こんな時代だからこそ、心を込めて水墨画の年賀状を描いていてみませんか?来年の干支、牛の描き方や筆づかいをやさしく解説。
株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2020年9月8日(火)に、『水墨画年賀状 丑を描く』を発売いたします。
2021年は丑年。いろいろと大変なことが多い時代だからこそ、人と人とのつながりを大切にしたい。そこで年に一度の年賀状を、心を込めて水墨画で描いてみませんか?
本書は、おもに年賀状のモチーフになるような、牛に関する水墨画作品を多数掲載し、またそれぞれの描き方をわかりやすく解説しています。
総勢9名の、水墨や顔彩を使った作品を手掛ける作家陣により、様々な作風の年賀状作品と、その描き方を掲載します。
最近は、年賀状をパソコンで作る方やメールで済ませてしまう方も増えていますが、一年に一度の機会、手作りの心のこもった年賀状を大切な方へ送ってみてはいかがでしょうか。
【目次】
【作家プロフィール】
杉吉 貢
1958年北海道由仁町生まれ。墨絵を中心に、細密画、イラストレーション、即興ライブ、舞台美術、墨絵ワークショップなど、幅広い活動を展開している絵師。滝川市在住。
金 斗鉉
1953年韓国ソウル生まれ。1971年に来日し、1973年にM&C(広告代理店)に入社。1976年よりフリーランス。水墨画をはじめとした様々な画風で、幅広く活躍する。著書に『水墨・墨彩画で風景を描く』(誠文堂新光社 刊)がある。
佐藤 真理
1972年生まれ。1997年東京藝術大学美術学部絵画学科日本画専攻卒業。1999年同大学大学院文化財保存学保存修復日本画専攻修了。浄瑠璃寺壁画模写、法界寺柱絵復元模写事業参加。日本美術院 院友。
川浦 みさき
1985年横浜国立大学大学院卒美術研究修士取得。1981~82、85~87年中国北京中央美術学院に招待留学、美術史と山水画専攻。1987年~東京、横浜、北京ほか各地で個展開催。国際水墨画交流協会理事。画集『シルクロード-墨の風景』『シルクロード光陰』。
林 裕紀子
1979年生まれ。学習院大学文学部哲学科、東洋美術学校中国水墨画研究科卒業。現在、東洋美術学校講師、国際水墨画交流協会理事。
Kei
東洋美術学校、中国水墨画科卒業後、研究生として4年間在籍。国際水墨画交流協会会員。現在、中国画(工筆画、写意画、白描画)を制作している。
福岡 しの野
1987年生まれ。2013年武蔵野美術大学修士課程美術専攻日本画コース修了。2017年新宿高島屋美術画廊10周年記念新宿高島屋アートウォーク「MUSAVIVA」(新宿高島屋)2018 年個展「Zoetrope」(galleria grafica bis)。
ふる川 いっこ
墨イラストレーター、筆文字ライター。四季折々の行事、野菜・フルーツ、動物など身近にあるものを、誰でも楽しく簡単に描けるようにと考え、各種スクールなどで教えている。「楽描き塾」主宰。
宮下 やすこ
通常は商業イラストレーター。イラスト・図版・マンガ等を受注している。合間に、とぼけたテイストの創作木版画も制作している。
【書籍概要】
書 名: 水墨画年賀状 丑を描く
編 者: 水墨画塾編集部
仕 様: B5判、80ページ
定 価: 本体1,300円+税
発売日: 2020年9月8日(火)
ISBN:978-4-416- 62035-9
【書籍のご購入はこちら】
誠文堂新光社 書籍紹介ページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/book/lifestyle/48534/
【書籍に関するお問い合わせ先】
株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:http://www.seibundo-shinkosha.net/
フェイスブック:https://www.facebook.com/seibundoshinkosha/
ツイッター:https://twitter.com/seibundo_hanbai
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像