パーソルホールディングス、デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)の「DX注目企業2025」に選定

~ テクノロジードリブンの人材サービス企業へと進化し、2030年に100万人のより良い“はたらく機会”の創出を目指す ~

パーソルHD

「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに掲げるパーソルホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:和田 孝雄)は、経済産業省と東京証券取引所及び独立行政法人情報処理推進機構が共同で実施する「デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)」において、「DX注目企業2025」に選定されたことをお知らせします。なお、当社が選定されるのは初となります。

■「DX注目企業2025」について

「DX銘柄」は、東京証券取引所に上場している企業の中から、企業価値の向上につながるDXを推進するための仕組みを社内に構築し、優れたデジタル活用の実績が表れている企業を選定するものです。「DX注目企業2025」は、「DX銘柄」に選定されていない企業の中から、特に企業価値貢献部分において、注目されるべき取り組みを実施している企業が選定されます。

このたび、パーソルホールディングスは、経営ビジョンにおけるデジタル活用ストーリーが明確であること、デジタル人材育成において個人の成長や市場価値を意識した報酬制度を採用していること、人材派遣事業のDXが着実に成果を出し事業への生成AIの活用・定着が志向されていることなどが評価され、「DX注目企業2025」の1社として選ばれました。

■パーソルグループのDXの取り組み

個人が自らのキャリアを描き“はたらくWell-being”を求める一方で、生成AIなどのテクノロジーが急速に進化し、人とテクノロジーの共創による経営進化が求められる時代となっています。こうした中、パーソルグループは、社会変化や多様化する個人のニーズに応えるため、経営の方向性として「テクノロジードリブンの人材サービス企業」への進化を掲げています。役務提供を通じて価値を提供する「ワークフォース事業」を事業基盤として着実に伸ばしつつ、Webメディアやプロダクトなどを通じて価値を提供する「デジタルプラットフォーム事業」の比率を高め、2030年に100万人のより良い“はたらく機会”の創出を目指します。

その基盤となる取り組みとして、パーソルホールディングスにCoE※を組成し、CoEがグループ内の各事業におけるデジタル化やテクノロジーの実装に共同で取り組み、一層のサービス価値向上を目指しています。


※Center of Excellence:組織を横断して、パーソルグループの各事業でのテクノロジーの実装・活用を強化する組織。

■パーソルホールディングス株式会社 執行役員 CIO/CDO 柘植 悠太のコメント

パーソルグループ全体で取り組んでいるDXに対し、「DX注目企業2025」という形で評価をいただいたことを大変嬉しく思います。はたらく人の価値観やはたらき方がますます多様化する中、人の可能性を広げるテクノロジーの重要性は今後一層高まっていくと考え、パーソルは「テクノロジードリブンの人材サービス企業」への進化を掲げています。

 グループ全体でDX化を進めるにあたり、CoEは事業やサービスへのテクノロジー実装や活用が効果的に進み事業成果につながるようSBU(Strategic Business Unit)と一体となってDXに取り組み、企業価値向上へと繋がる成果を生み出してきました。

 今後はインパクトが大きく実現可能性が高いテーマを見極め、さらなる成果に結びつけていくフェーズへと移行します。なかでも生成AIは、業務の効率化・省力化や事業の付加価値向上のみならず、人の成長スピードを早めたりキャリアの選択肢を増やしたりするという点でも有効だと考え、より強力に事業へのテクノロジー実装を進めてまいります。

参考リンク:

パーソルグループ 中期経営計画2026

https://www.persol-group.co.jp/ir/management/strategy.html

パーソルグループ 統合報告書2024

https://www.persol-group.co.jp/ir/upload_file/m009-/integratedreport2024_jp.pdf

パーソルホールディングス テクノロジー人材採用ページ

https://www.persol-group.co.jp/recruit/holdings/persol-tech/

パーソルグループ テクノロジーオウンドメディア「TECH DOOR」

https://techdoor.persol-group.co.jp/

経済産業省 DX銘柄プレスリリース

https://www.meti.go.jp/press/2025/04/20250411002/20250411002.html

■パーソルホールディングス株式会社について

1973年の創業以来、人材派遣、人材紹介、アウトソーシング、設計開発など人と組織にかかわる多様な事業を展開。2008年10月に共同持株会社テンプホールディングス株式会社を設立。2017年7月よりパーソルホールディングス株式会社へ社名変更。

東京証券取引所プライム市場上場(証券コード:2181)。2024年3月期売上収益1兆3,271億円(IFRS)。

■「PERSOL(パーソル)」についてhttps://www.persol-group.co.jp/ >

パーソルグループは、「“はたらくWell-being”創造カンパニー」として、2030年には「人の可能性を広げることで、100万人のより良い“はたらく機会”を創出する」ことを目指しています。

人材派遣サービス「テンプスタッフ」、転職サービス「doda」、BPOや設計・開発など、人と組織にかかわる多様な事業を展開するほか、新領域における事業の探索・創造にも取り組み、アセスメントリクルーティングプラットフォーム「ミイダス」や、スキマバイトアプリ「シェアフル」などのサービスも提供しています。

はたらく人々の多様なニーズに応え、可能性を広げることで、世界中の誰もが「はたらいて、笑おう。」 を実感できる社会を創造します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.persol-group.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区南青山1-15-5 パーソル南青山ビル
電話番号
03-3375-2220
代表者名
和田 孝雄
上場
東証1部
資本金
174億7900万円
設立
2008年10月