鑑賞者の心に刺さる"生き辛さ"を描く芝居 演劇集団E.G.WORLD『われは女ぞ 後編「お互いさま」の叛逆』上演決定 カンフェティで限定割引チケット発売

カンフェティ

E.G.WORLD(代表:金堂修一)主催、『われは女ぞ 後編「お互いさま」の叛逆』が2022年5月6日 (金) ~2022年5月8日 (日)に絵空箱(東京都新宿区)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。
カンフェティにてチケット発売中
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=65854&
★限定割引チケットあり

公式ホームページ
http://not-easy-life-e-g.world.coocan.jp
 


今回、昨年11月に上演した「われは女ぞ 前編『同調協力』」の「われは女ぞ」シリーズの中編を飛ばしての後編となります。
E.G.WORLDは、安心して流して観ていられる芝居はしたくありません。観ている人の心をヒリヒリさせたいし、グサグサと心に引っかかる芝居をしたいと思っています。

『われは女ぞ 後編「お互いさま」の叛逆』
理不尽に両親を殺された時、私はまだ生後1年と3か月、両親の声も感触も知らず、平凡に関係ないと暮らしているが・・・
有名な無政府主義者を両親に持つ娘はどう生きていくのか
 
  • E.G.WORLD
1997年、ライブハウス経営、映画製作等に携わった金堂修一と燐光群にいた出口恵子が一人芝居「皆殺しの天使」にて旗揚げ。以後、毎年定期的にオリジナル作品を上演。短編のビデオ作品も上映。2014年からはE.G.WORLDの番外公演「劇団意地悪」として短編のオムニパス作品を上演。一本のストーリーを上演するE.G.WORLD公演とほぼ交互に上演している。 プレッシャー・コンプレックス・ディスコミュニケーションをテーマにヘヴィでハードでディープな作品作りを目指している。
E.G.
 
  • 公演概要
E.G.WORLD『われは女ぞ 後編「お互いさま」の叛逆』
公演期間:2022年5月6日 (金) ~2022年5月8日 (日)
会場:絵空箱(東京都新宿区山吹町361 誠志堂ビル1~2階)

■出演者
出口恵子
金堂修一

■スタッフ
製作・脚本・演出:金堂修一
照明:長尾裕介
音響:滝口美幸
ビデオ撮影:高橋哲也
チラシデザイン:おかな
チラシ画:宮ゆか里

■公演スケジュール
5月6日(金)18:00
5月7日(土)13:00/18:00
5月8日(日)13:00/18:00
※開場は、開演の30分前

■チケット料金
前売:3,000円
当日:3,500円
(全席自由・税込)

【カンフェティ限定】
3,000円 → カンフェティ席2,000円!
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
映画・演劇・DVD
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://longrun.biz/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区袋町25番地
電話番号
03-6228-1240
代表者名
榑松大剛
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2004年02月