【パズドラ】「全国都道府県対抗eスポーツ選手権2020 KAGOSHIMA パズドラ部門」代表予選は今週末!白熱のバトルをライブ配信!
本戦へ勝ち上がるのはどの地域の代表か⁉
「全国都道府県対抗eスポーツ選手権2020 KAGOSHIMA パズドラ部門」開催
オンラインにて開催される「全国都道府県対抗eスポーツ選手権2020 KAGOSHIMA パズドラ部門」にて、JeSU認定eスポーツタイトル『パズドラ』の日本No.1プレイヤーを決める大会が行われます。
『パズドラバトル』アイコン
代表予選に出場するのは、2020年11月上旬に『パズル&ドラゴンズ』のゲーム内にて行った全国予選大会で見事上位に入賞した1都1府13県の代表のうち、開催地である鹿児島県代表を除く14名です。『パズドラバトル』のバトルを使用して、本戦への出場権獲得を目指し競います。
代表予選実施に先駆け、特設サイトにて代表予選大会のトーナメント表、出場選手の登録リーダー情報を公開いたしました。
代表予選は、2020年12月12日(土)、13日(日)の2日間にわたってオンラインで実施し、大会の模様はYouTube「パズドラ公式チャンネル」にて16時よりライブ配信いたします。どのような試合展開となるのか、本戦への出場権を手に入れるのはどの地域の代表なのか、ぜひライブにてご観戦ください。
「Instinct Dual Power」
さらに、現在、代表予選大会に出場する選手や地域を応援するキャンペーンを2020年12月11日(金)18時まで実施しております。注目する選手やご自身の出身地、在住地等で選んで応援してください。応援する地域の選手が本戦へ勝ち進んだ場合には、タイトルスポンサーの「ガーミンジャパン」社よりご提供いただいた時計「Instinct Dual Power」を7地域各1名ずつ、合計7名様に抽選でプレゼントいたします。キャンペーンへは『パズル&ドラゴンズ』のゲーム内よりご参加いただけます。まだ、参加されていない方は、トーナメント表や登録リーダーもご参考のうえ応援する地域へご投票ください。
なお、本戦は2020年12月27日(日)に行われます。こちらもYouTube「パズドラ公式チャンネル」にてライブ配信いたしますのでぜひご覧ください。
▼大会の流れ

全国予選 | 『パズル&ドラゴンズ』のランキングダンジョンを使用して 都道府県代表15名を選出します。 ※終了いたしました。 |
代表予選 | 『パズドラバトル』のバトルを使用して 全国予選を勝ち抜いた14名が本戦の出場枠をかけて戦います。 ※鹿児島県代表は開催地枠として代表予選に参加せず、 本大会へ出場ができます。 ▼URL DAY1:https://youtu.be/H7bpct5UXkk DAY2:https://youtu.be/vJTX9yYMIO8 |
本戦 | 『パズドラバトル』のバトルを使用して 代表予選を勝ち抜いた7名と、鹿児島県代表1名の8名の中から 日本No.1プレイヤーを決定します。 |
主催 | 本大会:全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2020 KAGOSHIMA実行委員会 (南日本新聞社、MBC南日本放送、一般社団法人日本eスポーツ連合、 鹿児島インファーメーション、共同通信デジタル) 予選:ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社 |
「全国都道府県対抗 eスポーツ選手権 2020 KAGOSHIMA パズドラ部門」 タイトルスポンサー |
明治アーモンドチョコレート ガーミンジャパン ヨネックス |
その他 | 大会ルールについて等の詳細は特設サイトをご確認ください。 https://pad-esports.gungho.jp/kagoshima/ |
【全国都道府県対抗eスポーツ選手権について】
全国都道府県対抗eスポーツ選手権は、昨年茨城国体・大会文化プログラムとして実施した「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2019 IBARAKI」に引き続きの2度目の開催となります。47都道府県から選手を招待して行われ、各ゲームタイトルの全国王者を決定します。
●全国都道府県対抗eスポーツ選手権公式サイト
https://jesu.or.jp/zenkokuesports/
※ 社名、ロゴマーク、商品名およびサービス名は商標または登録商標です。
※ 記載されている内容は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。
- 『パズドラ』とは
『パズドラ』ロゴ
スマートフォン向け定番パズルRPG『パズル&ドラゴンズ』をはじめ、『パズドラバトル』などのゲームの他、 アニメやマンガ、玩具に至るすべてを含むコンテンツの総称です。
また『パズドラ』はJeSU認定のeスポーツタイトルです。 誰でも参加が可能なプロ認定大会「パズドラチャレンジカップ」や 認定プロと一般プレイヤーが対戦可能な賞金制大会「パズドラオープンカップ」などを開催しています。 JeSU認定のプロが『パズドラ』の最高峰を目指す「パズドラチャンピオンズカップ」も開催されます。
コピーライト表記 :© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- スマートフォンアプリスマートフォンゲーム
- ダウンロード