【3月19日発売】物欲が刺激される! カメラ機材の祭典「CP+2025」で編集部員が見つけた気になる”106アイテム”を一挙公開&春デビューの新型カメラ・レンズ実写レビュー

注目の新製品はシグマBF、パナソニックLUMIX S1RⅡ、キヤノンPowerShot V1など。

株式会社ワン・パブリッシング(東京都港区/取締役社長:松井謙介)は、2025年3月19日(水)に「CAPA 4月号」(特別定価1210円・税込)を発売します。

巻頭特集は「カメラ・レンズ・撮影アイテム大全」。2025年春登場のニューモデル最速レビューと、カメラ&用品全106アイテムをイッキに紹介します。第2特集は、コンパクトなボディに凝縮されたポテンシャルを検証する「U-15万円クラス APS-C機最前線」をお届け。このほか、春の撮影テクニック「花風景 広角レンズの遠近感引き出し術」や人気連載「伊達淳一のレンズパラダイス」150回スペシャルなど、CAPA 4月号もカメラ・写真を楽しむための記事が満載です。

特集【注目製品が集結! カメラ・レンズ・撮影アイテム大全】

2月27日~3月2日に開催されたカメラ機材の祭典「CP+2025」に合わせるように、カメラやレンズ、撮影アクセサリーなどの新製品が続々と登場してきました。そこでCAPAではチームを編成して徹底取材を敢行。本特集では、ニューモデルの詳細実写レビューと、CP+の会場で見て・触って・実感した機材紹介の2パート編成で、カメラ・用品の”いま”をお伝えします。

なかでも注目なのが、パナソニックLUMIX S1RⅡとシグマBF。LUMIX S1RⅡはフルサイズセンサーを採用した同社のフラッグシップモデル。シグマBFはアルミ削り出しボディが特徴のコンパクトなフルサイズミラーレス。このほか、キヤノンのレンズ一体型Vlogカメラ・PowerShot V1や、ソニーの超望遠ズームレンズ・FE400~800ミリF6.3-8 G OSSなどを紹介します。

CP+の会場で見つけた気になるカメラ・用品は、全106アイテムを一挙公開! カメラやレンズはもちろん、バッグ、三脚、フィルター、ライティング用品、メモリーカードなど、会場の隅々まで駆けずり回り取材しました。

【U-15万円クラス APS-Cミラーレスカメラ最前線】

最新のフルサイズミラーレスは驚くほど高性能ですが、レンズも含め、価格も驚くほど高価。また大きくて重いため、携帯性や機動力に欠ける点も。対照的なのが、小型軽量で価格もお手ごろな機種が多いAPS-Cミラーレスです。

ここではボディ価格15万円以下のAPS-Cミラーレス4機種をピックアップして、その性能をチェックしてみました。キヤノンEOS R10、ニコンZ50Ⅱ、富士フイルムX-M5、ソニーVLOGCAM ZV-E10Ⅱ。ハイスペックを備え軽く使えてしっかり撮れるコンパクトなミラーレスに迫ります。

【花風景 広角レンズの遠近感引き出し術】

桜の開花が発表され、これから春の花が一斉に咲き誇るシーズン到来です。今年はどんな花風景を狙いますか? ここではパースペクティブ(遠近感)を使いこなして印象の強い花風景写真を撮るテクニックを公開します。広角レンズの特徴は画角が広く、広い範囲が撮れること。そして、近くの被写体は大きく、遠くのものは小さく写るパースペクティブ効果が強いこと。花風景で奥行き感のある写真を撮るには、パースペクティブを意識することが大切です。解説は風景写真家の深澤武さん。

そして、連載150回スペシャル「伊達淳一のレンズパラダイス」は特別バージョンとして、キヤノン・ソニー・ニコンの「70~200ミリF2.8+テレコンバーター vs. 100~400・500ミリズーム」をお届け。両者望遠域の描写性能&操作性をチェックします。

このほか「オススメ! 最新スマートフォン写真アプリ2025」や、イチガン動画を始めるのに最適な小型軽量ジンバル「DJI RS 4 mini」など、4月号もバラエティーに富んだ内容でお届けします。

[商品概要]

CAPA 2025年 4月号

著者:CAPA編集部

特別定価:1210円 (税込)

発売日:2025年3月19日(水)

判型:AB判

ISBN:4910023370454 

電子版:有

ワン・パブリッシングWebサイト:https://one-publishing.co.jp/

【本書のご購入はコチラ】

・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B0DZ35MC6G/

・楽天 https://books.rakuten.co.jp/rb/18172750/

・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1258975594

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://one-publishing.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区西新橋2丁目23番1号 3東洋海事ビル 4F
電話番号
03-6854-3065
代表者名
坂下毅
上場
未上場
資本金
8000万円
設立
2020年07月