【京都 蔦屋書店】マルミヤン「MARUMIYAN Exhibition "Progress" in KYOTO」3月8日(土)より開催。人間としての存在や感情の本質を、2つのシリーズで視覚的に表現。

京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、アーティスト、マルミヤンの個展「MARUMIYAN Exhibition "Progress" in KYOTO」を店内6Fアートウォールにて、2025年3月8日(土)~3月31日(月)の期間に開催します。
特集ページ|https://store.tsite.jp/kyoto/event/t-site/45577-1019340210.html
概要
マルミヤンは2007年より、福岡を拠点にアーティスト、イラストレーターとして活動しています。 人物、植物、動物、建物、記号やマークなど様々なモチーフを組み合わせながら作品を手掛け、 近年では展示ごとに新作を発表しながら、新たな表現の可能性を追求しています。
本展では、2つのシリーズの作品群を展示します。まず、人という存在をテーマにした《VESSEL》シリーズでは、人をひとつの「器」として捉えています。 器の中には私たちが生きるなかで蓄積されるさまざまな要素が詰め込まれ、 それが人の形や個性を作り上げています。 そうした「人という器」が持つ本質やあり方を、視覚的に表現しています。
日本の伝統的なダルマをモチーフとした《untitled》シリーズは、日常で感じるネガティブな感情や葛藤をテーマとしています。それらの感情を具現化することで自分自身と向き合い、 否定的な感情を肯定的なエネルギーへと変換するプロセスを表現しています。
これら2つのシリーズを通じて、人間としての存在や感情の本質に迫る新たな視点を提示します。

アーティストステートメント
ここ数年、アーティストとして作品を発表する機会が増える中で、表現のあり方も少しずつ変化してきました。 初めのうちは、自分自身のための「安定剤」として作品を制作していました。 しかし、作品を通じて表現する中で、自分の意識が徐々に他者へと向かっていることに気付きました。 作品と向き合う中で、自分の内面や感情が変化し、それが制作に反映されています。 このプロセスはまだ途中であり、これから先もずっと続いていきますが、 作品が誰かとの新たな繋がりや共感を生むきっかけとなることを願い、制作を続けています。
マルミヤン
アーティストプロフィール

マルミヤン/Marumiyan
2007年より「マルミヤン」(Marumiyan)名義で福岡を拠点に活動を開始。 雑誌、広告、アパレル、プロダクトなど幅広い媒体でアートワークを手がける。 主な仕事に、adidas、THE NORTH FACE、CONVERSEとのコラボアートワーク、 SEIKO、Panasonic、DESCENTEのプロモーションビジュアル、 JR京都鉄道博物館やJR大阪環状線ラッピング列車のアートワークなどがある。
販売について
会場展示作品は、3月8日(土)より販売を開始。アートのオンラインマーケットプレイス「OIL by 美術手帖」では、3月10日(月)10:00から3月31日(月)23:59までの期間に販売します。
※プレセールスの状況により、会期開始前に販売が終了することがあります。
展覧会詳細
MARUMIYAN Exhibition "Progress" in KYOTO
会期|2025年3月8日(土)~3月31日(月)
時間|10:00~20:00 ※最終日のみ17:00閉場
会場|京都 蔦屋書店 6F アートウォール
主催|京都 蔦屋書店
企画協力|TAGSTÅ
入場|無料
お問い合わせ|075-606-4525(営業時間内)
特集ページ|https://store.tsite.jp/kyoto/event/t-site/45577-1019340210.html

京都 蔦屋書店
京都髙島屋S.C.[T8]5・6階に位置する京都 蔦屋書店は、全フロアを通じてアートと⽂化の「伝統と最先端」が共振する場です。芸術分野を広く取り扱う約6万冊の書籍と、⽇常のアートピースとなるような⽂具・⼯芸品のほか、フロア内に点在するアートスペースでは、注⽬の現代アート作品を展⽰。店頭と合わせてECサイトでもご案内いたします。約120席あるSHARE LOUNGEでは、カフェや仕事場、イベントスペースとして、居⼼地の良い空間を提供します。
住所|〒600-8002 京都府京都市下京区四条通寺町東⼊⼆丁⽬御旅町35 京都髙島屋S.C.[T8]5・6階
電話番号|075-606-4525
営業時間|10:00〜20:00
※6Fシェアラウンジのみ、8:00~22:00
HP|https://store.tsite.jp/kyoto/
X|@KYOTO_TSUTAYA(https://twitter.com/KYOTO_TSUTAYA)
Instagram |@kyoto_tsutayabooks https://www.instagram.com/kyoto_tsutayabooks
Facebook|京都 蔦屋書店
https://www.facebook.com/profile.php?id=100092705685029
TTC LIFESTYLE株式会社
TTC LIFESTYLE株式会社は、カルチュア・コンビニエンス・クラブ、髙島屋、東神開発が設⽴したアート販売における相互チャネルの活⽤、ライフスタイルコンテンツを提案する店舗の出店・運営を⾏う合弁会社です。3社の強みである「ライフスタイルや⽂化の発信・提案」に関わる合弁事業を⾏うことで、シナジーの最⼤化を⽬ざします。また、アート分野の市場開拓に取り組むとともに、魅⼒的なコンテンツの提案を通じてアートシーンの活性化および、お客様のより豊かなライフスタイルの実現に貢献してまいります。
CCCアートラボ
CCCアートラボは、企画会社カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の中で「アートがある生活」の提案をする企画集団です。わたしたちは「アートがある生活」の提案を通じて、アートを身近にし、誰かの人生をより幸せにすること、より良い社会をつくることに貢献したいと考えています。これまで行ってきた、店舗企画やアートメディア、商品開発やイベントプロデュースなど、長年の実業経験を通して培った知見をもとに、わたしたちだからできるアプローチで企画提案をします。
https://www.ccc-artlab.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像