【国立科学博物館】寄付つき入館(園)券 発売のお知らせ

文化庁

 国立科学博物館(館長 篠田 謙一)は、令和9年の開館150周年を見据えて、博物館活動のさらなる充実のため、3地区(上野本館、筑波実験植物園、附属自然教育園)の入館料(630円)・入園料(320円)に寄付を加えた寄付つき入館(園)券の販売を令和7年10月1日から開始します。

販売開始日

令和7年10月1日(水)

販売場所

国立科学博物館上野本館、筑波実験植物園、附属自然教育園にてご購入いただけます。

※ご購入時に通常の入館券と寄付つき入館券をご選択いただけます。

※電子チケットでの寄付つき入館券のお取り扱いはございません。

価格(税込)

1000円、500円の2種(500円については筑波実験植物園のみ)

※一般入館(園)料との差額が寄付されます。 

※寄付金受領証明書の発行は行いません。

寄付金の使途

寄付つき入館(園)券による寄付金は、当館の調査・研究、標本資料の収集・保管・活用、展示・学習支援及び各地区の運営に活用いたします。

記念品

寄付つき入館(園)券をご購入いただいた方に各地区にてオリジナルの記念品を進呈いたします。

※記念品の内容は変更になることがあります。

(縦65mm×横93mm)

【上野本館】

昭和41年に発行された国立科学博物館 優待券をもとにオリジナルサイズで制作したカードです。1964~69年の間、上野本館のエントランス(現・日本館中央ホール)に展示されていたアロサウルスのデザインです。

(縦88mm×横63mm)

【筑波実験植物園】

園内の代表的な植物の写真を用いた、トレーディングカードサイズの記念品です。

裏面には、写真にまつわる担当研究者の思いやメッセージが記載されています。

(縦100mm×横148mm)

【附属自然教育園】

附属自然教育園で活動する「白金自然写真クラブ」の会員が園内で撮影した写真のカードです。

国立科学博物館:https://www.kahaku.go.jp/
国立科学博物館筑波実験植物園:https://tbg.kahaku.go.jp/
国立科学博物館附属自然教育園:https://ins.kahaku.go.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/NationalMuseumofNatureandScience/
X:https://x.com/museum_kahaku
Instagram:https://www.instagram.com/kahaku_nmns/
YouTube:https://www.youtube.com/user/NMNSTOKYO

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

文化庁

139フォロワー

RSS
URL
https://www.bunka.go.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4
電話番号
075-451-4111
代表者名
都倉俊一
上場
未上場
資本金
-
設立
1968年06月