【高校生以下の子どもがいる全国の男女に調査!】約1割が、子どもがスマホで何をしているか「まったく分からない」

日本トレンドリサーチ・子どものスマホ使用に関する調査

株式会社NEXER

日本トレンドリサーチ(運営会社:株式会社NEXER)は、青山ラジュボークリニックと共同で「子どものスマホ使用」に関するアンケートを実施し、結果をサイト内にて公開したので紹介します。

■子どもがどんな事にスマホを使ってるか、把握している?

今やスマートフォンの普及率は9割近くに上ります。
そんな中、自分の子どものスマートフォン事情を把握している方はどれくらいいるのでしょうか。


そこで今回は青山ラジュボークリニックと共同で、事前調査で「現在高校生以下の子どもがいる」と回答した全国の男女268名を対象に、「子どものスマホ使用」についてのアンケートをおこないました。


※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「日本トレンドリサーチと青山ラジュボークリニックによる調査」である旨の記載
・「日本トレンドリサーチ」の該当記事(https://trend-research.jp/21390/)へのリンク設置
・青山ラジュボークリニック(https://nipt-info.com/)へのリンク設置

「子どものスマホ使用に関するアンケート」調査概要
調査期間:2023年12月30日 ~ 2024年1月9日
調査機関:日本トレンドリサーチ(自社調査)
集計対象:現在高校生以下の子どもがいる全国の男女
有効回答:268サンプル
調査方法:インターネット調査
質問1:あなたの子どもはスマートフォンを持っていますか?
質問2:あなたの高校生以下の子どもの年代を教えてください。(複数回答可)
質問3:子どもがスマートフォンを触っている時間を把握していますか?
質問4:子どもがスマートフォンを触っている時間は長いと感じますか?
質問5:そう感じる理由を教えてください。
質問6:子どもがスマートフォンで何をしているのか、大体把握していますか?
質問7:「あまり把握していない」「全く分からない」と回答した方に質問です。子どもがスマートフォンで何をしているのか把握したいと思いますか?
質問8:その理由を教えてください。

※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。


■52%が、子どもがスマートフォンを触っている時間を「把握している」

まずは自分の子どもがスマートフォンを持っているか聞いてみました。



63.8%の方が、「子どもがスマートフォンを持っている」と回答しています。
続いて「子どもがスマートフォンを持っている」と回答した方に、子どもがスマートフォンを触っている時間を把握しているか聞いてみました。



52%と半数以上の方が、子どもがスマートフォンを触っている時間を「把握している」
「把握している」と回答した方に、子どもがスマートフォンを触っている時間は長いと感じるか聞いてみました。



合計で67.4%の方が「長いと感じる」と回答しています。
それぞれ、そう感じる理由を聞いてみたので一部を紹介します。


子どもがスマートフォンを触っている時間は「とても長いと感じる」その理由は?

  • 勉強などが疎かになっているように感じるから。(20代・女性)

  • 常に携帯を離さない。ご飯の時も離さないから(30代・女性)

  • 朝起きた時からスマホ。歯磨きしながらもインスタ見てるし、トイレにも持って行く(50代・女性)


子どもがスマートフォンを触っている時間は「やや長いと感じる」その理由は?

  • YouTubeを見始めると、2時間くらいは連続で見ているため。(40代・女性)

  • 余暇の時間の多くを使っているため(40代・男性)

  • ずっと持ってるけど、辞書も宿題も電話も全てがスマホで済むので勉強でも使ってるよう(40代・女性)

  • 見ると、ほとんど携帯をさわっているから。(30代・男性)


子どもがスマートフォンを触っている時間は「あまり長いとは感じない」その理由は?

  • 使っていい時間を約束しているから(40代・男性)

  • そんなに使っているところを見ないので。(40代・女性)

  • 常にスマホを持ってるわけではないからです(30代・女性)


子どもがスマートフォンを触っている時間は「まったく長いとは感じない」その理由は?

  • 電話しか使用してないから(40代・女性)


■約1割が、子どもがスマホで何をしているか「まったく分からない」

さらに、子どもがスマートフォンで何をしているかを大体把握しているか、聞いてみました。



合計で68.4%の方が「子どもがスマートフォンで何をしているのか把握している」と回答しています。
一方で「まったく分からない」が9.4%と、およそ1割近くに上りました。


「あまり把握していない」「まったく分からない」と回答した方に、子どもがスマートフォンで何をしているのか把握したいと思うか聞いてみました。



25.9%の方が、子どもがスマートフォンで何をしているのか把握したいと「思う」と回答しています。
その理由をそれぞれ聞いてみたので、一部を紹介します。


子どもがスマートフォンで何をしているのか把握したいと「思う」その理由は?

  • 子供がトラブルに巻き込まれないかが気になるから。(50代・男性)

  • 危ないサイトなどをみていないか気になる(40代・女性)

  • 何をしているのか気になる。(40代・男性)


子どもがスマートフォンで何をしているのか把握したいと「思わない」その理由は?

  • あまり干渉してもよくないと思うから(40代・女性)

  • 子供にもプライバシーがあるので(30代・男性)

  • もう高校生なのでプライバシーが必要だと思うし、そこまでおかしなことはしないと信頼しているから(50代・女性)

  • 個人の自由を尊重しているから(50代・男性)

  • 監視みたいなことはしたくない(40代・女性)


■まとめ

今回は、子どものスマホ使用に関する調査を行い、その結果について紹介しました。
約1割の方が、子どもがスマホで何をしているか「まったく分からない」という結果になりました。


ある程度は子どものプライバシーもあるため、なんでも細かく把握しようとするのは親子の関係に軋轢を生む恐れがあります。
しかし思わぬトラブルに発展する恐れもある為、ある程度はコミュニケーションを取りながら見守ってみると良いかもしれません。



本プレスリリースの内容は、弊社運営サイト「日本トレンドリサーチ」にて公開しております。
https://trend-research.jp/21390/

<記事等でのご利用にあたって>
・引用元が「日本トレンドリサーチと青山ラジュボークリニックによる調査」である旨の記載
・「日本トレンドリサーチ」の該当記事(https://trend-research.jp/21390/)へのリンク設置
・青山ラジュボークリニック(https://nipt-info.com/)へのリンク設置

【青山ラジュボークリニックについて】
所在地:〒107-0062 東京都港区南青山2-13-7 マトリス2F
院長:沼本 秀樹
Tel:0120-710-170
URL:https://nipt-info.com/
事業内容:母体血による新型出生前診断

【日本トレンドリサーチについて】
『日本トレンドリサーチ』では、弊社運営のアンケートサイト「ボイスノート」などの調査サービスを使用し、各種サービス・商品などの満足度や、最近の出来事に関する意識調査の結果を公開しています。

日本トレンドリサーチ:https://trend-research.jp/

【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
出産・育児モバイル端末
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社NEXER

24フォロワー

RSS
URL
https://www.nexer.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
電話番号
03-6890-4757
代表者名
宮田 裕也
上場
未上場
資本金
1億500万円
設立
2012年02月