ASUS、AIoTにおけるデジタルトランスフォーメーションを加速するCo-Winningパートナーシップアプローチを発表

パートナーと連携してソリューションを開発することにより、相互に有益な成果を創出し、長期的なビジネス関係を構築するCo-Winningアプローチ

ASUS JAPAN株式会社

・ ASUS IoTは、ASUS AIoT Partner Allianceプログラム向けの2つの重要なプロセス、Co-CreationとCo-Developmentを特徴とするCo-Winningアプローチを導入
・ スマートリテール、スマートパーキング、スマートセキュリティなど、さまざまな垂直市場におけるCo-Winningの成功事例はすでに多数
・ ASUS、リスボンでAIoT Partner Allianceイベントを開催、60社を超える著名なソリューションプロバイダーが集結

世界的なAIoTソリューションプロバイダーのASUS IoTは、ASUS AIoT Partner AllianceプログラムにCo-Winningアプローチを導入したことを発表しました。この新しいアプローチは、戦略的モデルと協力的な優位性により、AIおよびIoT分野に革命を起こすことを目的としています。ハードウェアとAIソフトウェア、一流の設計能力、信頼される製品品質といった強みを持つASUS IoTは、業界全体のデジタルトランスフォーメーションを加速し、長期的なパートナーシップを確立します。

Co-Winningアプローチは、2つの重要なプロセス、Co-Creation(共創)とCo-Development(共同開発)を中心に展開されます。ASUSのオープンプラットフォームビジネスグループ& AIoTビジネスグループの共同責任者でシニアバイスプレジデントのジャッキー・シュー(Jackie Hsu)は、次のように述べています。「最終的な目標は、エコシステムパートナーとASUS AIoTチームが提供する専門知識を結集し、完全なソリューションを市場に提供することです。私たちが協力すれば、AIとIoTの未来を共に切り開くことができます。」

2019年に設立されたASUS IoTは、AIやIoT分野における素晴らしいソリューションの創出に特化したASUSのサブブランドです。300人を超える世界クラスのAIエンジニアからなる専門チームに支えられ、Tier 1パートナーと緊密に連携しています。ASUS AIoT Partner Allianceプログラムは、独立系ソフトウェアベンダ(ISV)、付加価値再販業者、クラウドソリューションプロバイダー、販売代理店、システムインテグレーター(SI)などの業界パートナーのダイナミックなエコシステムを表しています。さらに、ASUSは全世界に160以上のオフィスと1,300以上のサポートセンターを有しており、ASUSのAIoTチームはさまざまな状況の顧客にサポートを提供することができます。


Co-Winningのための革新的なアプローチ

ASUS AIoT Partner Allianceプログラムのパートナーは、互恵的な協力関係を通じて、多様な垂直市場で最先端のAIoTソリューションを共同開発します。パートナーは、共同販売活動(リードジェネレーション、販売促進戦略、共同プロジェクト契約など)や共同マーケティング活動(共同バーティカルイベント、バンドルソリューションキャンペーン、チーム横断トレーニングなど)を通じて、ビジネスチャンスを拡大するエコシステムの一員となります。

ASUS IoTは、産業分野最大手の半導体販売代理店である株式会社マクニカとのコラボレーションにより、Co-Winningアプローチの実施を成功させました。ASUS IoTとマクニカは最近、Smart Replenishment Solution(スマート補充ソリューション)と電子棚ラベリングソリューションを共同開発しました。AI分析を活用して正確な物体認識を実現し、タイムリーな在庫レベルのアラートや棚上でのシームレスな価格のアップデートなどの自動化プロセスを可能にしました。これらのソリューションは、ヨーロッパの大手小売業者の店舗に導入されました。

また、ASUS IoTは、人や車両の入退場システムを1万台以上導入している欧州の大手企業SKIDATAと提携し、ブラジルのペリーニビジネスパークに到着した来訪客の入退場管理に革命をもたらしました。SKIDATAとASUS IoTは、ナンバープレート認識(LPR)技術を活用した洗練されたシステムの導入により、効率的な入退場管理を保証するとともに、パーク管理のための貴重な統計的洞察を生み出しています。さらに、リアルタイムの占有検知、アラート、モバイル決済・モバイル認証、道案内などのパーキングソリューションは、パーク内のオペレーション全体をさらに強化します。

また、ASUS IoTとヨーロッパの主要なデジタルトランスフォーメーションサービス企業であるAtosは、視聴者分析に焦点を当てた共同プロジェクトに取り組んでいます。このプロジェクトは、ビデオ解析の力を活用することで、絵のように美しい川沿いの公園への来場者数を正確に把握し、ヒートマップを作成して人気のエリアを特定し、リアルタイムの水監視アラートとセキュリティ解析を可能にすることを目的としています。


リスボンで開催されるASUS AIoT Partner AllianceイベントでAIとIoTの未来を切り開く

ASUS IoTは、Allianceパートナー間のさらなる協力と知識の共有を促進するため、60社を超える著名なソリューションパートナーが集まるAIoT Partner Allianceイベントをリスボンで開催します(6月21~22日)。

ジャッキー・シューは、次のように述べています。「このイベントは、私たちの協力体制を強化し、知識を共有し、AIとIoTの未来を共に切り開くまたとない機会です。今後も協力して、多様な産業でイノベーションを推進し、世界中の人々の生活にプラスの影響を与える画期的なソリューションを開発していきます。」

ASUS AIoT Partner Allianceプログラムの詳細については、こちらをご覧ください。

https://iot.asus.com/campaign/partner-alliance-program/


  • ASUS IoTについて

ASUS IoTは、AIとIoTの分野で素晴らしいソリューションの作成に専念するASUSのサブブランドです。 私たちの使命は、組込みシステムの信頼できるプロバイダになり、より広いAIoTソリューションエコシステムのパートナーになることです。ASUS IoTは、多様な垂直市場でクラス最高の製品とサービスを提供し、効率を高める完全に統合された迅速な市場投入までのアプリケーションの開発で顧客と提携し、あらゆる場所に便利で効率的で安全な生活環境と職場環境を提供するよう努めています。

ASUS IoT公式サイト:https://iot.asus.com/jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ASUS JAPAN株式会社

87フォロワー

RSS
URL
https://www.asus.com/jp/
業種
情報通信
本社所在地
中華民国(台湾)台北市北投区立德路150号
電話番号
-
代表者名
Jonney Shih
上場
-
資本金
-
設立
-