地域の企業や団体と協力し、沿線の魅力に幅広く触れる日帰りシリーズ企画をスタート!7月30日、8月20日「小田急まなたびde社会科見学ツアー」実施
~第1弾は「神奈川県央」が舞台 宮ヶ瀬ダムの内部やオギノパン本社工場見学、名物グルメ堪能も~
小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:星野 晃司)は、2022年7月30日(土)に小田急まなたび企画の一環として、大人からお子さままでお楽しみいただける日帰りバスツアーのシリーズ企画「小田急まなたびde社会科見学ツアー」をスタートします。
この第1弾企画として公益財団法人宮ヶ瀬ダム周辺振興財団(理事長:和田 久)と協力し、7月30日(土)と8月20日(土)に「“宮ヶ瀬ダム監査廊”特別見学&服部牧場・オギノパン本社工場見学へ」を実施します。
この第1弾企画として公益財団法人宮ヶ瀬ダム周辺振興財団(理事長:和田 久)と協力し、7月30日(土)と8月20日(土)に「“宮ヶ瀬ダム監査廊”特別見学&服部牧場・オギノパン本社工場見学へ」を実施します。
服部牧場
海老名駅付近からバスで出発する第1弾企画は、宮ヶ瀬ダム周辺振興財団との連携により、普段は関係者以外立ち入ることができないダム内部に備わる管理用通路「監査廊」を特別に見学いただけます。猛暑日でもひんやり涼しい特別な施設内で、探検気分を味わいながらダムの仕組みや役割などを学ぶことができます。また、「宮ヶ瀬ダム水とエネルギー館」では、水資源の利用と保全の必要性・重要性を楽しみながら理解を深めていただけるほか、看板メニュー「丹沢あんぱん」が人気で地域の給食でもお馴染みのオギノパン本社工場を見学いただけます。
さらに、地域の名物グルメを堪能いただけることが特長で、服部牧場では新鮮牛乳で作ったジェラートを、昼食には宮ヶ瀬ダムを一望できるレイクサイドカフェで「宮ヶ瀬ダム放流カレー」をお楽しみいただけるほか、オギノパンの「丹沢あんぱん」をお土産としてお持ち帰りいただけます。
夏の宮ヶ瀬湖
オギノパン本社工場
「小田急まなたび de 社会科見学ツアー」シリーズ第1弾企画の概要は下記のとおりです
記
1 企画名称
“宮ヶ瀬ダム監査廊”特別見学&服部牧場・オギノパン本社工場見学へ
2 実施日
2022年7月30日(土)・8月20日(土)
3 募集
6月24日(金)から、「小田急トラベル」Webサイトにて承ります
URL https://www.odakyu-travel.co.jp/special/manatabi/index.html?release#miyagase
※お申し込みの先着順で、上限40名に達した時点で終了します(最少催行人数は20名です)
4 行程
8時45分 海老名駅東口 企業送迎ターミナル<e-CAT>で集合
・服部牧場にて、ジェラートを堪能(お子さまには牛の乳しぼり体験)
・宮ヶ瀬ダム 水とエネルギー館にて、レクチャー(解説)・見学
・レイクサイドカフェにて「宮ヶ瀬ダム放流カレー」で昼食
・宮ヶ瀬ダム「監査廊」を見学
・宮ヶ瀬湖畔園地にて自由行動
・オギノパン本社工場にて、見学・買い物
17時15分頃小田急線海老名駅東口周辺で解散
※事情により変更・中止となる場合があります
5 料金(税込)
●OPクレジットカード会員
大人・・・8,500円
小人・・・8,000円
●OPクレジットカード会員以外
大人・・・8,800円
小人・・・8,300円
※いずれも一人当たりの料金
※ツアー代金には、昼食「宮ヶ瀬ダム放流カレー」とお土産「オギノパン名物『丹沢あんぱん』」が含まれています
6 お問い合わせ
小田急旅の予約センター
03-3379-6199
平日・土曜日12:00~17:00
※日・祝は休業
7 その他
・大人一人からご参加いただけます
・ツアー参加条件など詳細は「小田急トラベル」Webサイトをご確認ください
・本ツアーは、宮ヶ瀬ダム周辺振興財団の助成を受けています
以上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像