プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社大塚商会
会社概要

最新ITソリューション IoT×生産管理システムの事例を公開【大塚商会「ERPナビ」】

株式会社大塚商会

株式会社大塚商会は2018年9月、生産管理システム「生産革新 Ryu-jin SMILE V」(株式会社大塚商会)とIoT実績収集システム「実績班長」(テクノシステム株式会社)を連携した独自のIoTソリューションの提供を開始し、基幹業務システムの情報サイト「ERPナビ」内の生産管理ナビに、IoT×生産管理システムの事例を公開しました。よく耳にするIoTを実際に導入することで実現するメリットや、中堅・中小製造業におけるIoTの概念を紹介しています。

▼IoT×生産管理システムのすすめ ~生産性や原価精度、品質などの向上を実現~
https://www.otsuka-shokai.co.jp/erpnavi/topics/hot/iot/manufacturing.html?02=01_ptsi180921a

モノのインターネットと呼ばれるIoT(Internet of Things)。年々実用化が進み、近年では製造業の生産現場でも活用されるようになっています。そのため大塚商会はテクノシステムと提携し、独自のIoTソリューションを提供。その概要、導入のメリットなどについて、テクノシステム株式会社 常務取締役 山田 克明氏および株式会社大塚商会 本部SI統括部 製造SP1課 課長代理・セールスリーダー 柵山 英之に聞きました。

▼IoT×生産管理システムのすすめ ~生産性や原価精度、品質などの向上を実現~
https://www.otsuka-shokai.co.jp/erpnavi/topics/hot/iot/manufacturing.html?02=01_ptsi180921a


昨今、IoTはさまざまなメディアで取り上げられているので、単語としての認知度は高いですが、その実態についてはよく分からないというケースも少なくありません。中堅・中小製造業におけるIoTの考え方から、ソリューション概要、導入のメリットが分かりやすく記載されています。IoT導入のより具体的なイメージがココにあります。

▼ものづくり経営における解決策がココに!「生産管理ナビ」
https://www.otsuka-shokai.co.jp/erpnavi/category/manufacturing/sp/?02=01_ptsi180921a


生産管理ナビは製造業様向けの最新情報や成功導入事例、コラム等を掲載しています。また、システムの検討~導入までの各プロセスにおいて役立つヒントが満載のオンラインセミナーを無料で配信しています。

▼オンラインセミナー オンデマンド配信お申し込み
https://www.otsuka-shokai.co.jp/erpnavi/category/manufacturing/sp/bios-introduction/?02=01_ptsi180921a


------------------------------------------------
■お問い合わせ
株式会社大塚商会 マーケティング本部
業種SIプロモーション部
〒102-8573 東京都千代田区飯田橋2-18-4
e-mail:gyoukaip@otsuka-shokai.co.jp
URL:https://www.otsuka-shokai.co.jp
------------------------------------------------

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.otsuka-shokai.co.jp/erpnavi/category/manufacturing/sp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社大塚商会

27フォロワー

RSS
URL
https://www.otsuka-shokai.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区飯田橋2-18-4
電話番号
03-3264-7111
代表者名
大塚裕司
上場
東証プライム
資本金
103億7400万円
設立
1961年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード