組織のデジタル化には「IT導入補助金」の活用を! 申請のポイントを解説します
5月開催「SKYSEA Client View」限定ライブ オンラインセミナー
Sky株式会社は、クライアント運用管理ソフトウェア「SKYSEA Client View」を活用した情報漏洩対策やIT資産管理などについてご紹介する「SKYSEA Client View 限定ライブ オンラインセミナー」(受講費無料)を随時開催しています。
5月開催のセミナーでは、中小企業などを対象に、生産性向上を目的としたITツールの導入を支援する「IT導入補助金」について、専門家が採択されるためのポイントや申請の流れを解説。併せて、セキュリティ対策の強化を支援し、補助金にも申請可能な「SKYSEA Client View」をご紹介します。そのほか、「SKYSEA Client View」と他社製品の連携によるサイバー攻撃対策や、Windows 11への移行およびOS・ソフトウェアのアップデート管理における負担軽減法など、さまざまなテーマでお届けします。ぜひご参加ください!
SKYSEA Client View 限定ライブ オンラインセミナー 詳細・お申し込みページ
https://www.skyseaclientview.net/event/online/

■セミナー日程・概要
----------------------------------------------------------
5月8日(木)開催
----------------------------------------------------------
・10:30〜(50分程度)
営業生産性向上・セキュリティ対策強化の負担を軽減
IT導入補助金2025 ~申請・活用のポイント~
営業活動の生産性向上による収益アップに向けて、ITツールの導入を検討している企業は少なくないかと思います。デジタル化が進めば組織内に保管されるデータが増えるため、ITツール導入時には組織のデータを守るセキュリティ対策の強化も不可欠です。しかし、そのどちらにも取り組むとなるとコストがかかってしまいます……。そこでご活用いただきたいのが「IT導入補助金」です。これは多くの中小企業が対象となる補助金で、生産性向上のためのデジタル化に伴う、ツール導入の費用負担を軽減できます。本セミナーでは、中小企業診断士・社会保険労務士である七田 亘氏が、採択のポイントや申請の流れをわかりやすく解説。また、IT導入補助金に申請可能なITツールである、生産性向上を支援する「SKYPCE」や、セキュリティ対策強化を支援する「SKYSEA Client View」も併せてご紹介します。
【講師】
・七田総合研究所株式会社 代表取締役 七田 亘氏(中小企業診断士・社会保険労務士)
・Sky株式会社
・13:15〜(40分程度)
新しくSKYSEA Client Viewの管理者になられた方向けセミナー
~その2 資産管理、アラート編~
新しく管理者になられた方を対象に、「SKYSEA Client View」の資産管理機能のご紹介や、アラートなどの基本的な運用方法についてご紹介します。
・15:00〜(40分程度)
明日から使えるSKYSEA Client View活用法
~ログ管理編~
「SKYSEA Client View」は、ファイル操作や外部記憶媒体の使用など、クライアントPCのさまざまな挙動をログとして収集する「ログ管理」機能を搭載しています。取得できるログのご紹介や基本的なログの確認方法、活用方法などを中心にご紹介します。
・16:30~(40分程度)
SKYSEA Client Viewを操作する様子をお見せします!
国内でも被害発生中!サイバー攻撃に対して今できる対策とは?
実際に操作する画面を共有しながら、お客様へよりわかりやすく「SKYSEA Client View」をご紹介するセミナーです。今回は、猛威を振るうサイバー攻撃への有効な対策について、「SKYSEA Client View」でご支援できることだけでなく、他社製品との連携ソリューションも交えた対策もご紹介します。
----------------------------------------------------------
5月20日(火)開催
----------------------------------------------------------
・10:30〜(30分程度)
サプライチェーンのセキュリティの“穴”にならないために
取引先が求める基準を満たす! 基礎から始めるセキュリティ対策
近年は、取引先や経営層からセキュリティ対策の実施状況について確認を求められることが増えており、対策の強化が取引の契約要件に含まれるケースや、セキュリティ対策を経営課題としてとらえている中小企業も多くなっています。本セミナーでは、「中小企業の情報セキュリティ対策ガイドライン」が求める「情報セキュリティ5か条」を基に、組織のセキュリティを強化する上で行うべき基本の対策を解説。手軽に導入いただけるクラウド版「SKYSEA Client View M1 Cloud Edition」でご支援できるポイントと併せてご紹介します。
・13:15〜(40分程度)
Windows 10のサポート終了まであとわずか!
Windows 11への移行と、アップデート管理の負担軽減法
多くの企業・組織でWindows 10からWindows 11への入れ替えが進められているのではないでしょうか。一方、業務に使うソフトウェアがWindows 10でしか利用できず、今後の運用に悩まれている方もいらっしゃるかと思います。Windows 10でもWindows 11でも更新プログラムのサポート期限は決められており、アップデート管理が重要です。本セミナーでは、Windows 11への移行やOS・ソフトウェアのアップデート管理について、「SKYSEA Client View」で支援できるポイントや、有償のセキュリティ更新プログラムであるESUを利用する場合の注意点などをご紹介します。
・15:00〜(40分程度)
ほかのお客様はこんな使い方をされています!
~SKYSEA Client Viewの活用例をご紹介~
「限定ライブ オンラインセミナー」に参加されたお客様より、アンケートにて「ほかの会社の活用例が知りたい」といった声を多くいただいています。そうしたご要望にお応えするため、本セミナーでは「SKYSEA Client View」をご利用のお客様の、日々の活用例や導入後に感じられた効果などをご紹介します。
■本セミナーのポイント
-
インターネットを通じて、会社やご自宅など全国どこからでも受講可能
-
チャット機能で、その場ですぐに質問できる視聴者参加型
-
実機の画面を見ながら、詳細な操作感を確認できる
■詳細・お申し込み
SKYSEA Client View 限定ライブ オンラインセミナー 詳細・お申し込みページ
https://www.skyseaclientview.net/event/online/
■「SKYSEA Client View」の概要
「使いやすさ」をコンセプトに、ログ管理・セキュリティ管理・デバイス管理といった「情報漏洩対策」や「IT運用管理」を支援する機能を搭載したソフトウェアです。激化するサイバー攻撃に対するエンドポイントセキュリティや、リモートワークなどの多様化する働き方を支援する機能も搭載するほか、各メーカー様の製品と連携することで各種対策をさらに強化いただける連携ソリューションも提供しています。管理するPCの台数やセキュリティポリシー、ワークスタイルなど、お客様ごとの利用環境やニーズに応じて、オンプレミスとクラウドから選べるサービスをご用意しています。
-
SKYSEA、SKYSEA Client View および SKYPCE は、Sky株式会社の登録商標です。
-
Windows は、Microsoft Corporationの登録商標または商標です。
-
その他記載されている会社名、商品名は、各社の登録商標または商標です。
-
本文中に記載されているテキストおよび画像(写真、イラスト等)の一部または全部を改変することは、いかなる理由、形態を問わず禁じます。
-
掲載されている情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
すべての画像