ASUSのゲーミングブランドRepublic Of GamersよりRyujin III 360CPUクーラーのホワイトカラーと最大1600Wの電源「ROG-THOR-1600T-GAMING」を発表
「ROG RYUJIN III 360 ARGB WHT」「ROG-THOR-1600T-GAMING」
2023年8月4日(金)より販売を開始します
ROG RYUJIN III 360 ARGB WHT




製品名  | ROG RYUJIN III 360 ARGB WHT  | 
読み方  | アールオージー リュージン スリー サンビャクロクジュウ エーアールジービー ホワイト  | 
ブランド  | Republic Of Gamers(ROG)  | 
対応CPUソケット  | INTEL:LGA 1700, 115x, 1200  | 
水冷ブロックサイズ  | 89mm×91mm×101mm  | 
ラジエーターサイズ  | 399.5mm×120mm×30mm  | 
搭載ファン  | 120mmファン×3  | 
ブロック素材  | 銅  | 
- スピード  | 5100 RPM +/- 10%  | 
- 気圧  | 5.53 mmH2O  | 
- 気流  | 21.08 CFM  | 
ソリューション  | 第8世代Asetekポンプ  | 
モータースピード  | 800 - 3,600 ± 10% RPM  | 
電源  | 12V DC, 2W, 0.3A  | 
ラジエーター素材  | アルミニウム  | 
チューブ素材  | Sleeved Rubber Tube  | 
チューブ長  | 400 mm  | 
チューブ外径  | 12.5 mm  | 
ファンモデル  | ROG MF-12S ARGB FAN  | 
ファンサイズ  | 120mm×120mm×25mm  | 
ファンスピード  | 600 - 2200 ± 10% RPM  | 
静圧  | 3.88 mmH2O  | 
エアフロー  | 70.07 CFM  | 
ファン装音  | 36.45 dB(A)  | 
ファンコントロール  | PWM/DC  | 
ディスプレイ  | 3.5インチフルカラーLCD  | 
ソフトウェア  | システムモニタリング  | 
AIOクーラー  | CPU液冷クーラー(塗布済みサーマルコンパウンド)×1  | 
ケーブル  | デイジーチェーン対応ファン用オスケーブル×1  | 
アクセサリ  | ROGケーブルオーガナイザー×1  | 
価格  | オープン価格  | 
発売日  | 2023年8月4日(金)  | 
製品ページ  | https://rog.asus.com/jp/cooling/cpu-liquid-coolers/rog-ryujin/rog-ryujin-iii-360-argb-white-edition/  | 
製品の特長
液晶ディスプレイ
大きめな3.5インチ&32MBのメモリー容量で好みな動画やイルミネーションが楽しめる
磁石式デイジーチェーン(数珠繋ぎ)
設置やケーブル管理が簡単に
ポンプ内蔵ファン
CPU VRMと周辺のコンポーネントに空気を循環させることで温度が抑さえられる
AIDA64 Extreme対応
1年間のサブスクリプション込み
対応ソケット
INTEL:LGA 1700,1200,115X / AMD:AM5,AM4
ROG-THOR-1600T-GAMING




製品名  | ROG-THOR-1600T-GAMING  | 
読み方  | アールオージー ソー センロッピャクティー ゲーミング  | 
ブランド  | Republic Of Gamers(ROG)  | 
インテル規格  | ATX 12V  | 
効率性  | 80 Plus Titanium  | 
保護機能  | OPP/OVP/UVP/SCP/OCP/OTP  | 
危険有害物質  | ROHS  | 
AC入力範囲  | 100-240Vac  | 
サーマル機能  | ROG Thermal Solution  | 
総出力  | 1)最大1600W (115V-240V)  | 
コネクター類  | MB 24/20-ピン×1  | 
ケーブル  | 電源コード×1  | 
アクセサリ  | ROGスティッカー×1   | 
サイズ(W×H×D)  | 190mm×150mm×86mm  | 
質量  | 2.69kg  | 
価格  | オープン価格  | 
発売日  | 2023年8月4日(金)  | 
製品ページ  | https://rog.asus.com/jp/power-supply-units/rog-thor/rog-thor-1600t-gaming-model/  | 
製品の特長
80 PLUS TITANIUM認証
LAMBDA A++認証
部品の寿命を長くするため、電源内部の温度が軽減できるよう大容量のROGヒートシンクを搭載
OLEDディスプレイでリアルタイムで消費電力をモニタリング
Aura Sync対応
PCIE GEN 5.0対応
ROG(Republic of Gamers)について

ASUSのゲーミング向けブランドROG(Republic of Gamers)が追求する革新的な技術と、「Start with People:人を中心に据えた製品開発」の理念はさまざまな分野で認められています。ROGはその読み方の通り、「ゲーマー共和国を作る、ゲームが好きな方で集まって、楽しい国を作ろう」という考えのもと、名づけられました。このROGには様々な製品が存在し、PCはもちろん、ヘッドセット・モニター・イヤフォンなど、すべてのゲーミングソリューションを持っています。
ROG公式サイト : https://rog.asus.com/jp/
ROG Japan公式Twitter : https://twitter.com/ASUSROGJP
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
