レジェンドのドラムテクニックを自動演奏で再現 『GOD OF DRUMS展 -最高峰カリスマドラマーの“音楽”に迫る-』開催

期間:2025年11月8日(土)~15日(土)、会場:ヤマハ銀座スタジオ(ヤマハ銀座店 地下2階)

ヤマハ株式会社

ヤマハ株式会社(以下、当社)は、世界の第一線で活躍するドラマー、スティーヴ・ガッド氏の企画展『GOD OF DRUMS展 -最高峰カリスマドラマーの“音楽”に迫る-』を、2025年11月8日(土)から15日(土)まで、ブランド発信拠点であるヤマハ銀座スタジオにて開催します。

スティーヴ・ガッド氏は、卓越したテクニックと唯一無二のグルーヴで“ドラムの神様”と称される、現代のジャズ界を代表するアーティストです。80歳を迎えた現在も、ライブツアーを行うほかジャズフェスティバルに出演するなど精力的に活動しています。当社とは約50年にわたり、深い協力関係を築いてきました。

今回の企画展では、2022年にヤマハ銀座スタジオにて収録された同氏の演奏を、当社独自技術「Real Sound Viewing(※)」によって再現します。楽器の動きや振動を体感しながら、ドラムセットを叩く強さや繊細なタッチを間近で見ることができ、まるで目の前で演奏を鑑賞しているかのような臨場感を味わえます。

また、同氏のライブパフォーマンスやレコーディングを支えてきた、当社歴代のドラムセット5台を一堂に展示。音楽シーンやプレイスタイルの変化に合わせて追求されたセッティングや、音づくりに込められた思いをご紹介します。さらに、本年11月7日(金)にヤマハ銀座スタジオにておこなわれる「Steve Gadd Drum Clinic 2025」で収録したばかりの映像や、2023年に渋谷ストリーム ホールにて開催された「Steve Gadd Drum Clinic 2023」の映像を、会場限定で特別に上映します。そのほか、同氏が日ごろ使用しているドラムスティックなどの愛用品も展示し、人間性や音楽への向き合い方にも触れていただけます。

『GOD OF DRUMS展 -最高峰カリスマドラマーの“音楽”に迫る-』概要

日時

2025年11月8日(土)~15日(土)11:00~18:30

※11月8日(土)は13:00~18:30、15日(土)は11:00~16:00、火曜定休

会場

ヤマハ銀座スタジオ(東京都中央区銀座7-9-14 ヤマハ銀座店 地下2階)
https://retailing.jp.yamaha.com/shop/ginza/studio

料金

無料

予約

不要

イベントウェブサイト

https://retailing.jp.yamaha.com/shop/ginza/studio/event/detail?id=7657

展示内容

1.最新型の演奏再現!40万回再生されたドラムソロの自動演奏

YouTube「Yamaha Drums(Official)」で約40万回動画再生されたスティーヴ・ガッド氏によるドラムソロ(2022年、ヤマハ銀座スタジオにて収録)を、同氏が実際に使用するドラムセットを用いた自動演奏と、等身大の映像で再現。来場された方はドラムセットのスツールに座って、アーティストの視点でパフォーマンスを体感することができます。さらに、スティーヴ・ガッド氏と塩谷哲氏(ピアノ)、井上陽介氏(ベース)によるトリオでの同氏の演奏も自動演奏で再現します。

※ドラムソロは、YouTube「Yamaha Drums(Official)」で公開中の「Yamaha | Steve Gadd Drum Solo | Recording Custom」の演奏を再現します。https://www.youtube.com/watch?v=08wxuAzqnI8

2.歴代シグネチャーモデルのドラムセット展示

スティーヴ・ガッド氏がこれまで実際に使用してきた歴代のドラムセットを展示します。5台が一堂に揃うのは今回が初となります。さまざまな音楽シーンの中で同氏が生み出してきた表現の軌跡を、実物を通して辿ることができます。

展示製品)

・「Steve Gadd Customモデル」1台

・「Steve Gadd 30th Anniversary Signature Drum Kit」2台

・「Recording Custom」2台

※「最新型の演奏再現!40万回再生されたドラムソロの自動演奏」で使用するドラムセットも含みます。

3.特別上映!会場限定、撮りたてドラムクリニック映像

スティーヴ・ガッド氏は、演奏活動にとどまらず、教則本やドラムクリニックを通じて、後進の育成にも力を注いでいます。会場内では、2023年10月27日(金)および2025年11月7日(金)に開催されたドラムクリニックの映像を特別上映します。※ヘッドホンを使用してご視聴いただけます。

上映内容)

・「Steve Gadd Drum Clinic 2023」

・「Steve Gadd Drum Clinic 2025」

4.グッズ・パネル展示

スティーヴ・ガッド氏が日ごろより愛用しているグッズを展示します。ドラムスティックやスツールに敷くタオルなどをご覧いただけます。また、同氏がこれまで築いてきた音楽性に触れられるパネル展示も行います。

協力:株式会社リットーミュージック

スティーヴ・ガッド氏 プロフィール

世界的な人気を誇るミュージシャンで、さまざまな音楽スタイルを自在に叩きこなす、最も影響力のあるドラマーとして知られる。ポール・サイモンの「Fifty Ways」、スティーリー・ダンの「Aja」、そしてチック・コリアの「Nite Sprite」などの楽曲に代表されるそのサウンド、テクニック、優れた音楽性は世界中のミュージシャンから大きな尊敬を集めている。演奏手法が非常に革新的で、打楽器の歴史を塗り替えた特別なアーティストとして早くから高い評価を受けている。その卓越した音楽性、また“Gadd”という名前から、多くのドラマーから「神(God)」と称されている。また、近年では教則本『GADDIMENTS』を発売する等、後進の育成にも力を注いでいる。

関連商品販売のご案内

2025年11月8日(土)~15日(土)の期間中、ヤマハ銀座店地下1階デジタル楽器フロアでは、特設コーナーを設置し、ドラムスティックなどの関連商品をはじめ、教則本やスティーヴ・ガッド氏のシグネチャースネアドラム「YSS1455SG」などを数量限定で販売します。

※「Real Sound Viewing」

ヤマハが“ライブの真空パック”をコンセプトに技術開発を進めている、アーティストの演奏をそのまま保存し再現するシステムです。演奏をデジタル化して正確に記録し、アコースティック楽器の生の音による自動演奏でアーティストの演奏を忠実に再現。演奏するアーティストの映像を組み合わせることで、臨場感あふれるバーチャルライブを実現します。

※文中の商品名、社名等は当社や各社の商標または登録商標です。
※このニュースリリースに掲載されている情報などは、発表日現在の情報です。
発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
音楽アート・カルチャー
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ヤマハ株式会社

102フォロワー

RSS
URL
https://www.yamaha.com/ja/
業種
製造業
本社所在地
静岡県浜松市中央区中沢町10番1号
電話番号
-
代表者名
山浦 敦
上場
東証プライム
資本金
-
設立
-