博報堂、CJ ENMとグローバル音楽市場において新たなIP創出を行う合弁会社「Chapter-I」設立
―第一弾として、グローバルアイドルグループのサバイバルオーディション番組『UNPRETTY RAPSTAR : HIP POP Princess』を共同制作―
株式会社博報堂(本社:東京都港区、代表取締役社長:名倉健司、以下 博報堂)は、エンターテインメント事業を展開する韓国の株式会社CJ ENM(本社:ソウル市、CEO:ユン・サンヒョン、以下 CJ ENM)と、合弁会社「Chapter-I(チャプターアイ)」を設立、グローバル音楽市場における新たなビジネス創出を目的とした協業を開始します。第一弾として、グローバルガールズグループの誕生に向けたサバイバルオーディション番組『UNPRETTY RAPSTAR : HIP POP Princess(以下、HIP POP Princess)』を共同制作します。

近年、K-POPが牽引するグローバル音楽市場は、単なる音楽消費を超え、ファンとの深いエンゲージメントを基盤とした多角的なビジネスモデルへと進化しています。
こうした潮流の中、両社は、ヒット曲や人気アーティストを生み出すだけでなく、世界中の生活者一人ひとりの心に深く響き、人生を豊かにする音楽IPの創造を目指して、Chapter-Iを設立します。 Chapter-Iは、「私(I)」の夢が始まる最初の「章(Chapter)」という意味で、両社の新たな出発点を象徴するとともに、本合弁会社を通じて進んでいく方向性を表しています。
博報堂が培ってきた生活者発想を起点としたクリエイティビティとマーケティングにおける知見と、グローバルIPパワーハウスであるCJ ENMの豊富なグローバルエンターテインメント事業の経験、オーディション番組制作に関する実績およびネットワーク力を掛け合わせ、市場ニーズや生活者のインサイトを反映したIPの創出を中心に、さまざまなグローバル音楽事業を推進します。具体的には、コンテンツの企画開発から、ファンの体験や共感を促すデジタルマーケティング、アーティストの育成、楽曲制作、さらにはLIVEやマーチャンダイジングに至るまで、エンターテインメントに関する体験価値をトータルで展開していきます。
第一弾プロジェクトとして、グローバルガールズグループの誕生を目指す日韓合作サバイバルオーディション番組『HIP POP Princess』をCJ ENMのMnetにて制作します。ラップ、ダンス、プロデュース能力を兼ね備えた、グローバルで活躍する新世代アーティストを発掘する取り組みです。韓国で社会現象を巻き起こした『UNPRETTY RAPSTAR』や『STREET WOMAN FIGHTER』の制作陣が集結し、生活者が心から応援したいと思える、ストーリー性豊かなオーディション体験を創出します。本番組は2025年10月に放送開始予定です。
博報堂とCJ EMNは、Chapter-Iでの事業を通じて、グローバル音楽IPビジネスにおける成長機会を追求し、生活者に新たなエンターテインメント体験を提供してまいります。
■新会社情報
社名:株式会社Chapter-I(チャプターアイ)
事業開始:2025年8月
代表取締役:高瑞賢 (コ・ソヒョン)
主な事業内容:
・生活者データに基づくグローバルエンターテインメントIPの企画および事業展開
■CJ ENMについて
CJ ENMは、1995年に韓国で設立されたリーディング・エンターテインメント企業です。CJ ENMのエンターテインメント部門は、メディアコンテンツ、音楽、映画、公演芸術に至るまで、グローバルエンターテインメント産業全体にわたり、Kカルチャーの新たな地平を切り拓いてまいりました。
アカデミー賞受賞作である映画『パラサイト 半地下の家族』、トニー賞受賞のミュージカル『Kinky Boots』や『Moulin Rouge!』に加え、グローバルでも大人気のサバイバル番組『PRODUCE 101』、『I-LAND』、『BOYS PLANET』シリーズなど、多数の番組を企画・制作・配信しております。
また、K-POP第5世代を代表するグローバルボーイズグループ「ZEROBASEONE」、Netflixドラマ『イカゲーム』シリーズに出演した女優・アーティストのチョ・ユリをはじめ、グローバルに活躍するアーティストも多数擁しています。さらに、ドラマ制作において圧倒的な実績を誇る「スタジオドラゴン」、米国拠点のグローバルスタジオ「Fifth Season」、K-OTTコンテンツ専門の「CJ ENM STUDIOS」、そして韓国を代表するOTTプラットフォーム「TVING」、K-POP専門音楽チャンネル「Mnet」、グローバルK-POPコンテンツプラットフォーム「Mnet Plus」を運営するとともに、多様なコンテンツの制作・配信を展開しております。
また、世界最大級のK-POPファン&アーティストフェスティバル「KCON」や、世界最大級のK-POP授賞式「MAMA AWARDS」を通じて、Kカルチャーの魅力を全世界のファンに届けています。
公式ウェブサイト:https://www.cjenm.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像