできる品質と安全性です。また、「おいしい◎うれしい◎あんしん◎」をキーワードに、お子さまからご高齢の方まで、誰にでもわかりやすい伝え方で、魅力を発信してまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.family.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ファミリーマート

123フォロワー

RSS
URL
https://www.family.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 9F
電話番号
0120-079-188
代表者名
細見 研介
上場
未上場
資本金
166億5900万円
設立
1981年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード