『人新世の「資本論」』で話題沸騰の斎藤幸平さんとSDGsを考える
〈報道関係のみなさま〉
オンラインシンポジウム 「朝日地球会議plus」第1回
『人新世の「資本論」』で話題沸騰の斎藤幸平さんとSDGsを考える
株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:渡辺雅隆)は「朝日地球会議」の関連企画「朝日地球会議plus」( https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11003441 )を立ち上げ、経済思想家・大阪市立大学准教授でベストセラー『人新世の「資本論」』著者・斎藤幸平さんを迎えての第1弾を、2月17日(水)からオンライン配信します。
毎年秋に開かれる朝日地球会議( https://www.asahi.com/eco/awf/ )。昨年は感染症対策のためオンラインでの開催となりましたが、過去最多の申込者、視聴者を得ることができました。朝日地球会議plusは、それら多くの方々の知的好奇心に応えるためのスピンオフ企画で、3月以降の第2弾、第3弾も控えています。
聞き手は、早くから斎藤さんの立論に注目し、取材してきた朝日新聞オピニオン編集部記者・高久潤です。
【朝日地球会議plus】斎藤幸平さんに聞く
《いまのSDGsでは地球のために「きれいごと」にすらなっていないこれだけの理由》
■2月17日(水)20:00配信開始。2月28日(日)までオンデマンドで視聴可能です。
■視聴申込受付中。詳細と応募は次のページから
https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11003441
オンラインシンポジウム 「朝日地球会議plus」第1回
『人新世の「資本論」』で話題沸騰の斎藤幸平さんとSDGsを考える
株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:渡辺雅隆)は「朝日地球会議」の関連企画「朝日地球会議plus」( https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11003441 )を立ち上げ、経済思想家・大阪市立大学准教授でベストセラー『人新世の「資本論」』著者・斎藤幸平さんを迎えての第1弾を、2月17日(水)からオンライン配信します。
毎年秋に開かれる朝日地球会議( https://www.asahi.com/eco/awf/ )。昨年は感染症対策のためオンラインでの開催となりましたが、過去最多の申込者、視聴者を得ることができました。朝日地球会議plusは、それら多くの方々の知的好奇心に応えるためのスピンオフ企画で、3月以降の第2弾、第3弾も控えています。
聞き手は、早くから斎藤さんの立論に注目し、取材してきた朝日新聞オピニオン編集部記者・高久潤です。
【朝日地球会議plus】斎藤幸平さんに聞く
《いまのSDGsでは地球のために「きれいごと」にすらなっていないこれだけの理由》
■2月17日(水)20:00配信開始。2月28日(日)までオンデマンドで視聴可能です。
■視聴申込受付中。詳細と応募は次のページから
https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11003441
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 環境・エコ・リサイクル雑誌・本・出版物
- ダウンロード