プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社アルビレックス新潟
会社概要

新潟市消防団員募集ポスターに堀米悠斗選手、早川史哉選手を起用!

株式会社アルビレックス新潟

新潟市消防団における消防団員募集ポスターのモデルとして、堀米悠斗選手、早川史哉選手を起用いただきましたので、お知らせいたします。

地域、家族・友人・知人、大切な方々を守るために、地域防災の要である消防団員を募集することを目的として制作したポスターには、ディフェンダーのポジションで、新潟のためにピッチ内外で奮闘する堀米選手、早川選手を起用いただきました。
選手が着用しているのは、2024年2月にデザインが一新された防火服です。以前の防火服と比べて軽くなり、耐熱性と安
全性が向上しています。
ぜひこの機会に、消防団員の活動をご理解くださいますよう、よろしくお願いいたします。

■デザイン

※ポスターはB2判となります。ポスターは新潟市内の公共施設や商業施設などに順次掲出されます。

 

■消防団について

消防団は、普段は別の仕事などをしながら、消火・救助活動、防火啓発活動などを行い、地域の皆さんに密着し、地域防災の支えになる役割を担う消防機関です。
地域を守ることを目的としていますので、居住(通勤・通学)している地域を管轄している消防団(分団)に所属し、所属分団長の指示により活動することとなります。

 

■消防団を取り巻く現状と課題

主に災害対応・火災予防広報に当たる消防団員は、日ごろは仕事や学業に従事しており、有事の際に活動を行います。近年、災害の多様化と大規模化に伴い、従来の消火・救助以外にも、消防団には多様な役割が求められています。その一方、消防団員数は一貫して減少し続けており、マンパワーの確保が急務となっています。

新潟県内の消防団員数は、2023年4月1日時点で31,286人(前年比で1,494人減)となっています。新潟市も同様の傾向にありますが、日本各地で頻発している地震を筆頭に、災害の多様化・激甚化に対応するため、消防団員の力は必要不可欠なものです。

消防団員の確保のため、若年層の入団促進・退団抑制、女性・学生などの幅広い層の取り込み、被雇用者団員が働きながら活動できる環境整備などが、今後の課題となっています。

 

■消防団の歴史や仕事について

https://www.city.niigata.lg.jp/smph/kurashi/bohan/shobo/syokai/shobodan/syouboudan.html

 

■新潟市消防団員の募集

https://www.city.niigata.lg.jp/smph/kurashi/bohan/shobo/kohoibentokousyukai/bosyu/boshu.html

 

■お問い合わせ

新潟市消防局 警防課 消防団係

新潟市中央区鐘木257番地1

電話:025-288-3252

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アルビレックス新潟

14フォロワー

RSS
URL
https://www.albirex.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
新潟市中央区清五郎67-12 デンカビッグスワンスタジアム内
電話番号
025-257-0150
代表者名
中野幸夫
上場
未上場
資本金
7億1725万円
設立
1996年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード