喧騒ひしめく渋谷の中に突如現れるやすらぎ空間 綾鷹「ヒトクチヒトイキ茶室」 5月15日(木)より4日間限定開催 自販機の扉の奥に広がる“ヒトクチ、ヒトイキ体験”

「綾鷹」4製品に和菓子作家監修・和菓子のヒトイキセットを提供 アバター作業集中支援アプリ「gogh(ゴッホ)」内にヒトイキ空間「アヤタカ湿原」同日リリース

日本コカ・コーラ株式会社

 コカ・コーラシステムは、緑茶ブランド「綾鷹」において、ブランドメッセージである「ヒトクチ、ヒトイキ。自分のリズムでいこう。」をリアルで体験できる「ヒトクチヒトイキ茶室」を2025年5月15日(木)~18日(日)の期間、OPEN BASE shibuyaにて開催いたします。また、デジタル空間でも同様の体験ができるアプリコラボも5月15日(木)より開催します。

ほっとヒトイキついて自分のリズムを取り戻す、「ヒトクチヒトイキ茶室」が渋谷に登場!

 様々な情報が溢れかえり、自分のペースやリズムが乱れがちになる現代。「綾鷹」は、そんな日々の中でも自分らしさを見失わず、軽やかに生きたいと思う人々に寄り添う緑茶として、心を新たに前向きな気持ちで過ごす助けになる存在でありたいと願い、「自分のリズムでいこう。」をブランドメッセージに掲げています。

 450年の歴史を誇る宇治の老舗茶舗「上林春松本店」の協力を得て誕生した緑茶ブランド「綾鷹」は、古来より空間をあえて閉鎖的にして、そこから心で自然を感じる“茶室”に着目し、現代のニーズに合わせて再解釈。落ち着きのある茶室空間で、無料で提供される「綾鷹」と和菓子を味わうことで、日常の忙しい日々の中にヒトイキできる時間を作り出し、ヒトクチで自分のリズムを取り戻すことを製品体験とともに伝えていきます。

 「綾鷹」ブランドが提案する「ヒトクチヒトイキ茶室」の入り口は、多くの人々が忙しなく行き交う渋谷の喧騒の風景に溶け込んでいる赤い自販機。自販機の扉を開けて地下に進むと、伝統と革新を融合させた現代の茶室空間が広がっています。緑茶の波紋のようなゆるやかな曲線を描いた落ち着いた茶室空間で、「綾鷹」「綾鷹 濃い緑茶」「綾鷹 黒豆ほうじ茶」「綾鷹カフェ 濃い抹茶ラテ」4製品に、和菓子作家・坂本紫穗さん監修の和菓子を組み合わせた「ヒトイキセット」4種(ゆったりセット/しっかりセット/ほっこりセット/ごほうびセット)をお楽しみいただけます※。お茶の香りを感じながらリラックスできる環境音の中で、「綾鷹」を飲み、自分のリズムを取り戻せる“ヒトクチ、ヒトイキ”体験を提供します。

 まるで”淹れたて一杯目”のような味わいの「綾鷹」をヒトクチ味わいながら、自分のリズムを取り戻す贅沢なヒトトキをお楽しみください。

※和菓子はなくなり次第終了。

※和菓子の制作は「宗家 源 吉兆庵」となります。

【開催概要】

開催期間 :2025年5月15日(木)~2025年5月18日(日) 

開催時間 : 5月15日(木) 13:00~20:00

         5月16日(金) 11:00~20:00

       5月17日(土) 11:00~20:00

       5月18日(日) 11:00~18:00

開催場所 :OPEN BASE shibuya

東京都渋谷区宇田川町14-13宇田川町ビルディング B1F、1F

参加方法 :予約不要の無料イベントとなります。

      混雑時はお並びいただき順次ご案内いたしますので予めご了承ください。

詳細は「綾鷹」ブランドサイトをご参照ください

「綾鷹」ブランドサイト:https://www.coca-cola.com/jp/ja/brands/ayataka/campaign/202505_hitoiki

坂本 紫穗 (紫をん)さんプロフィール

和菓子作家。オーダーメードの和菓子を作品として制作・監修。日本国内および海外で和菓子教室やワークショップ・展示・レシピの開発を行う。

「印象を和菓子に」をコンセプトに、日々のあらゆる印象を和菓子で表現し続ける。

https://shiwon.jp/

スマホでも、「綾鷹」でヒトクチヒトイキ体験を提供

 若年層を中心に注目のアバター集中支援アプリ「gogh(ゴッホ)」と「綾鷹」がコラボレーションし、アプリ内のデジタル空間にヒトイキ落ち着ける場所「アヤタカ湿原」が2025年5月15日(木)より登場します。葦が生い茂る美しい水景と、心も身体もリラックスできる癒しのBGMが、忙しい毎日にヒトクチ、ヒトイキのやすらぎの空間を提供します。また、アバターのコラボアイテムとオリジナルポーズが使用できるようになり、アバターが坐禅をした後に「綾鷹」を飲む瞑想体験も行うことができます。

『スマホでも、ヒトクチ、ヒトイキ』goghコラボムービー:

https://www.youtube.com/watch?v=JFDA20j-838

「gogh」公式ウェブサイト:https://gogh.gg/jp

「綾鷹」×「gogh」抽選で「綾鷹」製品1本無料のCoke ONドリンクチケットが当たるキャンペーン

 2025年5月15日(木)~6月11日(水)までの期間中、「gogh」アプリからキャンペーンサイトにアクセスすると「綾鷹」製品1本と交換できるCoke ONドリンクチケットが抽選で1,000名様に当たるキャンペーンを行います。「gogh」内に登場するキャラクター「クロダ42」との距離が一定になると“綾鷹でヒトクチ、ヒトイキ”のポップアップが表示され、ポップアップをタップしてキャンペーンサイトに遷移後、LINEログインで抽選参加が可能となります。

※無料チケットが当たる抽選には、1日1回まで参加できます。

※無料チケットの当選は、お一人様一回限りとなります。

※Coke ONドリンクチケットの利用には、予めコカ・コーラ公式アプリ「Coke ON」のダウンロードが必要です。

「綾鷹」ブランドについて

2007年10月に誕生した「綾鷹」は、創業450年の歴史を 誇る京都・宇治の老舗茶舗「上林春松本店(かんばやししゅんしょうほんてん)」の協力のもと開発された、急須でいれたような本格的なお茶の味わいを目指す緑茶ブランドです。

「綾鷹」の味わいは、①上林春松本店の伝統の技である“合組(ごうぐみ)”茶葉を組み合わせる技術、 ②「綾鷹」独自のにごりの製法、③原材料として使用する茶葉の味わいと品質を上林春松本店と    コカ・コーラ社で最終確認する“茶葉認定式”という3つのこだわりによって実現されています。誕生以来、本格的な緑茶のおいしさで多くのみなさまから大変ご好評いただいております。

2024年には7年ぶりに「綾鷹」のリニューアルを行い、淹れたて一杯目の味わいの特長である“本格的なうまみと軽やかな後味”を実現しました。

「綾鷹」ブランドサイト : https://www.coca-cola.com/jp/ja/brands/ayataka

「綾鷹」公式Instagram : https://www.instagram.com/ayatakajp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

日本コカ・コーラ株式会社

242フォロワー

RSS
URL
http://www.cocacola.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区渋谷4-6-3
電話番号
03-5466-8000
代表者名
ムラット・オズゲル
上場
未上場
資本金
36億円
設立
-