家守りオール30年の長期保証で住宅事業者様の提案力をさらに強化

〜第三者品質検査 × 長期保証で、「建てる前」から「建てた後」までトータルサポート〜

 ヤマダホールディングスグループであり、日本全国で住宅の検査・品質向上支援を手がける株式会社家守り(本社:東京都千代田区、代表取締役:冨永寿乃、以下、家守り)は、住宅の第三者品質検査機関として、住宅事業者様の家づくりを「品質」の面から支えてまいりました。
 このたび、建築後の安心を長期的にサポートする新サービスとして、「家守りオール30年保証」サービスを開始いたします。
 このサービスにより、これまで家守りが強みとしてきた“建てる前の検査”に加え、“建てた後の保証”までを一貫して提供することで、住まいとご家族の未来を長く守ります。
 住宅事業者様にとっては、「安心の持続性」をお客様に訴求できる強力な提案ツールとなり、競合との差別化にもつながります。


長期保証の特徴 ― 住まいと暮らしを包括的にサポート

1.構造・防水の初期30年、最長60年保証

住宅瑕疵担保履行法で定められた構造耐力上主要な部分および雨水侵入防止部分を、初期30年、最長60年まで保証延長可能。5年ごとの点検により住まいの状態を確認し、必要なメンテナンスを行うことで、「安心」を計画的に保ちます。

2.30年の長期地盤保証(最大5,000万円)

不同沈下による建物の損害を30年間・最大5,000万円までカバー。基礎から暮らしを支える安心を提供します。

3.シロアリ保証(最長35年)

合成殺虫剤を使用せず、安全性の高い「ホウ酸処理」を採用。人と環境にやさしい防蟻処理で、国有建築物などにも採用される信頼性の高い方法です。

4.設備延長保証(主要8設備・最長10年)

システムキッチンや給湯器、エアコンなど主要住宅設備を最長10年保証。修理費用は完全無料で、修理回数制限もなし。メーカーごとの問い合わせも不要です。

 住宅事業者様にとってのメリット

1.安心感を武器にした営業強化

家守りの検査をクリアした住宅にのみ適用されるため、品質と安心を裏付ける強力な訴求ポイントとなります。

2.顧客満足度・紹介率の向上

 長期保証が入居後の不安を軽減し、紹介やリピートにつながります。

3.アフター業務の軽減

 設備不具合や不同沈下などへの対応負担を軽減し、住宅事業者様の時間とコストを削減します。

4.ブランド価値の向上

 「第三者品質検査 × 長期保証」により、品質と安心で選ばれるブランドへ進化できます。

 ■ 導入の流れ

1.家守りの第三者検査を実施

2.検査をクリアした住宅にのみ保証書を発行

3.お施主様へ「最長60年長期保証」としてご提案

*地盤保証書サンプル*
*構造・防水の建物保証書サンプル*

 すでに家守りの検査をご利用いただいている住宅事業者様は、スムーズに導入いただけます。

家は建てて終わりではなく、そこから始まる家族の未来を支えていくものです。

 本サービスを通じて、住宅事業者様とお施主様が長く安心してつながる“新しい当たり前”を創出してまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.yamada-holdings.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
群馬県高崎市栄町 1番1号
電話番号
0570-078-181
代表者名
山田 昇
上場
東証プライム
資本金
711億円
設立
1983年09月