墨田区×千葉大学の共同企画「すみだ健康資源 知る・歩くサイン」が日本サインデザイン賞に入選

国立大学法人千葉大学

 墨田区と千葉大学は、包括連携協定に基づき様々な取り組みを進めています。国の健康づくり施策「健康日本21」が掲げる『自然に健康になれる環境づくり』の理念を踏まえ、令和6年度に開設したすみだ保健子育て総合センターにおいて、健康への気づきを促す案内サイン「すみだ健康資源 知る・歩くサイン」を共同で設置しました。
 このサインは、墨田区の健康に関わる資源を「文化、緑、観光、歴史、祭り、水辺」の健康資源として6色で紹介するとともに、国内外のエビデンスに基づく健康メッセージを掲示しています。住民が健康への気づきを得て、地域の資源を楽しみながら健康づくりを推進できる仕組みを目指しています。
 なお、本サインの企画・デザインについては、千葉大学予防医学センターと同大デザイン・リサーチ・インスティテュート(dri)が担当し、このたび「第59回日本サインデザイン賞」の入選が決定しました。今後も墨田区と千葉大学は、誰もが自然に健康になれる環境づくりを推進してまいります。

すみだ保健子育て総合センターの正面玄関付近に設置された「すみだ健康資源 知る・歩くサイン」

■日本サインデザイン賞

 優れたサインデザインを社会にアピールし、サインデザインの普及および啓発を図ることを目的として、公益社団法人日本サインデザイン協会により1966年より続けられてきた国内唯一のサインデザインに関する顕彰事業です。第59回の応募総数347作品で入選は100作品でした。

■今後の連携について

 墨田区では、大学の知見を活用して地域課題の解決を図る「大学のあるまちづくり」を進めています。データ分析・調査などの研究や区民講座等を通じ、健康課題の解決に向けて引き続き連携を図ります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
学校・大学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

国立大学法人千葉大学

76フォロワー

RSS
URL
https://www.chiba-u.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33  
電話番号
043-251-1111
代表者名
横手 幸太郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2004年04月