求人情報の一括検索サービス「求人ボックス」、『劇場版 呪術廻戦「渋谷事変 特別編集版」×「死滅回游 先行上映」』とコラボした新CMを10月30日(木)より公開!
~虎杖 悠仁、五条 悟、七海 建人ら人気キャラクターが登場する全5編を展開~
株式会社カカクコム(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:村上 敦浩)が運営する求人情報の一括検索サービス「求人ボックス(https://求人ボックス.com/)」は、2025年10月30日(木)より、『劇場版 呪術廻戦「渋谷事変 特別編集版」×「死滅回游 先行上映」』とコラボした新たなCMを公開します。
コラボ特設サイト:https://xn--pckua2a7gp15o89zb.com/tieup/jujutsukaisen

今回の新CMについて
掲載数2,000万件超の豊富な求人情報を細かなニーズに合わせて一括検索できる「求人ボックス」と、『劇場版 呪術廻戦「渋谷事変 特別編集版」×「死滅回游 先行上映」』とのコラボにより制作されました。
本コラボにおいて「求人ボックス」は、「あなただけの、領域、展開しよう」をメッセージとして掲げています。 このメッセージは、『呪術廻戦』の登場人物たちが、自身の強みを活かし、役割を理解して未来を切り拓いていく姿と、「求人ボックス」が一人ひとりの“強み”を活かせる場所探しをサポートするという世界観を重ね合わせたものです。「求人ボックス」を通じて、皆様が自分だけの可能性(=領域)を見つけ、未来を切り拓いて(=展開しよう)ほしいという想いが込められています。
なお、「求人ボックス」がキャラクターIP(※1)とコラボするのは、今回が初めての試みとなります。
虎杖・東堂編・五条編・七海定時退社編・七海時間外労働編・呪霊編の5種類のCMをテレビ・YouTubeなどでご覧いただけます。
(※1)Intellectual Property(知的財産)の略。アニメ、マンガ、ゲーム等のキャラクターに関する著作権や商標権といった権利の総称
■CM映像
① 虎杖・東堂編
② 五条編
③ 七海定時退社編
④ 七海時間外労働編
⑤ 呪霊編
※各編はコラボ特設サイトからもご覧いただけます
URL:https://xn--pckua2a7gp15o89zb.com/tieup/jujutsukaisen
■CMカット画像
虎杖・東堂編



五条編



七海定時退社編



七海時間外労働編



呪霊編



『劇場版 呪術廻戦「渋谷事変 特別編集版」×「死滅回游 先行上映」』について
シリーズ累計発行部数1億部を突破した芥見下々による大ヒットコミックを原作とし、全世界で絶大な人気を博すTVアニメ『呪術廻戦』。その劇場版最新作が、2025年11月7日(金)より全国公開されます。
本作は、作中最大の激闘を描いた「渋谷事変」を、劇場ならではの音響と共に再編集した特別編集版として上映します。さらに、全世界が待望するテレビアニメ第3期「死滅回游 前編」の第1・2話を世界最速で先行公開します。
物語は「渋谷事変」から、史上最悪の術師が仕組んだ死の結界「死滅回游」へと直結します。主人公・虎杖悠仁の前に、死刑執行人として特級術師・乙骨憂太が立ちはだかります。原作屈指の人気を誇る二人の主人公による死闘が、ついにスクリーンで繰り広げられます。
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
「求人ボックス」について
カカクコムが展開する求人情報の一括検索サービス「求人ボックス」は、サービス開始10周年を迎えた2025年にブランドリニューアルを実施。新たなブランドメッセージ「あなたの明日が、詰まってる。」とともにブランドロゴの刷新を行いました。
求人掲載数は2,000万件以上。全国の求人情報から、キーワード、給与、勤務地、こだわり条件などから求人情報を簡単に検索でき、気になる求人があればすぐに応募も可能。独自の求人統計データや豊富な記事コンテンツも備え、一人一人に合った仕事探しをサポートしています。また、パーソナライズされた求人情報の通知や、会員登録(無料)によるプロフィールの保存、転職サポート機能などもご利用いただけます。
こうした細かなニーズに合わせて検索できる点が評価され、若年層からシニア層まで月間1,200万人以上の方々にご利用いただいています(2025年3月実績)。
求人ボックスでは、今後も機能の拡充と情報の充実に取り組み、求職者と企業をつなぐ情報プラットフォームとして、より一層価値のあるサービスを提供してまいります。
【株式会社カカクコム 会社概要】
所在地 :東京都渋谷区恵比寿南3丁目5番地7 デジタルゲートビル
代表取締役 :村上 敦浩
事業内容 :サイト・アプリの企画運営、各種プラットフォームの提供
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
