プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社NEXER
会社概要

【あなたは経験ありますか?】“金継ぎ”経験のある30.5%が「自分で金継ぎをした」

日本トレンドリサーチ・金継ぎの経験に関するアンケート調査

株式会社NEXER

日本トレンドリサーチ(運営会社:株式会社NEXER)は、金継ぎ教室の「金継ぎ暮らし」と共同で「金継ぎの経験」に関するアンケートを実施し、結果をサイト内にて公開したので紹介します。

■「金継ぎ」の経験はありますか?

割れたり欠けたりした器を修復するために、漆を用いる伝統的な技法「金継ぎ」
大切なお茶碗や長年愛用していたお皿などを修復する技法としても知られていますが、実際に経験したことのある方はどれくらいいるのか気になるところです。


そこで今回は金継ぎ教室の金継ぎ暮らしと共同で、全国の男女1770名を対象に「金継ぎの経験」についてのアンケートをおこないました。


※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「日本トレンドリサーチと金継ぎ暮らしによる調査」である旨の記載
・金継ぎ暮らし(https://kintsugikurashi.com/)へのリンク設置

・「日本トレンドリサーチ」の該当記事(https://trend-research.jp/21096/)へのリンク設置

「金継ぎの経験に関するアンケート」調査概要
調査期間:2023年12月8日 ~ 12月11日
調査機関:日本トレンドリサーチ(自社調査)
調査対象:全国の男女
有効回答数:1770サンプル
調査方法:インターネット調査
質問内容:
質問1:「金継ぎ」を知っていますか?
質問2:「金継ぎ」をしたことはありますか?(業者に頼んだ場合も含む)
質問3:「金継ぎ」はどのようにしましたか?
質問4:その方法で「金継ぎ」をした理由を教えてください。
質問5:業者に依頼した方に質問です。業者の仕上がりに満足しましたか?
質問6:そう感じた理由を教えてください。
質問7:「金継ぎ」の業者にはどんなことを求めますか?
質問8:「金継ぎ」の教室に通ったことはありますか?
質問9:教室に通おうと思ったきっかけや理由を教えてください。
質問10:教室には満足しましたか?
質問11:そう感じた理由を教えてください。
質問12:「金継ぎ」の教室にはどんなことを求めますか?

※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。


■36.8%が、金継ぎを「知っている」

まずは、金継ぎを知っているか聞いてみました。



36.8%の方が、金継ぎを「知っている」と回答しました。
金継ぎを「知っている」と回答した方に、「金継ぎ」をしたことはあるか聞いてみました。



9%と、およそ1割の方が「金継ぎ」をしたことがある、と回答しています。
さらに「金継ぎ」はどのようにしたのか、聞いてみました。



52.5%と半数以上の方が「業者に依頼した」と答えた一方で、30.5%の方が「自分でした」と回答しています。
その方法で「金継ぎ」をした理由をそれぞれ聞いてみたので、一部を紹介します。


「業者に依頼した」その理由は?

  • とても綺麗に仕上がるから(60代・男性)

  • 確かな技が必要だと思ったから。(50代・女性)

  • どうしてもなおしたい茶碗だったから(40代・男性)

  • 安心だから(60代・男性)

  • 祖母が大切にしていた食器が使っていて欠けたので業者にお願いしてやってもらった。祖母が大切にしていたのは代々使っていたお皿で思い出がたくさん詰まっていたとのこと。金継ぎでそのお皿がよみがえり、今では私が利用している。(60代・女性)


「自分でした」その理由は?

  • 趣味を増やそうとして(50代・男性)

  • キッドを買ってやってみたかったから(10代・女性)

  • 好みの茶碗皿等、掛けたり割れたりで廃棄するには忍びないので、金継ぎセットを購入し自分で修理をして、引き続き使用している。(70代・男性)


「家族や親せき・知り合いに頼んだ」その理由は?

  • 無料でして貰えたから(50代・女性)

  • 金継ぎができる人がいたから(70代・男性)


■業者に依頼した100%が「業者の仕上がりに満足した」

続いて「業者に金継ぎを依頼した」と回答した方に、業者の仕上がりに満足したかどうか調査してみました。



なんと100%、つまり全員が「業者の仕上がりに満足した」と回答しました。
満足した理由を聞いてみたので、一部を紹介します。


「とても満足した」その理由は?

  • 綺麗に修復されてたから(50代・女性)

  • 色の部分の合わせがうまく、金の部分が違和感なかった。(70代・男性)

  • とても素敵になって戻ってきた(60代・女性)

  • 金継ぎする前より良くなった(40代・男性)

  • 金継ぎをした箇所にさらに風情が出てよいと祖父が知人たちと話していたから。(60代・女性)

  • 仕上がりが良かったから(20代・男性)

  • うまく出来ており、割れる前と変わりなく使用できたから。(50代・男性)


さらに、「金継ぎ」の業者にはどんなことを求めるか聞いてみたので、こちらも一部を紹介します。


「金継ぎ」の業者にはどんなことを求める?

  • 丁寧な作業(60代・男性)

  • 安く丁寧にやってくれる(30代・男性)

  • やはり腕と技術でしょうか。(50代・男性)

  • 丁寧な仕事と、依頼者のそのものに対する思いを汲んでもらうこと。(60代・女性)

  • 頑強で綺麗に仕上げてもらうこと(30代・男性)


「丁寧さ」や「技術」が多く、なかには「安さ」を求めている方もいるようです。
ほかにも「大切な思いを汲んで欲しい」「どうしたらより美しく見えるか依頼者の意見も聞きながら決めてほしい」といった声も多くありました。


■「金継ぎ」の教室に通ったことのある84.6%が「満足した」

さらに「金継ぎ」の教室に通ったことはあるか調査してみました。



2%の方が「金継ぎ」の教室に通ったことがある、と回答しています。
教室に通おうと思ったきっかけや理由を聞いてみました。


「金継ぎ」の教室に通おうと思ったきっかけや理由は?

  • 面白そうだったから(10代・女性)

  • ネットで調べたが実際に教えてもらわないと難しい部分があったので(60代・女性)

  • 資産形成にとてもいいと思ったから。(30代・男性)

  • 自分でできれば大切な器をいつまでも使えるからです。(60代・女性)

  • 趣味を増やそうとして(50代・男性)

  • 大切な食器を壊したから(50代・女性)


続いて「金継ぎの教室に通ったことがある」と回答した方に、教室に満足したかどうか調査してみました。



84.6%とほとんどの方が「教室に満足した」と回答しました。
それぞれ理由を聞いてみたので、一部を紹介します。


「とても満足した」その理由は?

  • 先生が丁寧(30代・男性)

  • 楽しかったから(10代・女性)

  • 教室にはいろんな陶器があり次に金継ぎをするための参考になるので(60代・女性)

  • 思っていたよりも綺麗にできたから。(60代・男性)

  • 成し遂げることが重要(30代・女性)

  • 個別指導に近い。質問や事柄の解答がスムーズ。(40代・女性)


「やや満足した」その理由は?

  • やり方がわかったから(50代・女性)


「やや不満だった」その理由は?

  • 期間が短かったからです。(60代・女性)


さらに、「金継ぎ」の教室にはどんなことを求めるか聞いてみたので、こちらも一部を紹介します。


「金継ぎ」の教室にはどんなことを求める?

  • もっと回数を増やして欲しい。(60代・男性)

  • リーズナブルな料金体系(50代・女性)

  • 技術の向上(50代・男性)

  • 先生の優しさ(10代・女性)

  • 伝統の継承(30代・女性)


「教室の回数」や「値段」のほか、技術向上や先生の優しさなどを求めている方が多くいました。


■まとめ

今回は「金継ぎの経験」に関する調査を行い、その結果について紹介しました。
“金継ぎ”経験のある30.5%が「自分で金継ぎをした」と回答しており、その理由として「趣味を増やすため」や「楽しそうだったから」などが挙げられていました。


大切な器が割れたりヒビが入ってしまった場合は、満足度100%であることから、金継ぎ業者に依頼するのが確実でしょう。
もし「自分でやってみたい」「趣味を増やしたい」という場合は、教室に通ってみるのも選択肢のひとつです。



本プレスリリースの内容は、弊社運営サイト「日本トレンドリサーチ」にて公開しております。
https://trend-research.jp/21096/


<記事等でのご利用にあたって>
・引用元が「日本トレンドリサーチと金継ぎ暮らしによる調査」である旨の記載
・金継ぎ暮らし(https://kintsugikurashi.com/)へのリンク設置

・「日本トレンドリサーチ」の該当記事(https://trend-research.jp/21096/)へのリンク設置

【金継ぎ暮らしについて】

運営会社:株式会社八意
教室所在地:〒158-0083 東京都世田谷区奥沢6-19-22 自由ケ丘ロイヤルハイツ205
代表者名:萩原 裕大
Tel:‎050-3699-6511
URL:https://kintsugikurashi.com/
サービス内容:金継ぎ教室・オンラインショップ・金継ぎ教室オンライン講座・金継ぎ修理依頼


【日本トレンドリサーチについて】
『日本トレンドリサーチ』では、弊社運営のアンケートサイト「ボイスノート」などの調査サービスを使用し、各種サービス・商品などの満足度や、最近の出来事に関する意識調査の結果を公開しています。

日本トレンドリサーチ:https://trend-research.jp/


【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社NEXER

18フォロワー

RSS
URL
https://www.nexer.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
電話番号
03-6890-4757
代表者名
宮田 裕也
上場
未上場
資本金
1億500万円
設立
2012年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード