今年開催11年目を迎えるスペースシャワーTV主催イベント「スペースシャワー列伝 JAPAN TOUR 2018」!ネクストシーンを引っ張る4バンドで全国9か所を巡った熱い対バンツアーが終演!
Ivy to Fraudulent Game / SIX LOUNGE / Saucy Dog / リーガルリリー
日本最大の音楽専門チャンネル「スペースシャワーTV」は、毎年恒例のライブツアー「スペースシャワー列伝 APAN TOUR 2018」を2月22日(木)から昨日3月11日(日)まで、全国9箇所で開催いたしました。
次の時代を作っていくと確信するバンドを全国の音楽ファンに伝える本ツアーは、今年で開催11年目を迎えました。
今回の出演バンドは Ivy to Fraudulent Game / SIX LOUNGE / Saucy Dog / リーガルリリー の4バンド。
「原点回帰」をテーマに、心を震わせる歌声をもった才能が全国各地で旋風を起こしました。
<イベント開催概要>
スペースシャワー列伝 JAPAN TOUR 2018■日時・会場
2月22日(木)福岡 BEAT STATION / 2月23日(金)広島 CLUB QUATTRO / 2月25日(日)高松 MONSTER
2月28日(水)札幌 cube garden / 3月3日(土)仙台 MACANA / 3月4日(日)新潟 GOLDEN PIGS RED STAGE
3月7日(水)名古屋 CLUB QUATTRO / 3月8日(木)大阪 BIGCAT / 3月11日(日)東京 マイナビBLITZ赤坂
■出演:Ivy to Fraudulent Game / SIX LOUNGE / Saucy Dog / リーガルリリー
■イベント公式サイト:sstv.jp/retsuden
■Instagramアカウント: ■Twitterアカウント: @retsuden_sstv ■主催・企画:スペースシャワーTV
■制作:スペースシャワーTV / Livemasters Inc.
■特別協賛:Rakuten Music ■協賛:ファミリーマート/UFI FUTECH
90分に凝縮したこのツアーの模様はスペースシャワーTVでオンエア!
放送日時:4/29(日)22:00~23:30 ほか
視聴方法:http://www.spaceshowertv.com/about/howto/
<ライブレポート>
今年も恒例のスペースシャワー列伝 JAPAN TOURがマイナビBLITZ赤坂で行なわれた。ライブハウスで活動するバンドの魅力を伝えるために発足したスペシャ列伝が、ツアー形式で毎年2~3月に開催されるようになってから、今年で11回目。これまで、NICO Touches the Walls、the telephones、グッドモーニングアメリカ、THE ORAL CIGARETTESなどが出演して、数多くのドラマを生んできたスペシャ列伝の歴史に、今年新たなにその名を刻むことになったのは、リーガルリリー、Saucy Dog、SIX LOUNGE、Ivy to Fraudulent Gameの4組。“フェスで盛り上がること”がシーンで勝つための必須条件になっているこの時代だからこそ、改めてスペシャ列伝の原点に帰った今回は、歌とメロディに信念を込めて、それぞれのロックを鳴らす4バンドが集結。2月22日の福岡 BEAT STATIONから始まった9ヵ所におよぶツアーに有終の美を飾る、熱いステージを繰り広げた。
リーガルリリー
Saucy Dog
SIX LOUNGE
Ivy to Fraudulent Game
全バンドのアクトが終わり、最後のアンコールセッションでは、各バンドのボーカリストを呼び込んで、エレファントカシマシの「今宵の月のように」のカバーを届けた。「(エレカシは)30周年なので」(寺口)と、レジェンドへの敬意をこめて曲紹介をすると、Ivyのカワイが歌い始めるという、まさかの遊び心でも集まったお客さんを楽しませた。そして、ラストは楽器隊のメンバーも含めた総勢12人がステージに並び、斉藤和義の「歩いて帰ろう」をカバーして、3時間に超えるイベントは幕を閉じた。全員が自由にハモり、スキャットを加えながら、時々楽器を入れ替えたりもする。それは、今回のツアーを通じて、すっかり打ち解けたバンド同士の絆も感じられるピースフルな大団円だった。
約1ヵ月弱にわたり、共に切磋琢磨し合いながら全国をわたり歩いてきた4バンドだが、ここからは、この経験を糧に自分たちの音楽と向き合う新しい旅へと向かっていく。いまはまだニューカマーと呼ばれることの多い4バンドだが、やがて彼らには日本の音楽シーンを牽引していく存在になってほしい。そのとき、日本の音楽シーンはもっと面白くなる。
(取材・文=秦理絵/撮影=古渓一道)
<セットリスト>※出演順
リーガルリリー
M1. うつくしいひと / M2. ぶらんこ / M3. スターノイズ / M4. the tokyo tower / M5. リッケンバッカー
Saucy Dog
M1. 煙 / M2. いつか / M3. メトロノウム / M4. ナイトクロージング / M5. 真昼の月 / M6. グッバイ
SIX LOUNGE
M1. くだらない / M2. 二人でこのまま / M3. プラマイゼロ / M4. トラッシュ / M5. 俺のロックンロール / M6. 僕を撃て
Ivy to Fraudulent Game
M1.夢想家 / M2. E.G.B.A. / M3.青写真 / M4.アイドル / M5. 青二才/ EN. 革命
Encore Session(ALL BAND)
M1.今宵の月のように / M2.歩いて帰ろう
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像