「ごはんシリーズ」の新商品・リニューアル商品が秋冬も登場〜2025年8月7日(木)・8月21日(木)より全国で発売開始〜

「個食」「簡便」「備蓄」……様々なニーズに応えます!

丸美屋食品工業株式会社

 丸美屋食品工業株式会社(本社:東京都杉並区、社長:阿部豊太郎)は、お湯を入れたり、レンジにかけるだけで出来上がる「ごはんシリーズ」の新商品・リニューアル品を2025年8月7日(木)、8月21日(木)より全国各地で発売を開始します。

 単身世帯の増加による個食機会の増加、節約意識、簡便志向、災害等の発生に備えての備蓄意識の高まりと、食を取り巻く環境は劇的に変化しています。食においても多様なニーズへの対応が求められる時代になっています。

 丸美屋では、そのように多様化・複雑化するニーズに応える2025年秋冬の新商品・リニューアル商品を取り揃えました。丸美屋「ごはんシリーズ」で日本の食卓を豊かに彩ります。

8月7日(木)発売

                                                                             8月21日(木)発売〈8月4日(月)

                                                                             コンビニエンスストア先行発売〉

8月中リニューアル発売

商品特徴

8月7日(木)発売

「ごはん付きシリーズ」

ごはんと具材のセットだから、電子レンジで温めるだけで手軽に食べられる、人気商品シリーズ。

容器入りなのでオフィスや外出先での食事にも便利です。

・「ハヤシライス ごはん付き」

完熟トマトの旨味とじっくり煮込んだ牛肉のコクがきいたハヤシライスです。

玉ねぎ、大豆そぼろ、牛肉、平茸入りでしっかりした食べ応えを楽しめます。

・「期間限定 松茸釜めし 味付けごはん付き」

上品な松茸の香りが楽しめる、鰹だしと椎茸の旨味がきいた松茸釜めしです。

松茸、筍、にんじん、平茸、油揚げ入りです。

「期間限定 栗おこわ もち米ごはん付き」

ほくほくとした栗と金時豆入り。やさしい甘さのおこわがレンジで簡単に味わえます。

国産もち米を100%使用。

「スープ de ごはんシリーズ」

食物繊維が豊富な押し麦入りの「ふっくらごはん」と、こだわりのスープがセットになったカップ入りの商品です。丸美屋独自のレトルト製法のごはんだから炊き立てごはんのような食感と味わいが楽しめます。

・「スープ de ごはん<ごま豆乳雑炊>」

豆乳をベースに、すり胡麻といりこの風味をきかせた、まろやかでコク深い味わいです。

「〆のだし茶漬けシリーズ」

鰹と昆布の合わせだしとメイン具材の風味が感じられる大人向けのお茶漬けです。丸美屋独自のレトルト製法のごはんなので炊き立てのごはんのような食感と味わいが楽しめます。ごはんには押し麦も入っているため、健康感のある押し麦が手軽に食べられます。

・「〆のだし茶漬け<さけと三つ葉>」

鰹と昆布の合わせだしにわさびの風味を加え、さっぱりとした味わいに仕上げました。

鮭、あられ、小ねぎ、三つ葉入りです。

・「〆のだし茶漬け<うめと三つ葉>」

鰹と昆布の合わせだしにしその風味を加え、すっきりとした味わいに仕上げました。

梅、あられ、小ねぎ、三つ葉入りです。

8月21日(木)発売〈8月4日(月) コンビニエンスストア先行発売〉

「カップ de ごはん いざ米る シリーズ」

ごはんと具入りスープのセット商品。ごはんは丸美屋独自のレトルト製法で、炊いたお米のようなふっくらとした食感が楽しめる新ブランド。お湯を注いで5分で満足感のあるごはん商品が楽しめます。

・「カップdeごはん いざ米る <麻婆豆腐ごはん中辛>」

豆板醤の辛味に生姜とにんにくの風味をきかせ、おなじみ丸美屋「麻婆豆腐の素<中辛>」の味わいを再現しました。

・「カップdeごはん いざ米る <麻婆豆腐ごはん辛口>」

豆板醤の辛味に花椒の風味としびれをきかせ、辛いもの好きの本格派にピッタリな味わいに仕上げました。

※「カップ de ごはん いざ米る <麻婆豆腐ごはん中辛> <麻婆豆腐ごはん辛口> 」は別途詳細のリリースを配信しています。

8月中 リニューアル発売

「ふんわりたまご雑炊シリーズ」

100%国産米を使用し、米粒感が残るようしっかり炊き上げています。やさしい味わいなので、普段の食事だではなく体調がすぐれない時もしっかり食べることが出来ます。温めなくても食べられるので保存食や非常食としても重宝します。

・「ふんわりたまご<玉子ととり雑炊>」 ・「ふんわりたまご<玉子とさけ雑炊>」

・「ふんわりたまご<玉子とかに雑炊>」 ・「ふんわりたまご<玉子とたい雑炊>」

・「ふんわりたまご<玉子と貝柱雑炊>」

今回のリニューアルでは各商品の製法を見直してそれぞれの商品の素材の風味をしっかり感じられるようにしました。

●商品エピソード

今回発売する商品のエピソードを紹介します。

開発担当者の声を中心に商品の隠されたエピソード、商品紹介だけでは語り切れない魅力などを伝えます。

○「ハヤシライス ごはん付き」

【開発担当者の声】

ハヤシライスの味の決め手となる、デミグラスとトマトのバランスにこだわりまし

た。多くの他社商品やレストランの味を参考に、デミグラスのコクとトマトの酸味

の両方を感じられる絶妙なバランスに仕上げています。

○「期間限定 松茸釜めし 味付けごはん付き」

 「期間限定 栗おこわ もち米ごはん付き」

【開発担当者の声】

期間限定 松茸釜めし 味付けごはん付き

彩りよく具だくさんになるよう、具材の種類を検討しました。だしのきいた味わいをお楽しみいただけます。

期間限定 栗おこわ もち米ごはん付き

栗や金時豆のおいしさを引き出す味付けを何度も検討しました。ほっこりとやさしい甘さをお楽しみいただけます。

○「スープ de ごはん<ごま豆乳雑炊>」

【開発担当者の声】

アイテムを選定する際、スープdeごはんシリーズで人気のある雑炊に着目し、鍋つゆでも人気があるごま豆乳味に決定しました。味については、ごまと豆乳のバランスを、ごま豆乳味と聞いて想像する味に近づけ、ごはんとの相性を良くすることにこだわりました。

○「〆のだし茶漬け<さけと三つ葉>」「〆のだし茶漬け<うめと三つ葉>」

【開発担当者の声】

味は料亭の〆で出てくるようお茶漬けをイメージし、しっかりとだしの風味を感じられるようにしました。また、お酒の〆にも合うように、<さけと三つ葉>はわさび、<うめと三つ葉>はしその風味をきかせ、さっぱりとした味わいに仕上げました。

パッケージは黒を基調に、高級感を訴求できるように工夫しました。

※「カップ de ごはん いざ米る <麻婆豆腐ごはん中辛> <麻婆豆腐ごはん辛口> 」の『商品エピソード』は別途当該リリースに記載しています。

【商品情報】

          ※個別の商品の画像が必要な際は株式会社ログ・スパイラルへご連絡ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

丸美屋食品工業株式会社

58フォロワー

RSS
URL
http://www.marumiya.co.jp/index.html
業種
製造業
本社所在地
東京都杉並区松庵1-15-18
電話番号
03-3538-7881
代表者名
阿部豊太郎
上場
未上場
資本金
-
設立
-