織田水軍を率いた志摩の海賊大将・九鬼嘉隆、激闘の物語。310万部突破の学習まんがシリーズ「コミック版 日本の歴史」最新刊が発売!

株式会社ポプラ社

株式会社ポプラ社は、織田水軍と巨大な鉄甲船を率いて活躍した、戦国武将・九鬼嘉隆が主人公の『戦国人物伝 九鬼嘉隆』を5月14日に刊行いたします。累計310万部を誇る「コミック版 日本の歴史」のシリーズの最新刊であり、史実を1冊完結のコミックにまとめることで子どもたちは楽しみながら自然に歴史理解が深められる内容となっています。

あらすじ

志摩国(今の三重県)の海賊衆・九鬼嘉隆は、近隣の地頭たちと常に勢力を争っていた。伊勢国司・北畠氏に攻められた九鬼家は当主の兄を亡くし、逃亡を余儀なくされる。

嘉隆は織田家家臣・滝川一益との出会いを経て織田信長に仕えると、伊勢に侵攻する織田水軍を任され、志摩国内に割拠していた志摩十三人衆との戦いに勝利し、志摩国を統一する。

信長の伊勢長島一向一揆鎮圧で戦功をあげた嘉隆は、織田軍と敵対する大坂本願寺方の毛利水軍と戦うが、大敗してしまう。嘉隆は信長の命で巨大な鉄甲船を建造し、再び毛利水軍に挑む!

小学生に大人気!310万部突破の「コミック版 日本の歴史シリーズ」とは

ポプラ社の人気学習まんがシリーズ「コミック版 日本の歴史」。2025年にシリーズ累計310万部を突破した、ロングセラーシリーズです。多様な歴史人物を主人公に据え、生き方を描くことで日本の歴史を紐解く本シリーズで、人気武将から、知られざる英雄まで、好きな時代、好きな人物を選んで読むことができます。ラインナップは『戦国人物伝 九鬼嘉隆』でなんと92巻。1つの史実を異なる視点で描くことで、歴史に対する理解を重層的に深めることができます。

現在の子どもたちにも、まんがにうるさい大人にも手に取りやすい、すっきりとした現代的な絵柄と構成が特徴の「コミック版 日本の歴史」シリーズ。従来の学習まんがとは一味違い、「勉強」と構えることなく、楽しみながら自然に歴史理解が深まる構成となっています。

一冊完結で、ひとりの人生をドラマのように読むことができるので、記憶に残りやすく、歴史をビジュアルでとらえることができます。手軽に読めるので、歴史の入門書にぴったりです。

描かれるストーリーや時代の様子は、歴史家の加来耕三氏が徹底監修。歴史の資料としても充実した内容となっています。

さらに、各巻末には、加来耕三氏による読み応えある解説や豆知識、詳細な年表を収録し、人物の理解をさらに深めることができます。

オフィシャルサイト>>https://www.poplar.co.jp/comic-rekishi/


【企画・構成・監修】
加来耕三(かく・こうぞう)

歴史家・作家。1958年大阪府大阪市生まれ。1981年、奈良大学文学部史学科卒業。学究生活を経て、1984年3月に、奈良大学文学部研究員。 現在は大学・企業の講師をつとめながら、歴史家・作家として独自の史観にもとづく著作活動をおこなっている。

主な著書に、『上杉謙信』、『直江兼続』(いずれもポプラ社)、『戦国武将と戦国姫の失敗学 歴史の失敗学3 乱世での生き抜く術と仕舞い方』(日経BP)『教養としての歴史学入門』(ビジネス社)、『徳川家康の勉強法』(プレジデント社)、『成功と滅亡 乱世の人物日本史』(さくら舎)などがある。「コミック版 日本の歴史シリーズ」、「学習まんが 歴史で感動!シリーズ」(いずれもポプラ社)の企画・構成・監修を行っている。

テレビ・ラジオの番組の監修・出演も多数。現在、『関口宏の一番新しい中世史』(BS-TBS・毎週土曜昼12時)に出演中。

加来 耕三 オフィシャルサイト「歴史に学び、未来を読む」

https://kaku-kouzo.com/

【作画】小林裕和 (こばやし ひろかず)

漫画家。新潟県生まれ。2002 年、小学館新人コミック大賞佳作受賞。2004 年、『少年サンデーR 増刊』(小学館)でデビュー。主な作品に『戦国八咫烏』(小学館)、『将国のアルタイル嵬伝 嶌国のスバル』(原作担当/講談社)、『ナヴァグラハ』シリーズ(脚本担当/講談社)、『迷宮の王』(構成担当/講談社)、『戦国忍者列伝 風魔小太郎・雑賀孫市・加藤段蔵』(雑賀孫市を担当)、『戦国人物伝 小早川秀秋』、『戦国人物伝 黒田長政』、『歴史を変えた日本の合戦 小牧・長久手の合戦』(いずれもポプラ社「コミック版 日本の歴史シリーズ」作画)などがある。

コミック版日本の歴史92『戦国人物伝 九鬼嘉隆』

企画・構成・監修:加来耕三(かく こうぞう)

原作:静霞 薫(しずか かおる)

作画:小林裕和 (こばやし ひろかず)

定価:1200円(10%税別)

ポプラ社刊
Amazon>>https://www.amazon.co.jp/dp/4591185982

書誌ページ>>https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/7047092.html

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ポプラ社

43フォロワー

RSS
URL
https://www.poplar.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田3丁目5番8号 JR目黒MARCビル12階
電話番号
03-5877-8101
代表者名
加藤 裕樹
上場
未上場
資本金
-
設立
1948年06月