【LINEスタンプ】2月22日は「猫の日」。LINEスタンプの制作や購入が猫の保護・支援につながる特別企画を開催

開始3年で寄付金額は累計1,100万円以上に LINEでは猫のスタンプが年間15億回以上送信されるほどの人気モチーフ

LINEヤフー株式会社

LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)は、LINEスタンプ・絵文字を制作・販売できるプラットフォーム「LINE Creators Market(https://creator.line.me)」において、2月22日の「猫の日」にあわせ、LINEスタンプの制作や購入が猫の保護・支援につながる特別企画「LINEスタンプ・絵文字で #猫の日 を盛り上げよう!」キャンペーンを開催します。

LINEスタンプでは、スタンプを通して猫をとりまく課題や現状への認知、支援を広げることを目的に、2022年より2月22日の「猫の日」にあわせて、スタンプや絵文字の制作・購入が猫の保護・支援につながる特別企画を実施しており、今年で4回目となります。これまで累計1,100万円以上の寄付金が集まり、動物支援団体への寄付サイトを運営する「公益社団法人 アニマル・ドネーション」を通じて、猫の保護・支援活動に役立てられています。

「LINE」では、 猫をモチーフにしたLINEスタンプが年間15億回以上送信(※1)されているほど人気で、「LINE Creators Market」でも、猫をモチーフにした約34万パッケージものLINEスタンプが販売されています(※2)。

さらに、LINEスタンプが実施する猫の日特別企画には多くのクリエイターが賛同し、開始からの3年間で参加クリエイター数は累計9,000名、猫の日特別企画の参加パッケージ数は累計12,000にものぼります。(※3)

本企画の対象スタンプ・絵文字の売上の一部(※4)は、「公益社団法人 アニマル・ドネーション」を通じて、厳正なプロセスで認定された猫関連の支援団体(保護団体、介在団体、伴侶団体、啓発団体)34団体に寄付され、猫たちが幸せに暮らせる社会づくりに役立てられます。

LINEスタンプは、猫モチーフのスタンプや絵文字で日々のコミュニケーションを楽しみながら、猫たちの幸せについて考え、支援するきっかけをユーザーに届けます。

※1:対象:「LINEクリエイターズスタンプ」猫カテゴリ(日本)(2023年8月〜2024年7月)

※2:対象:「LINEクリエイターズスタンプ」猫カテゴリ(日本)(2025年2月時点)

※3:対象:「LINE Creators Market」で開催した「猫の日スタンプ・絵文字キャンペーン」(2022〜2024年の累計)

※4:対象のLINEスタンプ・LINE絵文字の売上総額からプラットフォーム手数料及びクリエイターへの分配金を控除後のLINEヤフーの利益の22%にあたる金額。寄付にあたり制作者・購入者の負担はありません。

■「LINEスタンプ・絵文字で #猫の日 を盛り上げよう!」キャンペーン開催概要

・特集サイト:https://line-sticker.landpress.line.me/catsday_campaign2025

※特集サイトは、2025年2月22日(土)11:00公開予定です。

・キャンペーン期間:2025年2月22日(土)11:00〜3月22日(土)23:59

なお、LINEスタンプでは2022年より、11月1日の「犬の日」にも、「LINEスタンプ・絵文字で #犬の日 を盛り上げよう!」キャンペーンを開催しており、LINEスタンプの制作、購入を通した犬の保護・支援に取り組んでいます。

「公益社団法人 アニマル・ドネーション」について

動物のために活動する団体と、自分も何かしたいと思う人や企業を結びつける、日本初の動物関連に特化したオンライン寄付サイトを運営する中間支援組織です。「どのような施設や活動を支援したらよいか分からない」という多くの方の声に応え、厳正な審査を経て認定された団体へ寄付をお届けしています。(https://www.animaldonation.org/

また、動物福祉の向上を目指し、ともに考えアクションを呼びかける AWGs(Animal Welfare Goals)プロジェクト も展開して、犬や猫に関連するさまざまな情報の発信を行っています。(https://www.animaldonation.org/awgs/

「LINE Creators Market」について

「LINE Creators Market」は世界中の「LINE」ユーザーがLINEスタンプを制作・販売できるプラットフォームです。クリエイターが制作したLINEクリエイターズスタンプは、LINEヤフーによる審査を通過後、公式ウェブストア「LINE STORE」(https://store.line.me)と「LINE」内「スタンプショップ」にて販売されます。

2014年5月のサービス開始以降、クリエイターの創作活動の場のひとつとなっており、販売中のLINEクリエイターズスタンプは全世界で2,300万パッケージ(※)を突破、LINEクリエイターズスタンプから誕生したキャラクターがグッズ化・アニメ化されたり、企業とのコラボレーションを行ったりする事例も数多く生まれています。(※)2025年1月時点

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービス
キーワード
猫の日
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

LINEヤフー株式会社

133フォロワー

RSS
URL
https://www.lycorp.co.jp/ja/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー
電話番号
-
代表者名
出澤 剛
上場
東証プライム
資本金
-
設立
-