ふるさとチョイス、「チョイスマイル」の他社ポイントへの交換を開始
ふるさとチョイスでは、新ポイントサービス「チョイスマイル」を開始しています。貯まったチョイスマイルは、1マイル=1円で、ふるさと納税に使うことができます。
「チョイスマイル」は、ふるさとチョイスにおいて、キャンペーンにエントリーしたうえで、ふるさと納税での寄付等、地域を応援する行動をするほどマイルが貯まり、貯まったマイルはまたふるさと納税に使うことができる、地域と寄付者の応援の循環を後押しするサービスです。
マイルの貯め方
地域を応援するキャンペーンにエントリーし、キャンペーンの条件を満たすことで、マイルを獲得することができます。
マイルの使い方
【①ふるさと納税の寄付に使う】
貯まったマイルは1マイル=1円としてふるさとチョイスでの寄付に使うことができます。マイルを使う場合、マイル利用分も含めた寄付全額が控除対象となります。例えば、10,000円の寄付を1,000マイル充当し9,000円をカード決済した場合、10,000円が控除対象金額となります。
【②電子マネーやポイント、デジタルギフトに交換】
貯まったマイルを、他社の電子マネーやポイント、デジタルギフトへ交換することもできます。
※ドットマネーを経由して交換されます。
※PayPayマネーライトは出金できません。
※下記「交換できるポイント一覧」記載の交換マイル数は、上段が交換元のチョイスマイル数、下段が交換先のポイント数等です。
交換できるポイント一覧
◆ チョイスマイル紹介ページURL: https://www.furusato-tax.jp/about/choicemile
◆ チョイスマイルが貯まる現在開催中のキャンペーン
はじめてチョイスキャンペーン: https://www.furusato-tax.jp/feature/a/choicemile_debut_campaign_202306
感想投稿キャンペーン: https://www.furusato-tax.jp/feature/a/choicemile_review_campaign_202306
今こそチョイスキャンペーン:
https://www.furusato-tax.jp/feature/a/choicemile_morechoice_campaign_202307
リピートチョイスキャンペーン: https://www.furusato-tax.jp/feature/a/choicemile_region_campaign_202307
おかえりチョイスキャンペーン: https://www.furusato-tax.jp/feature/a/choicemile_comeback_campaign_202307
フォロー&リツイートキャンペーン: https://www.furusato-tax.jp/feature/a/choicemile_retweet_campaign_202307
※キャンペーンの詳細は各キャンペーンページをご確認ください。
株式会社トラストバンク( https://www.trustbank.co.jp/ )
ビジョンは「自立した持続可能な地域をつくる」。2012年4月に創業し、同年9月に国内初のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を開設。同サイトのお申し込み可能自治体は全国9割を超す1600自治体超(22年6月)、お礼の品数は50万点超(23年2月)の国内最大のふるさと納税サイトに成長。18年11月東証プライム市場の株式会社チェンジとグループ化し、パブリテック事業に参入。19年9月自治体向けビジネスチャット「LoGoチャット」、20年3月ノーコード電子申請ツール「LoGoフォーム」をリリース。そのほか、地域経済循環を促す地域通貨事業や、再生可能エネルギーの地産地消を進めるエネルギー事業も展開。※お申し込み可能自治体数No.1(2022年6月時点自社調べ)、お礼の品掲載数No.1(2022年9月 JMRO調べ)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像