パーソル、小学校・中学校向けキャリア教育 講師派遣授業(出前授業)「“はたらく”を考えるワークショップ」実施回数1,000回を突破
「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:和田 孝雄)では、2018年より全国の小学校・中学校に無償で提供している、キャリア教育 講師派遣授業(出前授業)「“はたらく”を考えるワークショップ」を開催しています。このたび、その累計実施回数(リピート校含む)が1,000回を超えたことをお知らせいたします。

■“はたらく”を考えるワークショップについて
「“はたらく”を考えるワークショップ」は、全国の小学校・中学校に無償で提供している小学4年生から中学3年生を対象にしたキャリア教育プログラムです。日々さまざまな人や企業の「はたらく」に向き合い続けるパーソルグループのキャリアアドバイザーらが講師を務め、現場で培った経験・知識をもとに、自ら主体的に判断しキャリアを形成していくための「生きる力」を養う授業を行っています。
2018年のワークショップ開始以来、全国33を超える都道府県で、481校、52,300名の子どもたちに授業を提供しています。(2025年3月時点 延べ実績)
また、2021年に経済産業省が主催する「第11回 キャリア教育アワード」優秀賞、2024年に文部科学省が主催する「令和5年度 青少年の体験活動推進企業表彰」優秀賞を受賞しています。
■キャリア教育機会を持続的に全国の小学校・中学校に無償提供する仕組み
パーソルグループでは、大人(社員)も成長する「共育」の仕組みと、社員のマイ・パーパスを実現できる社内の実践コミュニティ「キャリア教育ラボ」の運営を通じた企業価値の最大化によって、全国の小学校・中学校へのキャリア教育プログラムの持続的な無償提供を実現しています。

■パーソルホールディングス株式会社 グループコミュニケーション本部 FR推進室 室長 竜田遼のコメント
社会の変化がますます加速する今、子どもたちが将来に対して前向きに、自分らしく生きていくためには、「はたらく」の意味や多様な選択肢に、できるだけ早い段階で触れることが大切だと私たちは考えています。「“はたらく”を考えるワークショップ」は、単に仕事を知るようなプログラムではなく、子供たちが「なぜはたらくのか」「自分は何を大切にしたいのか」について、主体的に考えるきっかけを提供し、社会で自分らしく生きていく考え方を学ぶプログラムです。1,000回という節目を迎えられたのは、現場で子どもたちと真剣に向き合い続けてきた社員たちの熱意、そして継続的な取り組みを支えてくださった学校関係者の皆さま、何より大人と共に学んでくれている子どもたちのおかげです。今後も、子どもと大人が“共に育つ”「共育」の場として、本活動を進化・発展させていきながら、「はたらいて、笑おう。」というビジョンの実現を目指してまいります。

■FR活動について
パーソルグループは、「“はたらくWell-being”創造カンパニー」として、より良い社会をデザインしていくために、Well-beingという概念と新指標をこれからの時代の社会アジェンダにしていくことを目的とした企業コンソーシアム「Well-being Initiative」に参画しています。FR(※)活動は、「Well-being Initiative」参画企業が連携した取り組みで、将来世代を重要なステークホルダーと位置づけ、Well-being推進ならびに対話の強化を推進しています。パーソルグループでは「はたらくがワクワクする未来」を将来世代との対話のテーマとし、FR活動を展開しています。これまでも「未来のはたらく大人たち(将来世代)」に向け、将来、自分で自分の「はたらく」を選択できる大人になってほしいと考え、キャリア教育やプログラミング教育、仕事の体験機会の提供などを行ってきました。今後は、こうした活動をさらに強化するとともに、将来世代との対話などを通じて収集した意見や考えを経営に取り入れ、グループビジョン「はたらいて、笑おう。」の実現につなげてまいります。
※「FR」は株主や投資家向けに行う活動「IR(Investor Relations)」に対する造語として、「Future Generations Relations」を略した言葉です。
■パーソルホールディングス株式会社について
1973年の創業以来、人材派遣、人材紹介、アウトソーシング、設計開発など人と組織にかかわる多様な事業を展開。2008年10月に共同持株会社テンプホールディングス株式会社を設立。2017年7月よりパーソルホールディングス株式会社へ社名変更。
東京証券取引所プライム市場上場(証券コード:2181)。2025年3月期売上収益1兆4,512億円(IFRS)。
■「PERSOL(パーソル)」について < https://www.persol-group.co.jp/ >
パーソルグループは、「“はたらくWell-being”創造カンパニー」として、2030年には「人の可能性を広げることで、100万人のより良い“はたらく機会”を創出する」ことを目指しています。
人材派遣サービス「テンプスタッフ」、転職サービス「doda」、BPOや設計・開発など、人と組織にかかわる多様な事業を展開するほか、新領域における事業の探索・創造にも取り組み、アセスメントリクルーティングプラットフォーム「ミイダス」や、スキマバイトアプリ「シェアフル」などのサービスも提供しています。
はたらく人々の多様なニーズに応え、可能性を広げることで、世界中の誰もが「はたらいて、笑おう。」 を実感できる社会を創造します。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 就職・転職・人材派遣・アルバイト
- ダウンロード