“今の自分を超える”飛距離と方向安定性を提供する ヤマハ ゴルフクラブ『RMX DD』

~ドライバーからアイアンまでラインアップ、10月24日(金)より発売~

ヤマハ株式会社

ヤマハ株式会社は、新たな技術で最大限の飛距離と方向安定性をゴルファーに提供するゴルフクラブ『RMX DD(リミックス ディーディー)』を、ドライバー2モデル、アイアン3モデル、フェアウェイウッド、ユーティリティのラインアップで10月24日(金)より全国で発売します。

ヤマハ ゴルフクラブ『RMX DD』 ※ドライバー『RMX DD-1』(左)、アイアン『RMX DD-1』(右)

今回発売する『RMX DD』は、幅広いゴルファーが自身の志向性に合わせて“今の自分を超える”パフォーマンスを発揮できる新モデルです。ドライバーは、ゴルファーの志向に合わせた特徴の違う2種類のヘッドを用意しました。いずれも、独自の8軸積層カーボンフェース「OCTA ANGLE CARBON FACE(オクタアングルカーボンフェース)」を搭載し、ルール限界のボール初速を生み出します。また、新バルジデザインによる弾道の安定やフェース面の凹凸設計によるスピンの安定化で、高い方向安定性を実現しました。さらに、ソールウェイトのポジション調整により最適な弾道を選択可能です。加えて、黒の質感違いを幾重にも組み合わせることで深みのある高級感を表現したデザインを採用しています。アイアンはすべて軟鉄鍛造の3モデルを用意し、やわらかい打球感と気持ちよく打てる抜けの良さ、ピンを狙える反発設計を備えています。フェアウェイウッドはフェース材にC300マレージング鋼を採用した薄肉・偏肉フェースにより打点部の広範囲で反発性能が向上。インナーウェイトによる安定性や弾道高さもプラスしました。同じく反発性能や安定性、弾道高さが向上したユーティリティもラインアップしています。

概要

  1. 専用設計の8軸積層カーボンフェースを搭載した、特徴の異なる2種類のヘッド(DR)

  2. “飛びのDNA”に振りやすさと安定性がプラス(FW)

  3. 極上の打感と抜けの良さ、寛容性を備えた軟鉄鍛造3モデル(IR)

ドライバー

モデル名   

シャフト     

ロフト角(°)

本体価格(税込)    

発売日

RMX DD-1

TENSEI GR 50

(S/SR/R)

9/10.5

クラブ:96,800円

ヘッド:63,800円

10月24日(金)

RMX DD-1

TENSEI FR 60

(S)

9/10.5

クラブ:96,800円

ヘッド:63,800円

10月24日(金)

RMX DD-2

TENSEI GR 50

(S/SR/R)

9/10.5

クラブ:96,800円

ヘッド:63,800円

10月24日(金)

RMX DD-2

TENSEI FR 60

(S)

9/10.5

クラブ:96,800円

ヘッド:63,800円

10月24日(金)

※「TENSEI」は三菱ケミカル(株)の登録商標です。

※ヘッド単体のご購入はお取り寄せにて可能です。

※旧モデルのRTSスリーブと互換性がないため、新スリーブ + 旧モデルヘッド、旧スリーブ + 新モデルヘッドは組み合わせることができません。

※ロフト角・ライ角の調整にはヤマハ純正トルクレンチが必要です。最寄りのヤマハゴルフ用品・取扱店にて購入いただけます。

※『RMX DD-2』のTENSEI FR60(S)はクイックオーダーにて注文可能です。

フェアウェイウッド/ユーティリティ

品名/モデル名 

シャフト        

番手

本体価格(税込)

発売日

フェアウェイウッド/

RMX DD FW

TENSEI GR f50

(S/SR/R)

#3/#5/#7

59,400円

10月24日(金)

フェアウェイウッド/

RMX DD FW

TENSEI FR f60

(S)

#3/#5/#7

59,400円

10月24日(金)

ユーティリティ/

RMX DD UT

TENSEI GR u50

(S/SR/R)

U#3/
U#4/U#5/U#6

49,500円

10月24日(金)

ユーティリティ/

RMX DD UT

TENSEI FR u70

(S)

U#3/
U#4/U#5/U#6

49,500円

10月24日(金)

アイアン

モデル名         

シャフト

番手

本体価格(税込)  

発売日

RMX DD-1

TOURMODEL

N.S.PRO MODUS³ TOUR 115(S)

#6~PW(5本)

126,500円

10月24日(金)

RMX DD-1

TOURMODEL

N.S.PRO MODUS³ TOUR 115(S)

#4/#5

各25,300円

10月24日(金)

RMX DD-1

N.S.PRO MODUS³ TOUR 105(S)

#6~PW(5本)

126,500円

10月24日(金)

RMX DD-1

N.S.PRO MODUS³ TOUR 105(S)

#4/#5/AW/SW

各25,300円

10月24日(金)

RMX DD-1

N.S.PRO 950GH neo(S)

#6~PW(5本)

126,500円

10月24日(金)

RMX DD-1

N.S.PRO 950GH neo(S)

#4/#5/AW/SW

各25,300円

10月24日(金)

RMX DD-2

N.S.PRO 950GH neo(S)

#6~PW(5本)

126,500円

10月24日(金)

RMX DD-2

N.S.PRO 950GH neo(S)

#5/AW/SW

各25,300円

10月24日(金)

RMX DD-2

TENSEI GR i50(SR/R)

#6~PW(5本)

132,000円

10月24日(金)

RMX DD-2

TENSEI GR i50(SR/R)

#5/AW/SW

各26,400円

10月24日(金)

※「N.S.PRO」「N.S.PRO MODUS³」は日本発条(株)の登録商標です。

◎『RMX DD-1 TOURMODEL』は数量限定です。

主な特長

ドライバー

  • コントロール性能とつかまりの融合で飛ばす『RMX DD-1』

  • つかまりとやさしさで飛ばす『RMX DD-2』

1.専用設計「OCTA ANGLE CARBON FACE」による反発性能の進化

ドライバーには、三菱ケミカル株式会社と共同開発した『RMX DD』専用設計の8軸積層カーボンフェースを搭載しました。既存の4軸や6軸を超える8軸のカーボンフェースは、インパクト時に生じるエネルギーロスを極限まで抑え、余すことなくボール初速に変換します。

2.フェアウェイキープ率の向上、新フェースデザインによる抜群の方向性

ヘッドスピード40~44m/secのゴルファーが効果的なギア効果を得られるように設計された新バルジデザインにより、打球の方向安定性が向上しました。また、特殊な素材を塗布したフェース面の凹凸設計により、雨天などの条件に左右されないスピンの安定性を生み出します。

3.ソールウェイトのポジション調整により、自分に合った弾道へ

『RMX DD-1』は、ソールウェイトのポジションをFADE(フェード)/STD(スタンダード)/DRAW(ドロー)の3か所から選び、つかまり具合を調整可能です。『RMX DD-2』はSTD/DRAWの2か所から選べます。また、標準品に装着されている10gのウェイトの他、別売りのウェイト(12g、8g、6g、4g)も用意しています。

『RMX DD-1』(左)、『RMX DD-2』(右)

4.ドライバー シャフト

三菱ケミカル株式会社とヤマハが『RMX DD』専用に共同開発した、手元と先端のしなりを生かして加速する弾き系シャフト「TENSEI GR 50」とシャフトの動きを抑えて心地よく反応する、叩けるシャフト「TENSEI FR 60」をラインアップしています。

5.ボールからのフィードバックを感じさせる締まった打音

周波数解析を基に不要な振動を抑制したことにより、コントロール感のある打球音を実現しています。

フェアウェイウッド

  • “飛びのDNA”に振りやすさと安定性をプラスした『RMX DD FW』

フェアウェイウッドには、フェース素材に高強度のC300マレージング鋼を採用し飛びが進化しました。また、前モデル比でフェースの厚さを25%薄型化し、反発性能が10%向上しています。さらに、偏肉フェースにより打点部(地面から16mm)の反発性が特に進化しています。一方で、扱いやすいサイズ感はそのままに、さらなる低重心化による高い打ち出しを実現し、ヘッドの慣性モーメントが前モデル比で約30%拡大したことによる方向安定性も備えています。加えて、フェース粗さを強化し、スコアラインの細かなピッチでボールを喰いつかせることで、スピンの安定を図っています。

ユーティリティ

  • マレージング455×偏肉フェースにより更なる反発性能を実現した『RMX DD UT』

ユーティリティは、フェース素材へのマレージング455の採用と薄肉・偏肉化フェースにより、広範囲にかけての反発性能を向上しています。また、ターゲットを定めやすいつかまり顔のヘッド形状とサイズアップしたヘッド外形で弾道の安定性も向上させました。フェアウェイウッド同様、フェース粗さを強化し、スコアラインの細かなピッチでスピンの安定を図っています。

アイアン

  • 形状の美しさとコントロール性を追求したツアー系アイアン『RMX DD-1 TOURMODEL』

  • 飛距離や操作性に加えて寛容性の高い『RMX DD-1』

  • フォージドアイアンなのに安心感のある大きめのヘッドサイズでやさしい『RMX DD-2』

1.ヘッドタイプ別に最適な製法を選んだ、コントロール性を感じるしっとりとした心地よい打球感

アイアンは、ヘッドタイプ別に打球感向上の技術を搭載しました。『RMX DD-1 TOURMODEL』は「焼きなまし」製法を採用し、金属を軟化させる熱処理によりやわらかい打感に仕上げています。『RMX DD-1』『RMX DD-2』は樹脂バッヂにより残響音を制御し、薄肉のフェースでありながらもしっとりとしたやわらかい打感を実現しました。

『RMX DD-1 TOURMODEL』
『RMX DD-1』
『RMX DD-2』

2.多様なライで爽快な抜け感を生むV字ソール

ゴルファーがスイングした際のヘッドの軌道やインパクト時のロフトの状態に関するデータを分析し、抜けの良いヘッド挙動に導くリーディングエッジを削ったV字のソール形状をモデル別に採用しました。さまざまなライの状況でも刺さりにくく跳ねにくい、爽快な抜け感を実現しています。

『RMX DD-1 TOURMODEL』
『RMX DD-1』
『RMX DD-2』

3.打点付近の反発向上や極薄フォージドフェースの採用などによる飛距離性能アップ

重心と打点を合わせることで打点効率を向上させています。『RMX DD-1』『RMX DD-2』では精密機械加工を番手別に採用し、軟鉄モデルでは達成しにくいフレキシブルな重心設計を実現しました。また、『RMX DD-1』『RMX DD-2』は、モデル別、番手別にフェース偏肉を変化させ、番手に応じた打球を実現しています。

『RMX DD-1』
『RMX DD-2』

主な仕様

各クラブの主な仕様に関しては、下記製品ページをご覧ください。

『RMX DD-1』ドライバー

https://golf.yamaha.com/products/26rmx_dd_dr_dd-1.html

『RMX DD-2』ドライバー

https://golf.yamaha.com/products/26rmx_dd_dr_dd-2.html

『RMX DD FW』

https://golf.yamaha.com/products/26rmx_dd_fw.html

『RMX DD UT』

https://golf.yamaha.com/products/26rmx_dd_ut.html

『RMX DD-1 TOURMODEL』

https://golf.yamaha.com/products/26rmx_dd_ir_dd-1_tourmodel.html

『RMX DD-1』アイアン

https://golf.yamaha.com/products/26rmx_dd_ir_dd-1.html

『RMX DD-2』アイアン

https://golf.yamaha.com/products/26rmx_dd_ir_dd-2.html

発売キャンペーン

『RMX DD』の発売を記念して3種類のキャンペーンを実施します。詳細は各ページをご覧ください。

買い替え応援(下取りアップ)

期間中、対象のRMXを購入する際、お手持ちのクラブの下取り査定額を増額し買い替えをサポートします。

  • 第一弾:2025年9月23日(火)~2025年10月23日(木) ドライバー:7,000円/アイアンセット:10,000円

  • 第二弾:2025年10月24日(金)~2025年11月25日(日) ドライバー:5,000円/アイアンセット:8,000円

https://golf.yamaha.com/26rmx_dd/debut_campaign_tradein/

購入で豪華賞品が当たる!

期間中、対象のRMX DDを購入、WEBから応募でキャディバッグなど豪華賞品が抽選で当たります。

  • 購入期間:2025年10月24日(金)~2026年1月12日(月)

  • 応募期間:2025年10月24日(金)~2026年1月26日(月)

https://golf.yamaha.com/26rmx_dd/debut_campaign_present/

スリーブ交換無料サポート

期間中、『RMX DD』ドライバーまたは『RMX DD』ドライバーヘッド単品のご購入で、お手持ちの「RMX」シャフトのスリーブを『RMX DD』用の新スリーブへ無料で交換します。

  • 購入対象期間:2025年10月24日(金)~2026年1月12日(月)

  • 申込期間:2025年10月24日(金)~2026年1月26日(月)

https://golf.yamaha.com/26rmx_dd/debut_campaign_sleeve/

※文中の商品名、社名等は当社や各社の商標または登録商標です。
※このニュースリリースに掲載されている情報などは、発表日現在の情報です。
発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

ヤマハ株式会社

100フォロワー

RSS
URL
https://www.yamaha.com/ja/
業種
製造業
本社所在地
静岡県浜松市中央区中沢町10番1号
電話番号
-
代表者名
山浦 敦
上場
東証プライム
資本金
-
設立
-