【京都府】備えは大丈夫?災害時の食を考えよう! ~災害時の食の備えセミナーを10月21日にオンライン開催~

京都府

■京都府では、府民の皆様が、家庭における備(美)蓄食等について学び、災害に備えた対応ができるよう、「災害時の食の備えセミナー」を10月21日に開催します。

■参加者募集は、本日から10月16日まで(先着順、定員100名)

  1 日  時

令和7年10月21日(火)14:00~15:30

2 配  信  

Zoomウェビナーによる配信

(申込をいただいた方に参加用URLをご案内します)

3 内  容

(1)講義

・災害時の食料備蓄等について

講師:近畿農政局 企画調整室 防災・危機管理係長 平田 彩乃(ひらた あやの)氏

・美味しい!がここにある日常から備えておきたい「美蓄食」について

講師:株式会社松尾温泉 京料理 鳥米(とりよね) 代表取締役 田中 良典(たなか よしのり)氏

(2)質疑応答・意見交換

4 参加方法

参加は無料ですが、事前の申込(登録)が必要です。

・参加登録フォーム(以下URL)

https://zoom.us/webinar/register/WN_sJRWF4m-TKSflE0e9gMyDQ

で氏名・メールアドレス等の登録をお願いします。

・申込期間 9月19日(金)から10月16日(木)24時まで

5 定  員

100名(先着順)

6 取  材

取材いただける方には、視聴用URLをお送りしますので、10月20日(月)正午までに、【所属】【氏名】【メールアドレス】を記載の上、以下の宛先にメールで申込をお願いします。

(mail)nosei@pref.kyoto.lg.jp 

7 主  催

京都府

<参考:リスクコミュニケーションについて>

府民の食の信頼感向上のために、食の安心・安全分野において、府民の関心が高いテーマについて学ぶ場を設け、正確な情報を共有し、参加者と意見交換を行うリスクコミュニケーションを開催しています。 

(過去の開催実績)

・令和7年8月25日(月)

リスクコミュニケーション「食の安全と農林水産物生産の魅力」

・令和7年1月24日(金)

リスクコミュニケーション「食品の表示を学ぼう!」

・令和6年12月6日(金)

リスクコミュニケーション「身近な食品のリスク」

・令和6年10月9日(水) 

リスクコミュニケーション「災害時の食の備えセミナー」

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
自然・天気
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

京都府

52フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.kyoto.jp/index.html
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
京都府京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話番号
-
代表者名
西脇隆俊
上場
未上場
資本金
-
設立
1868年04月