【国立科学博物館 筑波実験植物園】世界で最も大きな「花」のひとつショクダイオオコンニャクが本日開花します!

国立科学博物館 筑波実験植物園(園長 遊川 知久)において、世界で最も大きな「花」のひとつ、ショクダイオオコンニャクの小個体が本日開花します。

文化庁

2023年5月20日開花時の様子

 2025年7月2日付でプレスリリースしました、世界で最も大きな「花」のひとつ、ショクダイオオコンニャク(燭台大蒟蒻)が2025年7月7日に開花します。

 咲いて2日目には萎れてしまうことから、多くの方にご覧いただけるよう、明日7月8日から7月9日までの2日間を特別開園とし、開園時間を8:30~18:00(通常より開園時間を30分早め、閉園時間を60分延長、入園は17:30まで)、特別開園いたします。

 開花による大きな変化が見られるのは今夜(深夜)です。

   開花までの成長の様子と見どころについては、ウェブページでも公開しています。(https://tbg.kahaku.go.jp/news/konnyaku/

 また、7月2日(水)より当園熱帯雨林温室前にて、パネル展示等を実施しています。過去の開花の様子や葉が成長する様子をパネル展示で紹介し、人工的に合成した花の匂い体験のコーナーも設置しています。そちらも併せてご覧ください。

国立科学博物館:https://www.kahaku.go.jp/
国立科学博物館筑波実験植物園:https://tbg.kahaku.go.jp/

筑波実験植物園 特設ホームページ:https://tbg.kahaku.go.jp/news/konnyaku/
Facebook:https://www.facebook.com/NationalMuseumofNatureandScience/
X(旧Twitter):https://twitter.com/museum_kahaku
Instagram:https://www.instagram.com/kahaku_nmns/
YouTube:https://www.youtube.com/user/NMNSTOKYO

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

文化庁

132フォロワー

RSS
URL
https://www.bunka.go.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4
電話番号
075-451-4111
代表者名
都倉俊一
上場
未上場
資本金
-
設立
1968年06月