プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社アルビレックス新潟
会社概要

【“ニイガタガミカタ”プロジェクト】4月:フードドライブ実施報告

株式会社アルビレックス新潟

アルビレックス新潟では、“ニイガタガミカタ”プロジェクトの一環として、ホームゲーム会場ならびに道の駅たがみ(田上町)で「フードドライブ(家庭や企業で余裕のある食料品を集め、福祉施設や団体に寄付する活動)」と、オフィシャルクラブパートナーである生活協同組合コープデリにいがたが、「誰一人取り残さない社会づくり」を目指して取り組む「未使用の文具寄付」を実施しています。
(関連ニュース:https://www.albirex.co.jp/news/65552/

4月にお預かりしました食料品などの総重量は、140.2kgとなりました。活動にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
お預かりしました食料品などは、新潟県フードバンク連絡協議会と協力し、食料を必要とされている方々や施設にお届けいたします。

■実績

4月の寄付総重量:140.2kg

・道の駅たがみ:食料品・日用品60kg、日用品5kg、未使用の文具4.6kg

・ホームゲーム:食料品34kg、お米12.6kg、日用品9kg、未使用の文具6.5kg

・コープデリにいがた:未使用の文具8.5kg

 

■今後の予定

ホームゲームでは毎月1回、道の駅たがみでは毎月第2・第4日曜日に実施いたします。

今後の実施スケジュールの他、フードドライブ、フードバンクに関するQ&Aを以下ニュースに掲載しています。

(関連ニュース:https://www.albirex.co.jp/news/65552/


■問い合わせ先
(1)重量のあるものの寄付、フードバンクの活動について

新潟県フードバンク連絡協議会 事務局

電話:0256-34-8960

受付時間:土・日・祝祭日をのぞく9:00~18:00

E-mail:info@niigata-fblc.org

 

(2)田上町でのフードドライブについて

田上町役場 保健福祉課

電話:0256-57-6112

受付時間:土・日・祝祭日をのぞく8:30~17:15

E-mail:t1121@town.tagami.lg.jp

 

(3)未使用の文具寄付について

生活協同組合コープデリにいがた 総合企画室

電話:025-260-3351

受付時間:土・日・祝祭日をのぞく9:00~17:30

E-mail:sanka_niigata@coopdeli.coop

※未使用の文具送付先(元払でお願いいたします):〒950-1125 新潟市西区流通1-5-3 コープデリにいがた総合企画室 行

 

(4)ホームゲーム会場でのフードドライブについて

株式会社アルビレックス新潟

事業本部 マーケティング部

電話:025-257-0150

受付時間:土・日・祝日を除く10:00〜18:00(ホームゲーム前日は営業)

E-mail:hometown@albirex.co.jp


アルビレックス新潟では、たくさんの笑顔に貢献するアクションとして、ホームタウン活動を「スマイルプロジェクト」と定義し、笑顔溢れる街づくりに取り組んでまいります。

https://www.albirex.co.jp/hometown/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
ビジネスカテゴリ
ボランティア食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アルビレックス新潟

14フォロワー

RSS
URL
https://www.albirex.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
新潟市中央区清五郎67-12 デンカビッグスワンスタジアム内
電話番号
025-257-0150
代表者名
中野幸夫
上場
未上場
資本金
7億1725万円
設立
1996年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード