ヤマハのフィンガードラムパッド『FGDP-50/FGDP-30』が「アジアデザイン賞2025」で銅賞を受賞
ヤマハ株式会社(以下、当社)のフィンガードラムパッド『FGDP-50/FGDP-30』が、「アジアデザイン賞2025」において「Bronze Award(銅賞)」を受賞しました。本製品は、国内の「グッドデザイン賞」(2024)に続き、国際的なデザイン賞では「Red Dotデザイン賞」(2025)に次ぐ受賞となり、国内外で通算3度目の受賞となります。

受賞製品 概要
ヤマハ フィンガードラムパッド『FGDP-50/FGDP-30』(2023年9月発売):Bronze Award(銅賞)
本格的なドラム演奏を、指で手軽に楽しむことができる新世代の楽器です。軽量・コンパクトなボディにスピーカーや音源、充電式リチウムイオンバッテリーを搭載し、時間や場所を選ばず演奏できます。人間工学に基づいてレイアウトされたパッドは、その硬さや感度も最適化され、繊細な音の強弱の違いやフラム、ロールなどのドラム特有の奏法による表現も可能、あらゆる音楽ジャンルに応え最高のパフォーマンスを引き出します。発売以来、ドラム演奏の新しいスタイルとして、フィンガードラムの初心者から経験者、またDJや楽曲制作者、ドラマーをはじめ多くの方々に受け入れられています。
https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/drums/finger-drum-pads/



当社のコメント
技術本部 デザイン研究所 所長 川田 学
昨年2024年のフラッグシップヘッドホン『YH-5000SE』のBronze Awardに続き、2年連続の受賞となりました。全身を使うアコースティックドラムセットを極限まで小型化し、指による奏法に合わせた独自のパッドレイアウトをデザインしています。この小さな楽器が、新たな音楽シーンを拡張してくれることを期待しています。
「アジアデザイン賞」(DFA Designs for Asia Awards)について
「アジアデザイン賞」(主催:香港デザインセンター)は、アジアの生活様式を反映し影響を与える優れたデザインを手がけた企業とデザイナーを評価することを目的として、2003年に香港で設立された国際的なデザイン賞です。最高賞「Grand Award」に加え、6つの分野から「Gold」「Silver」「Bronze」などの各賞が選出されます。今年は10件の「Grand Award」を含む合計254件が受賞しました。
当社の「アジアデザイン賞」受賞は、本件を含め累計15件となりました。これまでに、『サイレントブラス™』(2014年)、エレクトリックバイオリン『YEV』(2017年)、デジタルサックス『YDS-150』(2021年)、カジュアル管楽器Venova™(ヴェノーヴァ)『YVS-140』(2022年)が最高賞である「Grand Award」を受賞し、カジュアル管楽器Venova™(2018年)は「Grand Award with Special Mention」を受賞しています。
関連サイト
- 
ヤマハデザインサイト
https://www.yamaha.com/ja/tech-design/design/
https://www.yamaha.com/ja/tech-design/design/awards/design-for-asia-award/
 
※文中の商品名、社名等は当社や各社の商標または登録商標です。
※このニュースリリースに掲載されている情報などは、発表日現在の情報です。
発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
