プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社誠文堂新光社
会社概要

《印度カリー子史上最強の本格スパイスカレーが登場!》スパイスの魅力を最大限に引き出すテクニックで美味しいスパイスカレーを自宅で作ろう‼︎

株式会社誠文堂新光社

株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2020年7月10日(金)に、『印度カリー子のスパイスカレー教室』を発売いたします。

簡単スパイスカレー物足りない、もっとスパイス使いたいスパイス極めたいという人に!
印度カリー子史上最強スパイスをとことん味わう本格カレーレシピ登場です。

この一冊で北インド、南インド、スリランカ本場カレー楽しめるようになっています。

本書でとなるのは、スパイスの魅力最大限に引き出す「油で熱する」「粉末にする」「つぶす」「煮る」4つテクニックレシピ調理工程写真で追って丁寧説明しているので、初心者の方でも失敗せずに作ることができます。

使うスパイスを少しずつ増やしてステップアップし、スパイス香りグラデーションをぜひ味わってみてください!

〈著者 印度カリー子さんからのメッセージ〉
作っている途中で、「本当再現できているの?」「何が正解なの?」と思うこともあるかもしれません。
私のレシピ新しい味香り道標になってほしいと思いますが、完全に再現してほしい気持ちはありません。
一番大切にしてほしいことは、作った本人「おいしい」感じるかどうか。無限組み合わせ可能性の中に、あなた「おいしい」感じるレシピがあったなら、こんなに嬉しいことはありません。
今日も皆さんのご自宅素敵カレー生まれることを祈っています。


【目次抜粋】
●第1章 肉のカレー
チキンチェティナドゥ[チェティナドゥ風鶏肉のカレー]/バターチキンカレー[鶏肉のバター風味カレー]/ススリランカチキンカレー[リランカ風鶏肉のカレー]/ダムカルムギー[鶏肉の無水カレー]/パラクキーカレー[ほうれん草とひき肉のカレー]/コフタカレー[肉団子のカレー]/キーママドラス[南インド風のひき肉カレー]/ポークビンダルー[ワインビネガーの豚肉カレー]/ビーフカレー[トマト風味の牛肉のカレー]/サグマトン[青菜と羊肉のカレー]/レバーマサラ[レバーのカレー]

●第2章 野菜・豆・卵のカレー
スリランカパンプキンカレー[スリランカ風かぼちゃのカレー]/ラサム[トマトのスープカレー]/サンバル[豆と野菜の煮込みカレー]/マッシュルームマサラ[マッシュルームのクリームカレー]/アルゴビ[じゃがいもとカリフラワーのカレー]/チェティナードエッグカレー[ゆで卵のカレー]/パリップ[赤レンズ豆のココナッツカレー]/パンジャビチョレ[ひよこ豆のカレー]/パラクパニール[ほうれん草とチーズのカレー]/カダイパニール[ピーマンとチーズのカレー]

●第3章 魚介のカレー
マドラスフィッシュカレー[トマト&タマリンド風味の魚のカレー]/プロウンマカニ[えびのクリームカレー]/マラバールフィッシュカレー[いわしのココナッツカレー]/ベンガルフィッシュカレー[サーモンとじゃがいものカレー]/スリランカフィッシュカレー[さばのココナッツカレー]

●第4章 米・小麦料理とスパイスおかず
「湯とり法」で炊くバスマティライス(レモンライス/ジーラライス)/チェティナード・ビリヤニ/ハイディラバディービリヤニ きゅうりのライタ/カシューナッツレーズンライス/チャパティ/ナン/タンドリーチキン/ラムロースト/オイスターマサラ/フィッシュアチャール/大根のアチャー/なすのモージュ ほか

ほか

【著者プロフィール】
印度カリー子(いんどかりーこ)
スパイス料理研究家。宮城県出身。1996年11月生まれ。宮城県出身。初心者のためのスパイス専門店 香林館(株)代表取締役。「スパイスカレーをおうちでもっと手軽に」をモットーに、スパイスセットの販売・開発のほか、料理教室の運営やコンサルティングなどを行う。テレビ、雑誌、新聞、ネットなどで活躍。現在、東京大学大学院にて、食品科学の観点から香辛料の研究を行う。著書に『私でもスパイスカレー作れました!』(こいしゆうかとの共著、サンクチュアリ出版)、『ひとりぶんのスパイスカレー』(山と渓谷社)、『心とからだを元気にする お助けスパイスカレー』(家の光協会)ほか。

【書籍概要】
書 名:印度カリー子のスパイスカレー教室
著 者:印度カリー子
仕 様:B5変判、96ページ
定 価:本体1,500円+税
発売日:2020年7月10日(金)
ISBN:978-4-416-62032-8

【書籍のご購入はこちら】
誠文堂新光社 書籍紹介ページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/book/cooking/44132/

【書籍に関するお問い合わせ先】
株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/
フェイスブック:https://www.facebook.com/seibundoshinkosha/
ツイッター:https://twitter.com/seibundo_hanbai

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
関連リンク
https://www.seibundo-shinkosha.net/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社誠文堂新光社

84フォロワー

RSS
URL
https://www.seibundo-shinkosha.net/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区本郷3-3-11
電話番号
03-5800-5775
代表者名
小川雄一
上場
未上場
資本金
4億1950万円
設立
1912年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード