ふるさと納税でお礼品提供を開始する東京都福生市職員が発案!告白はいかが?福生七夕まつりに関連した体験型お礼品が登場
~2025年7月4日より寄付受付開始~
ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)より、サイトに掲載しているふるさと納税のお礼品情報から最新情報をお届けします。
「さとふる」にて、2025年8月に開催される「福生七夕まつり」の場内アナウンスを通じた告白やプロポーズ、PRができる体験型お礼品の寄付受け付けを、2025年7月4日より開始することをお知らせします。なお、「福生七夕まつり」に関するふるさと納税のお礼品が登場するのは今回が初めてです。
◆Point 1 「福生七夕まつり」での公開告白・PR企画は初!
◆Point 2 地域が誇る「福生七夕まつり」を活かした企画として職員が発案したお礼品!
◆Point 3 福生市がお礼品の提供を伴う寄付を受け付けるのは初!

本お礼品は、ふるさと納税制度を通じて福生市の魅力を広く伝えたいと願う福生市職員の発案のもと、延べ30~50万人が訪れる「福生七夕まつり」を活かしたふるさと納税のお礼品を作るには…と検討する中で誕生しました。なお、福生市は東京都の26市で最後にお礼品提供を伴う寄付受け付けを開始する自治体で、2025年7月4日より「さとふる」にて寄付受け付けを開始します。
■お礼品情報
※お礼品ページは7月4日に公開されます
七夕の夜に告白を!
寄付金額100,000円 ※先着1名限定
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1627732
任意の内容のアナウンスを会場内に流し、告白やプロポーズ等を公開して行うことができます。伝統ある「福生七夕まつり」の会場内においてサプライズでの告白やプロポーズをしてみませんか?「福生七夕まつり」のスタッフもサポートいたします。

七夕まつりの場内アナウンスでPR
寄付金額30,000円 ※先着3名限定
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1627733
任意の内容のアナウンスを会場内に流し、各種PRをすることができます。
個人のPR、イベントのPR等を、1コマ30秒程度(原稿200文字程度)行うことができ、原則として、アナウンスは原稿に基づき「福生七夕まつり」のスタッフが読み上げます。

■寄付受付期間
2025年7月4日~2025年7月11日
■寄付お申込み後の流れ
1.福生七夕まつり実行委員会事務局より申込書を送付いたします。
2.申込書の内容をご確認・ご記入いただき、福生七夕まつり実行委員会事務局へメールにてご返信ください。(返送期限:発行日より7日以内)
3.ご返信いただいた申込書に基づき、審査し結果を連絡いたします。
※ご返信いただけない場合、実施することが出来ません。
■令和7年福生七夕まつり開催日程
2025年8月8日~10日
■注意事項
・公序良俗に反する内容、政治や宗教、誹謗中傷等は不可(原稿審査あり)
・まつり自体が中止となった場合は免責
・放送時間等、詳細は要相談
・お申込みいただいた後、内容等について事務局と調整いたします。内容によっては実施できない場合もありますので、事前に事務局にご相談いただけますとスムーズです。
■自治体
東京都福生市
■取扱事業者
福生七夕まつり実行委員会
お取り上げの機会がございましたらぜひご検討いただけますと幸いです。
ご不明点等ございましたらお気軽にご連絡くださいませ。何卒よろしくお願いいたします。
● この報道発表資料に記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
● この報道発表資料に記載されている内容、製品、仕様、問い合わせ先およびその他の情報は、発表日時点のものです。これらの情報は予告なしに変更される場合があります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像