NECグループ、アジア最大級の専門展示会「国際物流総合展2025第4回INNOVATION EXPO」に出展
「ロジスティクスの未来に、つながる革新を。」をテーマに最先端のAIテクノロジーと、自社で培ったロジスティクスのノウハウを融合したソリューションを展示

NECは、2025年9月10日(水)~12日(金)に東京ビッグサイトで開催する「国際物流総合展2025第4回INNOVATION EXPO」に出展します。
NECは「ロジスティクスの未来に、つながる革新を。」をテーマに、NECが目指すロジスティクスの姿から、企業間の調整・最適化を行う共同輸配送の実施をワンストップで支援するソリューションや倉庫全体効率の最大化を図る荷役自動化ソリューションなど、最新のロジスティクスソリューションを展示します。(NECグループブース:東6ホール【 6-402 】)
-
NECグループブースステージ(会期中定期開催)
『ロジスティクスの未来に、つながる革新を。』
物流二法改正によって求められるさらなる効率化や管理体制の強化、人手不足の深刻化により、日本の物流にモノが運べなくなるという危機が迫っています。そうした状況に対し、『ロジスティクスの未来に、つながる革新を。』をテーマに課題解決にどのように取り組んでいくのかNECの取り組みをご紹介します。
また、ステージ後半では、出展ソリューションに関するミニセミナーを予定しております(時間により紹介ソリューションが異なります)。
2. 主な出展ソリューション
●「共同輸配送プラットフォーム」
ドライバー不足などへの解決策として注目される共同輸配送のよくある課題、①条件に合致する企業が見つからない、②条件調整や継続が困難、③オペレーションが複雑などの課題をワンストップで支援し業種横断の共同輸配送実現を推進します。
●物流倉庫DX「パレット荷役自動化ソリューション」
基幹システムやWMSの指示を受け、作業進捗や倉庫内で稼働している自動フォークリフトなどの無人搬送ロボットの稼働状況から、最適な格納場所や搬送順序をプランニングし、無人搬送ロボットに指示を出すことでパレット荷役の自動化を実現し、倉庫全体の効率最大化に貢献します。
●通関業務デジタル化「AI税番判定サポート」
輸出入管理・営業・通関業務に関わる方の税番判定を生成AIが支援することで、通関士業務の負担軽減に貢献します。
<国際物流総合展2025第4回INNOVATION EXPO NECグループ出展内容詳細はこちら>
URL:https://jpn.nec.com/event/logis-tech_tokyo2025_ie/index.html
■国際物流総合展2025第4回INNOVATION EXPO 開催概要■
会期:2025年9月10日(水)~2025年9月12日(金)10:00 ~ 17:00
会場:東京ビッグサイト 東4-8ホール
NECグループブース出展小間位置:東6ホール 6-402
入場料:3,000円(税込) ※来場事前登録をされた方は無料
<来場事前登録はこちら>
URL:https://www.logistech-online.com/jp/registration.php?exhibitor=EX000231
以上
<本件のお問い合わせ先>
国際物流総合展2025第4回INNOVATION EXPO NECグループ事務局
E-Mail:silm_event@silm.jp.nec.com
すべての画像