【大阪ステーションホテル、オートグラフ コレクション】日本国内5軒のオートグラフ コレクション ホテル共同企画 “オートグラフだるまジャーニー” を開始
5ホテルを巡り、唯一無二の体験とアイテムを収集いただける周遊型キャンペーン

「THE OSAKA STATION HOTEL, Autograph Collection」(「大阪ステーションホテル、オートグラフ コレクション」以下「大阪ステーションホテル」)(大阪市北区 総支配人 佐藤伸二)は、マリオット・インターナショナルのプレミアムブランド「オートグラフ コレクション ホテル」の国内4軒(五十音順 :ザ・プリンス 京都宝ヶ池/ザ・プリンス さくらタワー東京/TIAD/メズム東京)と共同し、2026年1月1日(木・祝)より約1年間、各ホテルの個性を“手のひらサイズ”に凝縮した限定コレクタブル「オートグラフだるま」を巡る周遊型キャンペーン「オートグラフだるまジャーニー」を開催いたします。日本ならではの縁起物・だるまに、ホテルごとの特徴カラーやアイコニックな意匠を宿し、滞在そのものをコレクション体験へと進化させます。
“唯一無二(Exactly Like Nothing Else)”を掲げるオートグラフ コレクション ホテルは、独立系の物語性とクラフトマンシップに根ざした没入感ある体験をお届けしてまいりました。本企画は、その世界観を日本発で可視化する試みです。旅先で出会う一体一体が、ゲストの記憶とリンクし、泊まって、集めて、語りたくなるストーリーを紡いでいきます。ブランドの魅力と各ホテルの個性を、国内外のゲストの皆さまにより深く、楽しく体感していただける機会となることを目指します。
「大阪ステーションホテル」は、国内で5番目、大阪では初のオートグラフ コレクション ホテルとして約150年前に開業した初代大阪駅の地に誕生しました。この土地の紡がれてきた歴史や文化を未来へと継承すべく“THE OSAKA TIME”をブランドコンセプトとし、駅や鉄道にまつわるインテリアやアートが館内を彩ります。今回のだるまにも鉄道遺産を着想源にした意匠を施し、「大阪ステーションホテル」ならではの個性とおもてなしを表現しています。
■オートグラフだるまジャーニー宿泊プラン

-
対象期間:2026年1月1日(木・祝)~12月31日(木)
-
対象ホテル(五十音順):
大阪ステーションホテル(大阪)/ザ・プリンス 京都宝ヶ池(京都)/
ザ・プリンス さくらタワー東京(東京)/TIAD(名古屋)/メズム東京(東京)
-
参加方法:
各ホテルの「オートグラフだるまジャーニー」宿泊プランをご予約・ご宿泊いただくと、1滞在に つき大人の人数分の『オートグラフだるま』をお受け取りいただけます。
各ホテルのだるまを一体ずつ、 計5種をコレクトいただくと、5 体が入るディスプレイ用特別ケースを進呈いたします(数量限定)。
-
販売開始:2025年10月31日(金)より順次(各ホテルの販売状況に準じます)。
◆目的:
“オートグラフ コレクション”ブランドの認知拡大ならびに、各ホテルの “ザ・オートグラフ モーメント”を通じた独自価値の体験化・可視化、ならびに日本国内の周遊需要の喚起。
◆コレクション体験:
旅の記録として並べて愉しめるスケール感でございます。5体を収める特別ケースはクラフト感の高い仕様を予定しており、詳細は決定次第、各館のホームページにてお知らせいたします。
◆サステナビリティへの配慮:
過剰包装を避け、長く大切にお持ちいただける品質を目指しております。
◆注意事項:
だるま・特別ケースは数量限定でございます。各ホテルの販売期間・料金・対象客室・特典内容・予約方法・在庫状況は、決定次第、各公式ホームページでご案内いたします。配布条件・在庫状況・引換方法等は各ホテルに準じます。オートグラフだるま(約5㎝)のお渡し方法は各ホテルの運営に委ねられます。
■各ホテルの『オートグラフだるま』特徴
大阪ステーションホテル、オートグラフ コレクション

1874年開業の初代大阪駅の記憶を紡ぐ鉄道遺産を着想源に、西日本の主要駅で使用されていた改札鋏の抜き形をモチーフにしています。だるまにハラハラと舞い降りる模様が時の積み重ねを表し、色はホテルロゴカラーのゴールドと黒で、この地に力強く根付いていきたいという想いを込めています。
ザ・プリンス 京都宝ヶ池、オートグラフ コレクション

建築家・村野藤吾の美意識を象徴する「BAR ASCOT」の鉄扉をモチーフに、時を超えて息づくホテルの精神を表現しました。着物の帯を思わせる和の意匠を融合し、京都の土地の文化と上質さの調和をデザインに込めています。このだるまが、ホテルを訪れるきっかけや、心に残る対話の糸口となれば幸いです。
https://www.princehotels.co.jp/kyoto/informations/darumajourney
ザ・プリンス さくらタワー東京、オートグラフ コレクション

日本庭園に呼応する淡い桜色と花模様で、四季を通じた再生の感覚を表しています。四季の美しさを思わせるオートグラフだるまは、時の流れの中で、そのときにしか出会えない情景や日本庭園の象徴である鐘の響きを表現しています。四季の桜をテーマに、凛とした和のしつらえを感じさせ、季節と調和する落ち着きある空間で、都心にいながら和の情緒を感じる滞在をお楽しみいただけます。
https://www.princehotels.co.jp/sakuratower/informations/autograph_daruma
TIAD、オートグラフ コレクション

TIADのある名古屋・矢場町の地名の由来、尾張徳川家の矢場跡にちなんだ矢羽根のモチーフは、筆で描かれた一線一線が矢羽根の放つ躍動感を表し、名古屋の歴史と文化を伝えます。ホテルステイでは“緑の回廊”をテーマに、ジム/プールやアート鑑賞など、アートとウェルネスが交わる時間を体感いただけます。
https://hotel-tiad.com/news/1008/
メズム東京、オートグラフ コレクション

ミッドナイトブルーに金の筆致を重ねた意匠で、ブランドコンセプト「TOKYO WAVES」のリズムとコントラストを体現します。波を想起させる金の模様と中央の「TOKYO WAVES」レタリングは、都市の躍動と志、そして推進力を象徴しています。
https://www.mesm.jp/news/AutographDARUMA.html
■THE OSAKA STATION HOTEL, Autograph Collection概要

・所在地:大阪府大阪市北区梅田三丁目2番2号
・客室数:418室(客室フロア30階~38階)
・付帯施設:宴会場(7階)、フロント・ロビー・レストラン(29階)、
GYM・バスエリアOFURO(30階)など
・アクセス:JR大阪駅西口直結
JR大阪駅(サウスゲートビルディング)2階と歩行者デッキ直結
西梅田地下歩行者道路「ガーデンアベニュー」(地下1階)直結
・公式HP:https://osakastation-hotel.jp/
・公式Instagram:https://www.instagram.com/osakastation_hotel/
【オートグラフ コレクション ホテルについて】
オートグラフ コレクションは、50以上の国と地域の中でも最も魅力的な場所に佇む330軒以上の独立系ホテルそれぞれが持つ個性を尊重し、オリジナリティを提唱しています。どのホテルも、はっきりとしたビジョン、精神、そして個性的で特別な“唯一無二”のホテルを形作るストーリーにインスパイアされた、情熱に満ちたホテルとなっています。オートグラフ コレクション ホテルは、その土地ならではのクラフトや、独自の視点で作り上げられるデザインとホスピタリティによって厳選され、生涯忘れられない思い出を刻む豊かでイマーシブなひとときを提供します。詳しくは、https://autograph-hotels.marriott.com/ja-JP/をご覧ください。また、Instagram、X、Facebookで、#ExactlyLikeNothingElse(唯一無二)な瞬間の数々を検索してみてください。また、オートグラフ コレクションは、マリオット・インターナショナルが提供するグローバルな旅行プログラム、Marriott Bonvoy®(マリオット ボンヴォイ)に参加しています。Marriott Bonvoyは会員の皆さまに並外れたグローバルブランドポートフォリオやMarriott Bonvoy Moments™での体験、そして無料ホテル宿泊に向けたポイントやエリートステータス昇格に向けた泊数獲得を含む、比類なき特典をお届けします。無料会員登録やプログラム詳細については、https://www.marriott.co.jp/default.miをご覧ください。
※画像は全てイメージです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
