プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ASUS JAPAN株式会社
会社概要

ASUSのゲーミングブランドのROGとDualシリーズよりデュアルボールベアリングにより長寿命を実現したAMD Radeon™RX560のビデオカード2製品を発表

「ROG-STRIX-RX560-4G-V2-GAMING」「DUAL-RX560-4G」

ASUS JAPAN株式会社

ASUS JAPAN株式会社は、ゲーミングブランドのROGとDualシリーズよりデュアルボールベアリングにより長寿命を実現したAMD Radeon™RX560シリーズのビデオカード2製品を発表しました。
2023年8月11日(金)より販売を開始します。
  • ROG Strix Radeon™ RX 560 V2 4GB GDDR5

ROG-STRIX-RX560-4G-V2-GAMINGROG-STRIX-RX560-4G-V2-GAMING



ROG-STRIX-RX560-4G-V2-GAMINGROG-STRIX-RX560-4G-V2-GAMING

製品名

ROG Strix Radeon™ RX 560 V2 4GB GDDR5

型番

ROG-STRIX-RX560-4G-V2-GAMING

読み方

アールオージー ストリックス アールエックスゴーロクゼロ ヨンジー ブイツー ゲーミング

ブランド

Republic Of Gamers(ROG)

Graphics Engine

AMD RADEON™ RX560

Stream Peocessors

1024

OpenGL®

OpenGL® 4.5

メモリインターフェイス

128-bit

エンジンクロック

1199 MHz

ビデオメモリ

4GB GDDR5

メモリスピード

6.8 Gbps

電源コネクタ

1 x 8 pin

I/O

Native HDMI 2.0b×1
Native Dual-link DVI-D×1

HDCP Compliant

HDCP 2.2

最大デジタル解像度

5120 x 2880

最大ディスプレイ対応数

2

NVLink/ Crossfire対応

NA

推奨電力

450W

バススタンダード

PCIE 3.0

パッケージ内容

スピードセットアップマニュアル×1

付属ソフトウェア

ASUS GPU Tweak III
Driver(サポートよりダウンロードしてお使いください)

スロット数

2スロット

サイズ(W×H×D)

242mm×129mm×42mm

質量

0.622kg

価格

オープン価格

発売日

2023年8月11日(金)

製品ページ

https://rog.asus.com/jp/graphics-cards/graphics-cards/rog-strix/rog-strix-rx560-4g-v2-gaming-model/

  • 製品の特長

ウィングブレードファン

各ブレードの先端が垂れ下がったことにより空気抵抗を減らす

デュアルボールファンベアリング

スリーブベアリング設計より優れた耐久性

DirectCU II

銅製ヒートパイプがダイに直接接触し、冷却効果を向上

Auto-Extremeテクノロジー

すべてのはんだ付けを1回のパスで完了できる自動化された製造プロセス

  • ASUS Dual Radeon™ RX 560

DUAL-RX560-4GDUAL-RX560-4G

DUAL-RX560-4GDUAL-RX560-4G

製品名

ASUS Dual Radeon™ RX 560

型番

DUAL-RX560-4G

読み方

デュアル アールエックスゴーロクゼロ ヨンジー

ブランド

ASUS 

Graphics Engine

AMD RADEON™ RX560

Stream Peocessors

1024

OpenGL®

OpenGL® 4.5

メモリインターフェイス

128-bit

エンジンクロック

1199 MHz

ビデオメモリ

4GB GDDR5

メモリスピード

6.8 Gbps

電源コネクタ

1 x 8 pin

I/O

Native HDMI 2.0b×1
Native DisplayPort 1.4×2

HDCP Compliant

HDCP 2.2

最大デジタル解像度

5120 x 2880

最大ディスプレイ対応数

3

NVLink/ Crossfire対応

NA

推奨電力

450W

バススタンダード

PCIE 3.0

パッケージ内容

スピードセットアップマニュアル×1

付属ソフトウェア

ASUS GPU Tweak III
Driver(サポートよりダウンロードしてお使いください)

スロット数

2スロット

サイズ(W×H×D)

242mm×128mm×40mm

質量

0.66kg

価格

オープン価格

発売日

2023年8月11日(金)

製品ページ

https://www.asus.com/jp/motherboards-components/graphics-cards/dual/dual-rx560-4g/

  • 製品の特長

ウィングブレードファン

各ブレードの先端が垂れ下がったことにより空気抵抗を減らす

デュアルボールファンベアリング

スリーブベアリング設計より優れた耐久性

0dBテクノロジー

セミファンレス機能搭載

DirectCU II

銅製ヒートパイプがダイに直接接触し、冷却効果を向上

Auto-Extremeテクノロジー

すべてのはんだ付けを1回のパスで完了できる自動化された製造プロセス

  • ROG(Republic of Gamers)について

ASUSのゲーミング向けブランドROG(Republic of Gamers)が追求する革新的な技術と、「Start with People:人を中心に据えた製品開発」の理念はさまざまな分野で認められています。ROGはその読み方の通り、「ゲーマー共和国を作る、ゲームが好きな方で集まって、楽しい国を作ろう」という考えのもと、名づけられました。このROGには様々な製品が存在し、PCはもちろん、ヘッドセット・モニター・イヤフォンなど、すべてのゲーミングソリューションを持っています。

ROG公式サイト : https://rog.asus.com/jp/

ROG Japan公式Twitter : https://twitter.com/ASUSROGJP

  • ASUSについて

ASUSは、世界で最も革新的で直感的なデバイス、コンポーネント、ソリューションを提供し、世界中の人々の生活を豊かにする素晴らしい体験を届けるグローバル・テクノロジー・リーダーです。ASUSは、社内に5,000人の研究開発の専門家チームを擁しており、品質、イノベーション、設計の分野で毎日11以上の賞を獲得し、Fortune誌の「世界で最も賞賛される企業」に選ばれています。

https://www.asus.com/jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
パソコン・周辺機器
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

ASUS JAPAN株式会社のプレスキットを見る

会社概要

ASUS JAPAN株式会社

82フォロワー

RSS
URL
https://www.asus.com/jp/
業種
情報通信
本社所在地
中華民国(台湾)台北市北投区立德路150号
電話番号
-
代表者名
Jonney Shih
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード